コンテンツまとめ|イザリアにはどんなコンテンツがある?

0


x share icon line share icon

【イザリア】コンテンツまとめ|イザリアにはどんなコンテンツがある?【Etheria: Restart】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【イザリア】コンテンツまとめ|イザリアにはどんなコンテンツがある?【Etheria: Restart】

イザリアのコンテンツまとめです。イザリアのコンテンツ一覧や各コンテンツの概要についても掲載。イザリアのコンテンツについてはこちらを参考にしてください。

目次

イザリアのコンテンツ一覧

育成に関わるコンテンツ一覧

コンテンツ概要
▼影の追跡4人編成のボス戦コンテンツ
【手に入るアイテム】
シェル
訓練データ(シェル強化素材)
ストーリー1章クリアで解放
▼リミナル
スペース
5人編成のボス戦コンテンツ
【手に入るアイテム】
源器
イザリアコイン(汎用通貨)
ストーリー2章クリアで解放
▼ミステリー調査2ウェーブ構成の雑魚戦コンテンツ
【手に入るアイテム】
調査記録(キャラ強化素材)
影跡(キャラ昇格素材)
イザリアコイン(汎用通貨)
ストーリー4章クリアで解放
▼源点前哨1ウェーブ構成の異格者戦コンテンツ
【手に入るアイテム】
原質の印(キャラスキル素材)
ストーリー5章クリアで解放

毎日報酬を獲得できるコンテンツ一覧

コンテンツ概要
▼ファントム劇場2人協力プレイの戦闘コンテンツ
【主な報酬】
イザリアコイン
影跡
調査記録
プレイヤーLv15で解放
▼週間チャレンジ毎週入れ替わりのコンテンツ群
【主な報酬】
各種育成素材
ヒドラクリスタル
など
プレイヤーLv15で解放

高難易度コンテンツ一覧

コンテンツ概要
▼アニマスエコー異格者やボスと戦う戦闘コンテンツ
クリアすることでキャラのサブストーリーが解放
【主な報酬】
各種強化素材
進化ラティス
完全体ラティス
ガチャチケット
プロフィールアイコン
など
プレイヤーLv10で解放
▼エンバーサーチ毎月1日に更新される戦闘コンテンツ
探索と戦闘を繰り返し深層を目指す
【主な報酬】
ヒドラクリスタル
各種強化素材
進化ラティス
完全体ラティス
ガチャチケット
など
プレイヤーLv25で解放
▼ルミナス招集令3週間周期で更新される戦闘コンテンツ
エリアを制圧しボス討伐を目指す
【主な報酬】
ヒドラクリスタル
各種強化素材
完全体ラティスの欠片
ガチャチケット
など
プレイヤーLv40で解放

PvPコンテンツ一覧

コンテンツ概要
▼コロシアム4v4の疑似PvPコンテンツ
【主な報酬】
ヒドラクリスタル
コロシアム通貨
完全体ラティスの欠片
専用装飾アイテム
など
ストーリー6章クリアで解放
▼頂上コロシアム4v4のリアルタイムPvPコンテンツ
【主な報酬】
ヒドラクリスタル
決勝のスターエンブレム
専用装飾アイテム
など
ストーリー6章クリアで解放
▼無双コロシアム8人トーナメント式の頂上コロシアム
【主な報酬】
ヒドラクリスタル
ガチャチケット
精神安定剤
各種育成素材
完全体ラティスの欠片
専用装飾アイテム
など
ストーリー6章クリアで解放
毎週土日のみ開催

協会コンテンツ一覧

コンテンツ概要
▼協同戦線2つの協会で戦う大型PvPコンテンツ
【主な報酬】
ヒドラクリスタル
協会コイン
ガチャチケット
各種育成素材
協会Lv6で参加可能
▼座標観測協会メンバーと協力して戦うボス戦
【主な報酬】
ヒドラクリスタル
協会コイン
影跡
イザリアコイン
協会に加入した翌日から参加可能

育成に関わるコンテンツ

挑戦にはスタミナ(安定値)が必要

育成素材が獲得できるコンテンツに挑戦するにはスタミナ(安定値)が必要です。スタミナの詳細は以下の記事をご参照下さい。

▶スタミナ(安定値)の詳細はこちら

週末に2倍ドロップイベントが開催されることも

週末(金曜日 5:00~月曜日 4:59)には2倍ドロップイベントが開催されることがあります。スタミナ回復アイテム(精神安定剤)はこの期間に備えて溜めておくのがおすすめです。

▶2倍ドロップイベントの詳細はこちら

影の追跡

影の追跡は装備「シェル」を獲得可能な戦闘コンテンツです。それぞれのボスの全難易度をクリアすることで、次のボスに挑戦できるようになります。

関連記事
▶シェルの入手と強化方法▶シェル一覧
▶源器とシェルの厳選方法

ボスとシェル一覧

タップして表示

▶影の追跡のボス攻略はこちら

リミナルスペース

リミナルスペースは装備「源器」を入手可能な戦闘コンテンツ。難易度が14段階あり、クリアすることで次の難易度が解放されます。

関連記事
▶源器の入手と強化方法▶マトリックス一覧
▶源器とシェルの厳選方法

ボスと源器一覧

タップして表示

▶リミナルスペースのボス攻略はこちら

ミステリー調査

ミステリー調査ではキャラのLvを上げるのに必要な「調査記録」や、源器の強化等に必要な「イザリアコイン」が入手可能です。ストーリーの進行によって新たなエリアが解放されます。

▶キャラ強化と育成優先度

源点前哨

源点前哨はキャラのスキル強化に必要な「原質の印」を入手できます。プレイヤーレベルを上げることで、より高い難易度の解放が可能です。

▶キャラ強化と育成優先度

毎日報酬を獲得できるコンテンツ

ファントム劇場

報酬更新タイミング毎日 5:00
環境更新タイミング毎週月曜日 5:00

ファントム劇場は他プレイヤーとマッチングし、2人で協力して挑戦する戦闘コンテンツ。自分のパーティーを1編成、共同パーティーを1編成の2人合計3パーティーでボスと戦い高スコアを目指します。

▶ファントム劇場の詳細はこちら

週間チャレンジ

イザリアには毎週入れ替わる週間チャレンジが存在します。週間チャレンジの多くは毎日プレイして報酬を獲得できるので、積極的にプレイしてみましょう。

▶現在開催中のチャレンジはこちらから確認

週間チャレンジ一覧

タップして表示

高難易度コンテンツ

アニマスエコー

アニマスエコーは常設の高難易度コンテンツです。クリアすることで育成素材等などが獲得可能なほか、キャラのサブストーリーも解放されます。

エンバーサーチ

更新周期毎月1日 5:00

エンバーサーチは毎月1日に更新される高難易度コンテンツ。難易度は高いですが、完全体ラティスなどの貴重な強化素材を入手できます。

▶エンバーサーチの詳細はこちら

ルミナス招集令

更新周期3週間(木曜日 5:00更新)

ルミナス招集令は3週間周期で更新される高難易度コンテンツです。3編成でエリアを制圧し、大量のアイテムを入手可能なコンテンツとなっています。

▶ルミナス招集令の詳細はこちら

PvPコンテンツ

コロシアム

コロシアムは4v4の疑似PvPになります。他プレイヤーが設定したオートで動く防衛パーティーと対戦し、勝利することでランクポイントを獲得可能です。

▶コロシアムの詳細はこちら

頂上コロシアム

頂上コロシアムは他プレイヤーとマッチングしリアルタイムでキャラを操作するPvPです。コロシアムよりさらに緊張感のある戦闘を楽しめます。

▶頂上コロシアムの詳細はこちら

無双コロシアム

開催期間毎週土曜日・日曜日

無双コロシアムは8人で同時にマッチングするトーナメント式のリアルタイムPvP。戦闘システムは頂上コロシアムと同じものになっています。

▶無双コロシアムの詳細はこちら

協会コンテンツ

協会に加入すると参加できるコンテンツ

協会に加入することで参加可能な戦闘コンテンツも存在します。協会とは他のプレイヤーと協力関係を結ぶギルドのようなシステムです。詳細は以下の記事をご参照下さい。

▶協会の解説はこちら

協同戦線

配置期間毎週水曜日・木曜日
戦闘期間毎週金曜日・土曜日

協同戦線は2つの協会同士で戦う大型の疑似PvPコンテンツ。1週間周期で毎週開催されます。

▶協同戦線の詳細はこちら

座標観測

報酬リセットタイミング毎日 5:00
環境更新タイミング毎週月曜日 5:00

座標観測は協会専用のレイドボスコンテンツです。膨大なHPを持つボスを協会メンバー全員と協力し撃破するのが目標になります。

▶座標観測の詳細はこちら

イザリアの関連記事

▶イザリア攻略TOP

攻略おすすめ記事

その他の人気記事

キャラ一覧

SSRキャラ

SRキャラ

この記事を書いた人
イザリア攻略班

イザリア攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]2025 XD. All Rights Reserved
▶イザリア公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
最新&PUキャラ
開催中のイベント情報
おすすめ記事
ガチャ
キャラ(異格者)
マトリックス
シェル
お役立ち情報
初心者おすすめ
ショップ・課金関連
システム
戦闘・操作
バトル領域(PvP)
試練チャレンジ
ボス攻略
掲示板
×