イザリアの守りのカチの評価とスキルです。守りのカチの強みや使い方、おすすめのシェルやマトリックス、編成を掲載。イザリア守りのカチの参考にしてください。
守りのカチの評価
![]() | レア度 | ![]() |
---|---|---|
属性 | ![]() | |
称号 | 勇ましき守り手 |
簡易評価 |
---|
・耐久系のバフデバフを多く持つ ・味方全体に無効化を付与 ・効果抵抗に応じて効果が追加 |
ランク・評価点
みんなの評価点
守りのカチの強い点・使い方
耐久に関わるバフデバフを多く持つ
守りのカチは全てのスキルに耐久系のバフ/デバフ効果が付いています。
効果命中に応じてスキル3に効果が追加
スキル3は味方全体に防御力UPを付与するのに加えて、【
守りのカチのおすすめパーティ編成
汎用パーティー
守りのカチ以外を初期キャラで組んだ汎用パーティーです。火力は控えめで耐久寄りの編成になっています。煉、グレイ、ドロシーの枠をより強いキャラに変えることでより強い編成にできます。
守りのカチのスキル
数値に関しては実際のゲーム内数値をご参照ください。
ハンマーダンス(スキル1)
![]() | スキルCD 0ターン最大効果 カチが全力で原質武器を振るう。敵単体の120%のダメージを2回与え、攻撃のたびに20%の確率で2ターンの【 |
---|
ヒロイックストライク(スキル2)
![]() | スキルCD 3ターン最大効果 カチが真剣に戦闘準備を行う。敵単体に90%のダメージを3回与え、攻撃のたびに65%の確率で行動進捗を20%後退させ、最後の一撃は100%の確率で2ターンの【 |
---|
不屈の風采(スキル3)
![]() | スキルCD 4ターン最大効果 将来、スーパーヒーローになるために、守りのカチは奮闘する。味方全体に2ターンの【 |
---|
守りのカチのおすすめ凸効果とステータス
凸効果(原質解放)とおすすめ度
凸数 | おすすめ度/効果 |
---|---|
1凸 | ★・・ 基礎攻撃力、防御力、HPが5%上昇 |
2凸 | ★★★ 効果命中+12% |
3凸 | ★・・ 基礎攻撃力、防御力、HPが5%上昇 |
4凸 | ★★・ 効果抵抗+12% |
5凸 | ★★・ 与えるダメージが追加で10%増加し、受けるダメージが追加で10%減少 |
最大ステータス(★6&Lv50)
HP | 11191+3369 |
---|---|
攻撃力 | 922+317 |
防御力 | 746+336 |
速度 | 125+12 |
守りのカチの入手方法
- ガチャ
ガチャや究極召喚で入手
守りのカチの主な入手方法は、ガチャです。常設召喚や究極召喚、ブースター召喚等で入手できます。
守りのカチのプロフィールと声優
キャラクター紹介

性別 | 男 |
---|---|
称号 | 勇ましき守り手 |
識別コード | E23-032605 |
職業 | 未公開 |
勢力 | 協会 |
ReAチップの状態 | 正常 |
声優(CV) | 田村好 |
異格者協会の評価
異格者守りのカチ、ID E23-032605。Re-Aチップの状態は正常、異常な波動は見られない。
ヒーローに夢中になるあまり、少年異格者チームを結成した元気な少年。
本名はカチだが、「ヒーロー修行」の旅に出てからは、自分の名前に「守りの」を付け加えることにこだわっている。
正義と勇気を貫き、イザリアに広がる悪を一掃して誰からも認められるスーパーヒーローになることを目指している。
そのため、カチは協会の先輩たちに師事し、修行の道を突き進んでいる。
まだ幼く未熟な少年だが、いつか本当に人々の注目を集める未来の星になるかもしれない。
声優は「田村好」さん
代表作 |
---|
・君は放課後インソムニア(曲伊咲) ・暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが(リア・ラグーン) ・ブラウンダスト2(ヘレナ) |
守りのカチの声優は、田村好さんです。代表作は君は放課後インソムニア(曲伊咲)、暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが(リア・ラグーン)、ブラウンダスト2(ヘレナ)などが挙げられます。
▶声優一覧イザリアの関連記事
▶イザリア攻略TOP攻略おすすめ記事
攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ一覧記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
その他の人気記事
キャラ一覧
SSRキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます