幻魔特区スザクⅢ「ソムニウムの輝き」歴戦級の攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。歴戦級のノーコン攻略の参考にしてください。
幻魔特区スザクⅢ攻略&報酬精霊まとめ※2人協力バトル時は敵HPが2倍。パニックシャウトがSPスキル封印になる、分裂をしないなど、敵の行動が一部変更となることがあります。
幻魔特区スザクⅢ 歴戦級 基本情報
クエスト情報
消費魔力 | 25 |
---|---|
獲得ゴールド | 50万 |
入手経験値 | 1500exp |
サブクエスト (1人プレイ時) | 火属性のみ 6連続もしくは全問正解 6回以上or全問エクセレント |
サブクエスト (2人プレイ時) | 6連続もしくは全問正解 6回以上or全問エクセレント 1体も倒れず |
攻略報酬
1人プレイ時
初回クリア報酬 | 星の海をゆくムチコロ クロ(A) クリスタル1個 |
---|---|
ドロップ報酬 | なし |
サブクエスト クリア報酬 | 魔道書SS(火) ハイ・エーテルグラス マナプラス(+150) |
サブクエスト コンプ報酬 | タモンのガーディアン ハッピー(A) |
2人プレイ時
初回クリア報酬 | クリスタル1個 魔道書SS+(火) |
---|---|
ドロップ報酬 | なし |
サブクエスト クリア報酬 | 魔道書SS(火) ハイ・エーテルグラス マナプラス(+200) |
サブクエスト コンプ報酬 | 魔道書SS+(火) |
攻略まとめ0
攻略まとめ
鉄壁対策をしておいた方が楽にクリアできる
1戦目から鉄壁防御を使う敵が2体も出てくるので、開幕で連撃を放てる精霊を複数体連れていると1戦目に時間をかけずに突破可能だ。
ボス戦の鉄壁対策に毒スキルを用意するのもあり。
ダメージブロックが有効
道中・ボス戦共に敵からの攻撃に連撃が多いので、ダメージブロックが有効だ。
特にボス戦であれば300程度のダメージブロックで中と右のダメージをほぼ完封できる。
登場する主な敵スキル
1戦目 | 鉄壁防御 |
---|---|
2戦目 | なし |
3戦目 | アンサースキル封印 スキル反射 雷属性弱体化 |
ボス戦 | 鉄壁防御 スキル反射 のろい |
推奨デッキ構成(スペシャルスキル)
重要度【中】 | ダメージブロック |
---|---|
重要度【低】 | 多弾魔術 特効大魔術 状態異常回復 遅延 |
幻魔特区スザクⅢ 歴戦級 おすすめ精霊
ガチャ入手0
グレイス 便利な状態異常回復持ち。3戦目で受ける状態異常を解除しよう。 | |
リヴェータ ボス戦のスキル反射は大したことないので遠慮なく遅延を使える。 | |
アルル SSでチェインアタッカーの起動を早められる。自身の属性特効ASも高火力だ。 | |
マサキ 5チェイン属性特効が高火力。3戦目のスキル反射によるダメージブロックも突破できる。 | |
ダムザ 特効大魔術が強力だ。ASを発動できるようHPの管理には気をつけたい。 |
イベント入手0
ギブン ノーチェイン6連撃が初戦の鉄壁対策に有効。最速3ターンの10連撃SSも魅力だ。 | |
ペンプッチン ダメージブロックが便利。ボス戦で優秀な働きを見せる。 | |
阿申&吽申 1ターンチャージが必要だが、全体特効大魔術が強力。 | |
ウシュガ(スザクⅢ) あると便利な継続回復持ち。安定した攻略に貢献する。 | |
ウラガーン 毒がボス戦の鉄壁対策に有効だ。アタッカーとしても申し分ない。 |
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
1戦目の攻略方法0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 15 | 40,000 | 20 |
攻撃 | 単体に約800 | 全体に約1100 | 全体に約800 |
スキル | 先制鉄壁防御 | なし | 先制鉄壁防御 |
行動パターン/行動周期
左 | 先制鉄壁防御→以降単体攻撃のみ | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 全体攻撃のみ | 毎ターン |
右 | 先制鉄壁防御→以降全体攻撃のみ | 毎ターン |
攻略の手順
- 中→左→右の順に倒す
攻撃の激しい中から倒した上で、必要に応じてスキル溜めをするとよい。開幕でAS連撃を発動できる精霊を連れていると素早く抜けることが可能だ。
2戦目の攻略方法0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 60,000 | 60,000 | 60,000 |
攻撃 | 3体に約500の3連撃 | 単体に約1200 | 3体に約500の3連撃 |
スキル | なし | なし | なし |
行動パターン/行動周期
左 | 3体3連撃のみ | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 単体攻撃のみ | 毎ターン |
右 | 3体3連撃のみ | 毎ターン |
攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
2ターン目に3体全てからの攻撃を食らうことは避けたいので、左右を素早く処理してしまおう。
2ターン以内に1体も倒せそうにない場合は、遅延や攻撃SSを使うとよい。
3戦目の攻略方法0
弱体化時は対応属性のダメージが効果値の分だけ増加
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 50,000 | 70,000 | 40,000 |
攻撃 | 3体に約400の3連撃 | 3体に約300の3連撃 | 3体に約400の3連撃 |
スキル | アンサースキル封印(4ターン) | 先制スキル反射(ダメージブロック20000) スキル反射(ダメージブロック20000) | 先制雷属性弱体化(4ターン1.75倍) 雷属性弱体化(3ターン1.75倍) |
行動パターン/行動周期
左 | アンサースキル封印 →3体3連撃の繰り返し | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 先制スキル反射→以降3体3連撃x4 →スキル反射の繰り返し | 毎ターン |
右 | 先制雷属性弱体化→以降3体3連撃 →雷属性弱体化の繰り返し | 2ターン |
攻略の手順
- 左→右→中の順に倒す
左からアンサースキル封印を受けないように行動前に処理したい。中のスキル反射は単体ダメージブロック20000(6ターン)なので、突破できる精霊がいればスキル反射を気にせずスキルを使用可能だ。
ボス戦の攻略方法0
[]内は怒り時のダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 30 | 250,000 | 130,000 |
攻撃 | 単体に約1200 | 全体に約250[250]の5連撃 | 3体に約250の5連撃 |
スキル | 先制鉄壁防御 | 怒り(HP約50%以下) のろい(3ターン1000) | スキル反射(単体に約600) |
行動パターン/行動周期
左 | 先制鉄壁防御→以降単体攻撃のみ | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 全体5連撃のみ 怒り時:先制のろい →以降全体5連撃のみ | 毎ターン |
右 | 先制スキル反射→以降3体5連撃×4 →スキル反射の繰り返し | 毎ターン |
攻略の手順
- 左→右→中の順に倒す
中が怒り後にのろいを使ってくるので気をつける必要がある。中は後回しにしてまずは左右を倒そう。
ダメージブロックを使えば右と中の連撃はほぼ完封できるので、長期戦になる場合はオススメだ。
ログインするともっとみられますコメントできます