質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

黒くり Lv141

確かにややこしいですね。
前回の回答を拝見しましたが、読み取り方に誤解があったのではないかと思います。
文中にアイコンがあるからカウントされるのではなく、文中の効果が発動したら、その分も呪いアイコンと別にカウントされるという理解になるのではないでしょうか?

前回の回答のケースであれば、呪いでアイコンがひとつ付与されます。
「さらに」HPが99%以下になると、SP封印のアイコンが追加されることになるという考え方です。
ですから、HPが100%なら、呪いアイコンのみで、SP封印アイコンはカウントされないということになります。
もう一歩踏み込むと、呪いが成立している間にHPが減ってSP封印が機能して、アイコンがカウントされたあと、HPが回復してSP封印が解け、またHPが削られたら、またアイコンのカウントがプラスされるということも考えられます。
ただし、これは検証していないので、想定の中でのお話になります。

もちろん、想像上でお話していますので、これが確たる仕様かどうかはわかりません。
さらに、今回の覇級最終面のように、あらかじめHPが削られた後で、呪いのHPダウンがかけられた場合、アイコンカウントがどうなるかは難しいところだと思います。
呪いが飛んできた時点では呪いの条件が満たされているため、SP封印とAS封印がかかります。
ところが、呪いの効果にHPダウンがあるため、その効果が適用された時点でHPは100%になるため、封印はかかりません。

呪いの効果適用順位で、HPダウンが先に適用されるなら、封印アイコンはつかないことになるし、封印が先に適用されるなら、封印アイコン2個分がカウントされることになります。
この辺は、実際にカウントの増加量を注視してみないことにはわからないところです。

あと、今回添付された画像の覇眼アイコンについては、右が覇眼の効果を表しているだけなので、目とその効果でセットの1個分というカウントになるかと思います。

Q:やはり印の数に疑問が

実は前回魔道杯でも印の数について質問した者です
gamewith.jp/kuronekowiz/questions/show/260955
で、説明文などを含めて印の数を数えてよい、と教えていただいたのですが、今回魔道杯でまたもおかしなことが。
添付画像のとおり、見た感じ精霊1つに印が「6個」ついている気がしますけど、精霊5人で印が計15個・・・(Ex-ASとかダウンしている精霊はいません)
どなたか明快に区分けしてくださる方いますでしょうか・・・
(+_+)

  • 黒くり Lv.141

    あらら、呪いと恐怖が混乱してます。ごめんなさい。HPが減って封印されるのは呪いではなく恐怖です。失礼しました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報