イザリアの怪異の主・クロロス攻略とおすすめ編成です。イザリアのクロロスのギミック解説やおすすめ編成、おすすめキャラについても掲載。イザリアのクロロス攻略についてはこちらを参考にしてください。
影の追跡怪異の主・クロロス基本情報
シェルが手に入るチャレンジ

影の追跡怪異の主・クロロスはシェルが手に入るチャレンジです。難易度が3段階あり、難易度によって手に入るシェルやマトリックスの付与数が変わります。
怪異の主クロロスで入手できるシェル一覧
| ナイトメア | |||
ソードVII | ウロボロス | 黒旗 | 山海経 |
| ヘル | |||
ソードVII | ウロボロス | タイガー | 死神の歩み |
黒旗 | 山海経 | ||
| 煉獄 | |||
| 煉獄ではマトリックスが3種類付与されることがあります | |||
ソードVII | ウロボロス | タイガー | 死神の歩み |
ユメェメ | |||
怪異の主・クロロスのギミック解説
怪異の主・クロロス戦のギミック概要

- クロロスがスキル3で自身に【魂縛り】を付与
- 【魂縛り】が発動すると味方全体に即死級ダメージ
- クロロスが戦闘開始時に自身に【無効化】付与
- 雑魚はクロロスの速度上昇と味方の行動進捗後退
怪異の主・クロロスの固有デバフ
| 効果名 | 効果内容 |
【魂縛り】ボスのバフ | 【効果時間】2ターン 【効果】 ・効果終了時に味方全体に2000%ダメージ ・味方が行動する度に1スタック減少 【付与タイミング】 スキル3「幽鎌の追跡」発動時 ┗8スタック付与 |
怪異の主・クロロス本体のギミック解説
発動時に即死級ダメージの【魂縛り】

クロロスはスキル3使用時に自身に【魂縛り】8スタックを付与。効果終了時に味方全体に即死級ダメージを与えるバフです。味方が行動する度に1スタック減少するので、発動までに8回行動し解除しましょう。
戦闘開始時に【無効化】3ターン付与

クロロスは戦闘開始時に自身に3ターンの【無効化】を付与します。デバッファーを採用する際はバフ解除ができるキャラも一緒に編成しましょう。
石化や速度DOWNで行動を阻害してくる

クロロスは攻撃時に【速度DOWN】や【石化】を付与してきます。特に石化時はターンが回ってきても【魂縛り】のスタックを減らせなくなるため、無効化やデバフ解除での対策が必須です。
雑魚のギミック解説

左右の雑魚はそれぞれ別の攻撃スキルを所持。どちらの雑魚もクロロスと味方の速度差を作る効果を持っています。
| 個体 | スキル詳細 |
| 左の雑魚 | 【攻撃対象】単体 【効果】 クロロスに【速度UP】2ターン付与 |
| 右の雑魚 | 【攻撃対象】全体 【効果】 味方全体の行動進捗を20%後退 |
煉獄は行動阻害/持続ダメージ無効化

煉獄難易度では敵全体が行動阻害、行動進捗後退、持続ダメージを無効化します。また理属性キャラが3倍のダメージを受けるようになるので、基本的に理属性のキャラは編成できません。
怪異の主・クロロスとの戦い方
クロロスより早く動けるように速度を調整

【魂縛り】の発動を阻止するには、クロロスがスキル3を発動してから2ターンの間に味方が8回行動する必要があります。速度を確保し、【魂縛り】を解除できるように編成やビルドを組みましょう。
デバフ解除や無効化で【石化】対策

クロロスはスキル2で味方全体に確定で石化を付与。石化の効果中はターンが来ても行動できず【魂縛り】のスタックを減らせないため、デバフ解除や無効化で石化の対策をしましょう。
単体アタッカーでボスだけを狙う

怪異の主・クロロス戦の雑魚は速度が十分であれば倒す必要はありません。速度と火力の確保に専念し、強力な単体アタッカーでボスだけを狙い倒すのがおすすめです。
おすすめキャラ/おすすめ編成
おすすめキャラ一覧
| おすすめ キャラ | おすすめ度/説明 |
リラム | 【おすすめ度】★★★★★ 【役割】アタッカー ・最強クラスの単体アタッカー ・速度が非常に高い |
ヨリ | 【おすすめ度】★★★★★ 【役割】アタッカー ・単体全体どちらも強力なアタッカー ・速度は平均程度 |
諦聴 | 【おすすめ度】★★★★☆ 【役割】アタッカー ・SSRと並ぶ強力な単体アタッカー ・速度は平均より低い |
ニンフナ | 【おすすめ度】★★★★★ 【役割】サポーター(火力補助&ヒーラー) ・強力な火力バッファー ・無効化とデバフ解除持ち ・シールドと回復でヒーラーとしても |
フレイア | 【おすすめ度】★★★★★ 【役割】サポーター/デバフ無効化 ・攻撃面防御面どちらの支援も持つサポーター ・【睡郷】で石化を無効化 ・属性相性有利で耐久も◎ |
プリュム | 【おすすめ度】★★★★★ 【役割】デバッファー(火力&耐久補助) ・攻撃面防御面どちらも優秀なデバッファー ・【逆さ羽根】でボスの速度を下げられる ・バフ解除持ちで無効化を無視できる |
リリ | 【おすすめ度】★★★★☆ 【役割】サポーター(行動補助) ・味方単体の支援に特化した行動サポーター ・味方全体に【速度UP】を付与できる ・攻撃時に自身と味方一人の行動進捗を増加 |
ヴァイパー | 【おすすめ度】★★★★☆ 【役割】デバッファー(耐久補助) ・防御補助特化のデバッファー ・【速度DOWN】でボスの速度を下げられる ・バフ解除持ちで無効化を無視できる |
リョウラ | 【おすすめ度】★★★★★ 【役割】ヒーラー/デバフ解除 ・デバフ解除持ちの強力なヒーラー ・味方全体に無効化を付与可能 |
サニア | 【おすすめ度】★★★★☆ 【役割】ヒーラー/デバフ解除 ・デバフ解除持ちの強力なヒーラー |
おすすめ編成
| アタッカー | サポーター | デバッファー | ヒーラー |
リラム | フレイア | プリュム | リョウラ |
速度の高いリラムをメインアタッカーに、石化対策ができるフレイアと【無効化】を無視してデバフを付与できるプリュムを採用した編成です。リョウラをサポーターに変えることでより攻撃的な編成にもできます。
イザリアの関連記事
▶イザリア攻略TOP攻略おすすめ記事
| 攻略おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
| おすすめ一覧記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
その他の人気記事
キャラ一覧
SSRキャラ
リリ | ドキ | ミオ |
メシア | ヨリ | 災禍の娘サニア |
ハインリヒ | リラム | シリンス |
赫妍 | ラフ | クロス |
リリス | リルモカ | フレイア |
拂秋 | ローザ | ナホル |
ボルネ | ベッツビー | ニンフナ |
月夜見 | シャダ | リョウラ |
ティアマト | ヘルジッド | 煉 |
ヴィアティン | クロロス | 赫同 |
ミア | ヴェロニカ | プリュム |
水澄綾 | クーカルディ | レイメリー |
ログインするともっとみられますコメントできます