イザリアのシビルの評価とスキルです。シビルの強みや使い方、おすすめのシェルやマトリックス、編成を掲載。イザリアシビルの参考にしてください。
シビルの評価
![]() | レア度 | ![]() |
---|---|---|
属性 | ![]() | |
称号 | 疾風の刃 |
簡易評価 |
---|
・単体特化のアタッカー ・防御力DOWN持ち ・自身に速度UP付与 |
ランク・評価点
みんなの評価点
シビルの強い点・使い方
単体特化のアタッカー
シビルはスキルが全て単体攻撃です。自身に速度バフの付与や敵に防御力DOWNの付与など、自身が火力を出すための効果をいくつか持っています。
メインアタッカーとしては力不足気味
シビルは全体攻撃を持たないため、メインアタッカーとしては少々力不足です。煉などの強力なアタッカーと組み、防御DOWNでのサポートをメインに扱いましょう。
シビルのスキル
数値に関しては実際のゲーム内数値をご参照ください。
アクセラレーション(スキル1)
![]() | スキルCD 0ターン最大効果 シビルが跳躍して敵に刺突を繰り出す。敵単体に120%のダメージを2回与え、攻撃後に40%の確率で自身に2ターンの【 |
---|
エレクトリックストライク(スキル2)
![]() | スキルCD 3ターン最大効果 シビルは雷撃をまとったアームブレードで敵ターゲットを連続攻撃する。敵単体に120%のダメージを3回与え、ターゲットの最大HPが10%減少するごとに、ダメージが10%増加する。 |
---|
竜巻(スキル3)
![]() | スキルCD 3ターン最大効果 シビルが高く跳躍し、素早く回転しながら敵を攻撃する。敵単体に110%のダメージを4回与え、攻撃のたびに60%の確率で2ターンの【 |
---|
シビルのおすすめ凸効果とステータス
凸効果(原質解放)とおすすめ度
凸数 | おすすめ度/効果 |
---|---|
1凸 | ★・・ 基礎攻撃力、防御力、HPが5%上昇 |
2凸 | ★★★ 会心率+8% |
3凸 | ★・・ 基礎攻撃力、防御力、HPが5%上昇 |
4凸 | ★★★ 会心ダメージ+12% |
5凸 | ★★・ 与えるダメージが追加で10%増加し、受けるダメージが追加で10%減少 |
最大ステータス(★6&Lv50)
HP | 8694+3119 |
---|---|
攻撃力 | 1024+481 |
防御力 | 484+198 |
速度 | 116+9 |
シビルの入手方法
- ガチャ
ガチャや究極召喚で入手
シビルの主な入手方法は、ガチャです。常設召喚や究極召喚等で入手できます。また、チュートリアルで1人入手できます。
シビルのプロフィールと声優
キャラクター紹介

性別 | 女 |
---|---|
称号 | 疾風の刃 |
識別コード | S05-011012 |
職業 | 未公開 |
勢力 | イザリアE.O.S. |
ReAチップの状態 | 正常 |
声優(CV) | 島袋美由利 |
異格者協会の評価
異格者シビル、ID S05-011012。Re-Aチップの状態は安定しており、異常な波動は見られない。
緊急遮断警備署の一員であり、緊急遮断警備署と協会のパイプ役を担っている。任務のたびに各種資料をきちんと整理している。
しかし、彼女の心の奥底には、最前線へ赴き、助けを必要としている人たちを救いたいという思いがあるようだ。
声優は「島袋美由利」さん
代表作 |
---|
・ロックは淑女の嗜みでして(黒鉄音羽) ・夜のクラゲは泳げない(高梨・キム・アヌーク・めい) ・チ。-地球の運動について-(ドゥラカ) |
シビルの声優は、島袋美由利さんです。代表作はロックは淑女の嗜みでして(黒鉄音羽)、夜のクラゲは泳げない(高梨・キム・アヌーク・めい)、チ。-地球の運動について-(ドゥラカ)などが挙げられます。
▶声優一覧イザリアの関連記事
▶イザリア攻略TOP攻略おすすめ記事
攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ一覧記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
その他の人気記事
キャラ一覧
SSRキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます