共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストでGIJ2020記念メダルが入手できる【夏フェスイベントクエスト】の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでの夏フェスイベントクエスト攻略はこの記事をチェック!
夏フェスイベントクエストとは?
GIJ2020記念メダルが入手できるクエスト
夏フェスイベントクエストには2種類のクエストがあるが、どちらもGIJ2020記念メダルがドロップする。手持ちに応じて周回しやすい方をプレイしよう。
![]() | ウタイ!夏フェス参戦!の方が難易度が低く適正キャラの幅も広いので、シノブのクエストは初回クリア報酬だけ回収して、ウタイの方を周回するのがおすすめです! |
---|
メダルの使い道は?
GIJ2020記念メダルを貯めた枚数に応じて、宿題報酬でGIJ2020ライブTシャツがもらえる。ライブTシャツを交換所で虹のコトダマやウンディーヴァなどの各種アイテム・キャラと交換しよう。
シノブ!夏フェス参戦!攻略の要点

対策まとめ
- 高火力のリーダーを使おう
- 「しゅう・きょう」などの形を作ろう
- ヒールブレイカーを数体編成しよう
- 弱点にはこだわりすぎなくてOK
盤面パターン一例
奇数ターンの盤面パターン例 | |
---|---|
〇きょう〇〇〇 | 〇しゅう〇〇〇 |
〇りょう〇〇〇 | |
偶数ターンの盤面パターン例 | |
〇うぎょ〇〇〇 | 〇うりょ〇〇〇 |
※ヒールブロックは赤で表記しています。
ヒール破壊後の盤面パターン例 | |
---|---|
〇〇しゅう〇〇 | 〇〇きょう〇〇 |
〇〇〇りょう〇 |
高火力のリーダーを使おう
福ボーナスからメダルは出ない
夏フェスクエストでは福ボーナスからメダルが出ないため、満福リーダーで挑む必要はない。手持ちに応じて高火力のリーダーを使おう。敵の攻撃はダメージが低いので、HP倍率は低くても大丈夫だ。
![]() | 満福リーダーで挑む必要はありませんが、編成すると報酬量がアップするキャラがいるため、余裕があれば編成しましょう。 |
---|
「しゅう・きょう」などの形を作ろう
6文字を作るとバフでATKがUP
ヒール破壊前の盤面は後ろが3文字空きになっている。6文字を作ると奪い合いボックスで手札のキャラにATKバフをかけられるため、「き・し・り…」、「ゆ・よ」、「う」を多めに編成して6文字を作ろう。
![]() | 奇数ターンは「しゅう・きょう」、偶数ターンは「うしゅ・うきょ」などを作るのがおすすめです。偶数ターンは「こうぎょうし(ょ)・こうりょうき」などの形の6文字が狙えます。 |
---|
ヒール破壊前に狙いやすい6もじ〜の例
〇うぎょ〇〇〇盤面 | ||
---|---|---|
こうぎょうし | そうぎょうど | こうぎょうこう |
こうぎょうしょ | ||
〇うりょ〇〇〇盤面 | ||
おうりょうき | おうりょうし | こうりょうき |
こうりょうし | こうりょうど | そうりょうじ |
※偶数ターンの盤面で作りやすい6もじ〜のみ掲載しています。
ヒールブレイカーを数体編成しよう
ヒールブレイカーがいると破壊がスムーズ
1文字目用に「お・こ・と…」など、う軸のヒールブレイカーを入れておくと素早くヒールブロックを破壊して敵の回復を止めることができる。
弱点にはこだわりすぎなくてOK
ヒール破壊後は弱点が出現
ヒールをすべて破壊すると、盤面パターンが変わってボスの弱点(6もじ〜)が出現する。3文字空き以外の盤面では「こうしゅうし・こうきょうし」などの6文字を狙おう。
ヒール破壊後に狙いやすい6もじ〜の例
〇〇しゅう〇〇盤面 | ||
---|---|---|
おうしゅうご | おうしゅうし | こうしゅうし |
おうしゅうきき | こうしゅううし | こうしゅうきぎ |
こうしゅうじょ | そうしゅうそう | |
〇〇きょう〇〇盤面 | ||
こうきょうし | とうきょうご | とうきょうと |
とうきょうぶ | とうきょううど |
※2文字空きの盤面で作りやすい6もじ〜のみ掲載しています。
弱点を突かなくてもクリアは可能
弱点を突いたほうが効率はいいが、弱点以外でもダメージはそこそこ入るため6文字にこだわりすぎなくて大丈夫だ。
リーダーおすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 霊種族 | トリコルド 高火力 水属性ATK250%という火力全振りのリーダー特性が優秀。初手でヒールブレイカーを使えるのも良い。 |
![]() 英種族 | ウォン九龍 高火力 盤面に毎回「う」があるのでリーダー特性で常に火力を出せる。サブとしても強力。 |
![]() 霊種族 | ココロ(水着) 高火力 トリコルドより若干ATK倍率は低いが、十分優秀な性能。ことばをつくると「GIJ2020記念メダル」の獲得ボーナスがつくのが嬉しい。 |
![]() | 状態異常が出ないため、リーダーの幅は非常に広いです。手持ちに応じて高火力のリーダーを使いましょう。 |
---|
サブおすすめキャラ
※クエストに対応するギミック耐性のみ記載
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 物種族 | コーパ 「こ」の文字が使いやすく、単純にアタッカーとして強力。 |
![]() 獣種族 | ダイン=ユーキ ヒール う軸のヒールブレイカー持ち。持っていればぜひ入れたい。 |
![]() 魔種族 | ヨヨヨミ 「ょ」要員として。火力が高くダメージソースとして優秀。 |
![]() 龍種族 | ユウエンドラゴン 降臨で入手可能な「ゅ」要員。 |
![]() 神種族 | シンシャク い段要員。「しょう」などの形で使えるほか、「こうりょうし」など6文字をつくるのにも重宝する。 |
![]() 物種族 | シャドームーン い段要員。物種族キラーがあり火力を出しやすい。 |
![]() 霊種族 | ウタワレ ヒール ヒールブレイカー持ちの「う」。ヒールブロックを素早く破壊できるので持っていればぜひ入れたい。 |
![]() 神種族 | ウルウーリュウジン 「し・う」のどちらのパーツでも使える文字変換が便利。 |
![]() | 手持ちの中で火力の高い「き・し・り…」、「ゆ・よ」、「う」を中心に編成するとよいです。また「GIJ2020記念メダル」の獲得ボーナスがつくキャラも余裕があれば入れたいところ。 |
---|
ウタイ!夏フェス参戦!攻略の要点

対策まとめ
- 高火力のリーダーを使おう
- コピーマスから先に埋めよう
- 「ん」を多めに編成しよう
盤面パターン一例
奇数ターンの盤面パターン例 | |
---|---|
こう〇〇か〇〇 | こう〇〇き〇〇 |
とう〇〇し〇〇 | |
偶数ターンの盤面パターン例 | |
〇〇しゅう〇〇 | 〇〇しょう〇〇 |
〇〇きょう〇〇 |
※コピーマスは赤で表記しています。
高火力のリーダーを使おう
福ボーナスからメダルは出ない
夏フェスクエストでは福ボーナスからメダルが出ないため、満福リーダーで挑む必要はない。手持ちに応じて高火力のリーダーを使おう。
![]() | 満福リーダーで挑む必要はありませんが、編成すると報酬量がアップするキャラがいるため、余裕があれば編成しましょう。 |
---|
HP倍率は低くても大丈夫

敵の攻撃はダメージが低く、仮にボムを受けてもHPが15000以上残っていれば耐えられるため、HP倍率は低くても大丈夫だ。
コピーマスから先に埋めよう
まずは盤面の文字をコピーしよう
コピーマスから先に埋めて、その後に繋ぎ文字を入れよう。
すごわざ条件4文字のキャラを入れよう
コピーマスに入れてもすごわざが出せるように、繋ぎ文字以外はすごわざ条件4文字の高火力キャラで固めよう。
「ん」を多めに編成しよう
繋ぎ文字は「ん」がおすすめ
コピーマスを埋めあと、隣に「ん」を置いて「うん・しん・きん」などの形を作ろう。偶数ターンは「コピー+ん」の形で自然と5文字が2個作れるので、ボムと弱点で大ダメージを与えることができる。
![]() | 奇数ターンは「こう◯◯き」盤面で「こううんき」などが狙えて、火力が高ければ1ターンでクリアできるケースもあります。 |
---|
リーダーおすすめキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 獣種族 | マエストーソ 光属性ATK250%という高倍率のリーダー特性が優秀。サブとしてもコピーマスに入れてデバフつき高火力として使いやすい。 |
![]() 魔種族 | カレン(水着) 光属性12体で編成した際に高火力を出せるリーダー。コピーガード持ちなので初ターンに「こうかいき・こうかんき・とうかいし」などさまざまな5文字を作れる。 |
![]() 霊種族 | ウタイ 盤面に常に「う」があるので高火力を常時出せる。1体でも光属性以外が入っていると倍率がかからないので注意。 |
![]() 物種族 | シノブ 高火力リーダー。ウタイ同様光染めのデッキにする必要がある。 |
![]() 魔種族 | ウラミ(光) 光属性を多め編成することで高火力を出せるリーダー。リーダー特性は福に左右されないため、満福でなくてもOK。手持ちが揃っているなら12体すべて光属性で火力に寄せた編成がおすすめ。 |
![]() | 状態異常が出ないので、シンプルに高火力を出せるリーダーがおすすめ。 |
---|
サブおすすめキャラ
※クエストに対応するギミック耐性のみ記載
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() 霊種族 | ンート 高火力の「ん」要員。ダメージがかなり出るので持っていれば必ず入れたい。 |
![]() 神種族 | ツラミ(レジェンド) 「ん」が使える高火力キャラ。コピーで持ち文字以外に変換させるとすごわざが出ないので注意。 |
![]() 獣種族 | ングキメイト 「ん」要員。とにかく「ん」を多く入れることが大事なので数が足りなければ低レアキャラでもOK。 |
![]() 霊種族 | ン雷コウッコ 盤面と相性が良い「ん」要員。 |
![]() 龍種族 | ンゴラワード 盤面と相性が良い「ん」要員。 |
![]() 神種族 | ニューワード コピーに入れてバフキャラとして活かそう。自身の火力もかなり出る。 |
![]() 物種族 | コウ鈺将カムイ 単純なアタッカーとしてコピーに入れて使うと良い。祝福特性を解放していればボスに対して霊種族キラーが刺さる。 |
![]() 魔種族 | ヨモツヒラサカ(新) 位置指定なしのアタッカー。文字数に応じて火力が上がる。 |
![]() 神種族 | ユーキ 位置指定なしのアタッカー。新たなる希望持ちなの光ウタイや光シノブと同時に出して追加効果を発動させたい。 |
![]() | ウタイのクエストは適正キャラの幅が非常に広いです。すごわざ条件4文字のキャラと「ん」のキャラを中心に、手持ちの中で火力が高いキャラを編成しましょう。メダル増加ボーナスがあるキャラを無理のない範囲で組み込むのもおすすめ。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます