0


x share icon line share icon

【イザリア】パーティー編成の組み方とコツ【Etheria: Restart】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【イザリア】パーティー編成の組み方とコツ【Etheria: Restart】

イザリアのパーティーの組み方やコツの解説です。イザリアのパーティー編成の考え方や初心者向けの編成例について掲載。イザリアのパーティー編成についてはこちらを参考にしてください。

▶最強パーティとおすすめ編成

目次

パーティー編成のコツ

役割をバランス良く編成する

役割編成人数の目安
アタッカー1~2人
サポーター1~2人
ヒーラー0~1人

イザリアではキャラ毎に役割があり、バランスよく編成することでキャラの強みを引き出せます。アタッカー1人、サポーター2人、ヒーラー1人で編成するのが基本です。

▶キャラ(異格者)一覧

キャラのスキルアイコンから役割を判断

キャラのスキルアイコンの下にはそのスキルの主な効果を示した説明があります。攻撃が多ければアタッカー、バフや〇〇UP等があればサポーター、回復があればヒーラーのように判断できます。

属性相性を意識する

イザリアには属性相性があります。相性によって大きな有利/不利効果が発生するため、意識して編成を組みましょう。

▶属性相性と効果

キャラの行動順を意識して編成する

サポーターが先に動けるように編成

サポーターが先に動きバフやデバフを付与することで、アタッカーが1ターン目から火力を出すことができます。編成の際には行動順を意識し、サポーターが先に動けるようにしましょう。

行動順は速度ステータスで決まる

キャラの行動順は速度ステータスによって決まります。源器等で速度を上げることで行動順を早くすることができます。

初心者向けの編成例

初期キャラを使った基本の編成例

アタッカーサポーター1サポーター2ヒーラー
煉グレイグレイカチカチドロシードロシー

チュートリアルで手に入るキャラ4人を使った編成です。アタッカー1人、サポーター2人、ヒーラー1人という型は多くの場面で使える基本的な編成です。まずはこの型を意識して編成しましょう。

より攻撃的なダブルアタッカー編成例

アタッカー1アタッカー2サポーターヒーラー
煉諦聴諦聴グレイグレイドロシードロシー

サポーター1人をアタッカーに入れ替えたより攻撃的な編成です。アタッカーを2人編成する場合は、片方を支援効果を持つアタッカーにするのがおすすめです。

イザリアの関連記事

▶イザリア攻略TOP

攻略おすすめ記事

その他の人気記事

キャラ一覧

SSRキャラ

SRキャラ

この記事を書いた人
イザリア攻略班

イザリア攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]2025 XD. All Rights Reserved
▶イザリア公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
最新&PUキャラ
開催中のイベント情報
おすすめ記事
ガチャ
キャラ(異格者)
マトリックス
シェル
お役立ち情報
初心者おすすめ
ショップ・課金関連
システム
戦闘・操作
バトル領域(PvP)
ボス攻略
掲示板
×