ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)冥冥(烏の舞う)引くべきかまとめています。冥冥ガチャの性能やめいめいの評価、ファンパレ冥冥ガチャを回すべきか掲載しています。
関連情報 | |
時は金と嘘の攻略 | 冥冥(新SSR/烏の舞う) |
呪霊攻略・非術師救出 | 姉弟の休暇 |
拍手の金額 | 冥冥は引くべき? |
冥冥ガチャシミュ | 追体験9章EX8 |
冥冥ピックガチャの開催期間
冥冥ガチャの開催期間
開催期間 | 3/31(月)15:00 ~ 4/20(日)14:59 |
おすすめ度 | ★★★★・ |
ピックアップ | ![]() ![]() ![]() |
ピックアップガチャの評価
キャラ | 評価 | 評価 |
![]() | ![]() | ・自己バフが破格の倍率 ・高火力の全体攻撃 ・優秀なオートスキル |
![]() | ![]() | ・味方全体に術式バフ(2T) ・味方全体のデバフを弱体 ・術式被ダメを常時軽減 |
![]() | ![]() | ・高倍率の与ダメアップ ・HP減少時HPと必殺を回復 |
冥冥ピックガチャは引くべき?
呪霊攻略残滓は獲得しておきたい
![]() | 3/31(月) 〜 4/20(土) おすすめ度:★★★★・ |
![]() | 3/21(金) 〜 4/5(土) おすすめ度:★★★・・ |
呪霊攻略・非術師救出は味方の火力をあげるだけでなく、デバフ弱体や被ダメカットなどを行うことができる破格のサポート性能を所持。冥冥も高水準のアタッカー性能をしているので、引くべき優先度は高めのガチャになっている。
リセマラ時はセレクトガチャもおすすめ
ガチャ実装期間 | ガチャ画面移動から14日間 |
おすすめ度 | ★★★★・ |
スタートダッシュセレクトガチャは、選択した3体の提供確率がアップするガチャ。SSRを確定で入手はできないが、今回ピックアップの「紫五条」や「西宮(SSR)」など強力なキャラを狙うことができる。
ピックアップの性能評価
自身にバフをかける幻アタッカー
冥冥は自身に複数のバフをかけることができる「幻」特性のアタッカー。オートスキルで体術術式、スキルで強力な与ダメアップのバフが可能だ。
与ダメ倍率の高いバフスキル
スキル2 | 消費呪力:15 |
冥冥のスキル「視覚の共有」は、自身に与ダメバフをかけつつ敵単体に被ダメアップを付与する。放送内で与ダメアップの倍率が高いと明言されているので、スコアアタックや単体のボス戦で強力なスキルだ。
味方全体の術式をアップ
呪霊攻略・非術師救出はコマンドスキル又は必殺時、味方全体に術式25%アップ(3凸)を付与できる。術式の倍率が高く、2ターン継続するのも高ポイント。
幻特性の与ダメを大幅アップ
姉弟の休暇は必殺スキル使用時、幻特性の与ダメアップを1ターン付与する。与ダメアップ倍率が90%と高いので、スコアアタックや高難易度で活躍が見込める。
ファンパレガチャにいつか実装予定
今回のピックアップは、今後ファンパレガチャへの追加が予定されている。ただし、恒常落ちのタイミングが判明していないので、すぐに欲しい人はガチャを回すのがおすすめ。
イベント一覧
渋谷事変公式配信
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
大討祓戦-廃村編-参の攻略
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各特性呪霊掃討戦
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます