通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

黒くり Lv141

前回の質問は少しは分がありそうな気もしますが、これはさすがに屁理屈クラスの考えですね。

前回の質問の回答でで分数を用いたのは、計算の優先順位をわかるようにするためであって、余りを求める計算に使うものではありません。
なぜなら、整数で表せないから分数を使うのであって、整数を分数で表す必要がないからです。

ところで、因数分解というのをご存じですか?
整数を素数の組み合わせに分解するものですが、それで表すと4=2×2です。
ですから、ご指摘の数式は
10÷4=(5×2)÷(2×2)
となります。
ですから、前と後ろに共通する2で割って
((5×2)÷(2×2))÷2=5÷2
としても結果は同じです。
これが質問者さんの論法ですよね?

でも、今回は2つの数の割り算の余りを求める問題です。
特に問題文に明記されているなら別ですが、単に計算式を提示されているときにわざわざ約分する必要ってあります?
その約分に使った数って余りに反映する必要は無いんですか?

だって前回の答えで…という声が聞こえてきそうですが、今回は単純に2つの数字の除算で、しかも余りを求めるものなので、10というグループをわざわざ2つに分けてまた2つなんて考える必要はありません。
「10個のリンゴを4人に同じ数だけ分けたらいくつ余る?」
で、いいじゃありませんか。

別な屁理屈が来ないように、先の質問の計算をもう一度振り返ります。
先の計算は、51÷3÷5の余りを求めるものでした。
これを言葉にすると、51個を3つのグループに分けます。
そのグループのひとつを今度は3つのグループに分けます。
残ったのはいくつ?
ということです。

質問者さんは、これを3つのグループ全てに当てはめて、各グループの余ったものを集めた訳です。
しかし、既にグループは分けられてしまっているので、余りは1グループ分の2個で良かったわけです。
前回私が最後に結んだ「そういう答えもあるかも」というのは、あくまでも前提が変わればそういう答えもあるということであって、わざわざ別の前提を作り出すことではありません。
誤解のないようにしてください。

Q:この計算問題って?(余りの割り算・・)

何度もすみません(汗

この計算問題は、普通に解くと②の"2"が正解だと思いますが、これって
10÷4
=10÷2÷2
=5÷2
=2あまり1 
(※2で割ったときのあまり1)
になりませんか?

ひねくれて回答すれば、2つ回答が有るとも言えます。皆さまいかがでしょうか?


※良く考えると通分すれば、あまりの答えは無限に出るような・・・
10÷4
=20÷8
=2あまり4
(※8で割ったときのあまり4)など

【前回質問】
https://gamewith.jp/kuronekowiz/questions/show/257743

  • 黒くり Lv.141

    あらら、何度も見直したのに誤りがありました。51÷3÷5の余りを求める説明で、3つのグループを2回書いていますが、後の方は「5つのグループ」の誤りです。お詫びして訂正しますm(._.)m

  • アルツ Lv.1

    親切かつ詳細まで、回答ありがとうございます! 前回より大変参考にしております。 屁理屈の部分やクイズとしての正答は承知の上で、こんな回答も出来るけどどうか?ということが聞きたかったですので、このような反論は何度も読み返すほど嬉しいものでした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報