イザリアの影の追跡ジェイクズの攻略とおすすめ編成です。イザリアのジェイクズのギミック解説やおすすめ編成、おすすめキャラについても掲載。イザリアのジェイクズ攻略についてはこちらを参考にしてください。
影の追跡ジェイクズ基本情報
シェルが手に入るチャレンジ
ジェイクズはシェルが手に入るチャレンジです。難易度が2段階あり、難易度によって手に入るシェルが変わります。
シェルはキャラを大きく強化できる装備
シェルはキャラを大きく強化することができる装備です。シェルの詳しい情報は以下のページを参考にしてください。
ジェイクズで入手できるシェル一覧
ノーマル | |||
![]() | ![]() | ||
クライシス | |||
![]() | ![]() | ![]() |
ジェイクズのギミック解説
ボスを倒すことでクリア
ジェイクズ戦ではボスのジェイクズと左右に雑魚2体が出現。ジェイクズを倒すことでその時点でクリアになります。
HPゲージを1本削り切るとフェーズ移行
ジェイクズにはHPゲージが2本あります。黄色のHPゲージを削り切るとフェーズが移行し、白のゲージを削り切ることで勝利です。
HPゲージを超えたダメージは無効化される

HPゲージは1本毎に独立しており、ジェイクズにHPゲージ1本分を超えるダメージを与えても一撃で倒すことはできません。最低でも2発の攻撃を与える必要があります。
フェーズ移行時にジェイクズと雑魚が強化される
フェーズ移行時にジェイクズと雑魚2匹が強化され、より強力なスキルを使用してくるようになります。またフェーズ移行前に雑魚を倒していてもフェーズ移行時に強化状態で復活します。
HPが低下するほど被ダメージが大きくなる
ジェイクズは常時発動のパッシブ効果で、HPが低下している相手に対して与ダメージが上昇します。HPを維持して被ダメージを抑えましょう。
防御力DOWNを付与してくる
ジェイクズは2ターン毎に単体に【防御力DOWN】を付与してきます。
強化後は毎ターン防御力DOWNを付与
フェーズ移行後は通常攻撃が全体攻撃になり、100%の確率で【防御力DOWN】が付与されます。攻撃が痛く耐えきれない場合はデバフ解除ができるキャラを編成するのがおすすめです。
雑魚は基本的に無視してOK
雑魚はそれぞれスキルを持ちデバフの付与などをしてきますが、どちらもそこまで強力ではないので直接対策は必要ありません。ジェイクズの対策に集中しましょう。
ジェイクズとの戦い方
HPを維持しながらジェイクズを削る
ヒーラーでHPを維持しながらアタッカーはジェイクズを狙いましょう。耐久力はそこまで高くないボスなので、雑魚を無視してボスを倒しきるのがおすすめです。
バフやデバフを利用して高火力で押し切る
ジェイクズに限らず、多くのボスは火力で押し切ることでギミックをある程度無視して勝つことができます。耐久は最低限に、火力を上げるバフやデバフを持つキャラを編成してアタッカーの火力で押し切りましょう。
おすすめキャラ
おすすめキャラ一覧
アタッカー
おすすめ キャラ | おすすめ度/説明 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 【役割】アタッカー ・速度が非常に高い単体特化のアタッカー ・あらゆる場面で火力を出せる |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 【役割】アタッカー ・汎用性が高い強力なアタッカー ・全体攻撃も持ちどこでも戦える性能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★☆ 【役割】アタッカー ・SSRと並ぶ強力な単体アタッカー ・SSRアタッカーがいないなら育てて損はない |
![]() | 【おすすめ度】★★★☆☆ 【役割】アタッカー ・チュートリアル配布のSSRアタッカー ・できればリラム、ヨリ、諦聴に乗り換えたい |
サポーター/デバッファー
おすすめ キャラ | おすすめ度/説明 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 【役割】サポーター ・単体支援特化の行動サポーター ・最優先で編成したい万能サポーター |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 【役割】サポーター/耐久要員 ・味方全体に複数のバフを付与できる ・HP回復やシールド、戦闘不能無効化で耐久に貢献 ・火力が足りるならヴァレリアンだけで耐久可 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★☆ 【役割】サポーター/デバフ無効化 ・攻防どちらのサポートも持つ万能サポーター ・【睡郷】でデバフを無効化 |
![]() | 【おすすめ度】★★★☆☆ 【役割】サポーター ・チュートリアル配布のSRサポーター ・会心率UPと防御力DOWNで火力サポート ・他に強力なサポーターがいる場合はそちらを編成 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 【役割】デバッファー ・強力な火力支援系デバッファー ・最優先で編成したい火力サポーター |
![]() | 【おすすめ度】★★★★☆ 【役割】デバッファー ・強力な火力支援系デバッファー ・プリュムがいない場合におすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★☆ 【役割】デバッファー ・複数効果を持つ汎用性の高いデバッファー ・攻撃面だけでなく防御面のサポートもできる |
ヒーラー
おすすめ キャラ | おすすめ度/説明 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 【役割】ヒーラー/デバフ解除 ・デバフ解除持ちのヒーラー ・強力な全体回復でHPを維持 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★☆ 【役割】ヒーラー ・CD短めの全体回復を持つ ・回復量が攻撃力依存なためリョウラを超えることも ・デバフ解除はできない |
おすすめ編成
速攻戦略編成
アタッカー | サポーター | デバッファー | ヒーラー/ サポーター |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
できる限りアタッカーが火力を出せるようにして速攻で倒しきる編成です。それぞれの枠を手持ちの同じ役割のキャラと入れ替えて使用できます。
SRキャラ編成
アタッカー | サポーター | デバッファー | ヒーラー/ サポーター |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
SRキャラのみで組んだ編成です。耐久力が足りずに負けてしまう場合はヴァレリアンをドロシーに変えてみてください。
イザリアの関連記事
▶イザリア攻略TOP攻略おすすめ記事
攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ一覧記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
その他の人気記事
キャラ一覧
SSRキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます