イザリアの協会の加入方法やメリットの解説です。イザリアの協会とは何なのか、何ができるかについても掲載。イザリアの協会についてはこちらを参考にしてください。
協会とは?
プレイヤー同士で組むギルドのようなもの
協会とはプレイヤー同士で協力関係を結ぶギルドのようなシステムです。協会に加入し専用のチャレンジを達成することで報酬がもらえたり、他の協会メンバーと協力して専用のボスバトルに挑んだりできます。
協会の解放条件
Chapter4-3クリアで解放
協会はメインクエストChapter4 崩壊した領地(下)をクリアすることで解放できます。
協会に加入/設立するには?
協会メニューから加入/設立ができる

メインメニュー>協会から、協会メニューを開けます。このメニューから協会への加入や設立ができます。
協会に加入する

協会メニューの「協会募集」タブを選ぶとメンバーを募集している協会が表示されます。加入したい協会に「加入申請」を送ることで協会に加入できます。
加入したい協会が決まっている場合は検索する

上部の「協会検索」タブからは名前で協会を検索することができます。知り合いの協会に入りたい等の場合は、協会名を教えてもらいここから検索し加入申請を送りましょう。
協会を設立する

協会メニュー左側の「協会創設」タブから協会を設立することができます。必要事項を入力したら右下の「協会創設」を押して協会を設立しましょう。
協会に加入するメリット
協会専用コンテンツで報酬が貰える

協会にログインした際や各コンテンツへの参加、達成時に石や強化素材等が入手できます。また、「協会コイン」というここでしか手に入らない専用通貨も獲得できます。
協会ショップで貴重なアイテムを入手

協会のコンテンツ報酬で手に入れた「協会コイン」を使用することで、協会ショップでアイテムを交換できます。貴重な育成素材やガチャチケットが獲得できるため、非常に大きなメリットです。
キャラの凸素材の欠片が入手できる

協会のデイリーログインで入手できる「データミーム」を消費することで、指定した所持キャラの原質の欠片(凸素材の欠片)が手に入ります。必要ないデータミームをメンバー間で寄付し合うことも可能です。
Point! | 原質の欠片は50個で原質(凸アイテム)になります。 |
協会でできること
協会では専用のコンテンツがプレイできる

協会でできることはメニューの右側にまとまっています。戦闘コンテンツの「共同戦線」「座標観測」、協会に貢献するためのチャレンジ「週刊任務」、メンバー同士でアイテムの寄付ができる「協会強力」があります。
座標観測

座標観測は協会メンバーと協力する戦闘コンテンツで、参加時と撃破時に報酬を獲得できます。スタミナ回復アイテムや石が貰えるため、積極的に参加しましょう。
週間任務

週間任務を達成することで協会レベルを上げるための経験値を獲得できるほか、専用ショップで使える協会コインやその他強化素材等の報酬を獲得できます。
協会協力

協会協力ではプレイヤー毎にキャラを1人設定し、メンバー同士でデータミームを寄付できます。データミームが4つ集まるとそのキャラの原質の欠片(50個で凸素材になる欠片)を入手できます。
寄付は同じプレイヤーに対して1日1回まで

寄付は同じプレイヤーに対して1日1回までしかできません。自身のキャラへの寄付だけではデータミームは余るので、余ったデータミームは他のプレイヤーに寄付してあげましょう。
イザリアの関連記事
▶イザリア攻略TOP攻略おすすめ記事
攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ一覧記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
その他の人気記事
キャラ一覧
SSRキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます