イザリアのエンバーサーチの進め方と報酬です。イザリアのエンバーサーチのルールやレイボズ物資センター、階層ごとの報酬についても掲載。イザリアのエンバーサーチについてはこちらを参考にしてください。
エンバーサーチとは
42階層構成の高難易度コンテンツ

| 更新タイミング | 毎月1日 5:00 |
エンバーサーチは42階層で構成されている高難易度コンテンツ。探索ステージと異格者戦ステージを交互に攻略し、6階層ごとに強力なボスが待ち受けています。
チャレンジメニューから参加

エンバーサーチはチャレンジメニュー中段の「試練チャレンジ」から挑戦可能です。
エンバーサーチのルール
期間毎に特殊なルールが設定

エンバーサーチでは期間毎に全階層に適用される特殊ルールが設定されています。特殊ルールは非常に強力なため、特殊ルールの対策も含めて編成やビルドを構築しましょう。
42階層をクリアすることで高難易度が解放

42階層全てをクリアすることでより難易度の高いクライシスが解放。クライシス難易度もノーマルと同じく全42階層構成です。
前回のクリア状況に応じて自動クリア
毎月1日の更新時には前回のエンバーサーチでクリアした階層の1つ下の階層まで自動でクリアされ、報酬もすべて獲得できます。毎回最初から攻略する必要はありません。
エンバーサーチの進め方
敵を全て倒して次の階層へ進むのが目標

奇数階層の探索ステージはストーリーのようなステージです。マップ上の全ての敵を倒しゴールに到達することでクリアとなり、宝箱からは専用通貨の「レイボズ物資Pt」とイザリアコインを入手できます。
異格者/ボス戦では敵と宝箱は1つずつ

偶数階層の異格者/ボス戦ステージでは敵が1体と宝箱が1つだけ存在。異格者/ボス戦に勝利することで宝箱が出現します。
5人編成で戦闘

エンバーサーチの戦闘は最大5人編成です。編成制限等もなく、特段意識することはありません。
異格者/ボス戦では戦闘開始前にカードを選択

異格者/ボス戦では戦闘開始前にこちらが不利になるカードを選択。階層が進むほど選択しなければならない枚数が増加します。
エレベーターで次の階層へ移動

階層をクリアしゴールの扉を通るとエレベーターがあるエリアに出ます。エレベーターにアクセスすることで、そのまま次の階層に挑戦可能です。
エンバーサーチの報酬
レイボズ物資センター

エンバーサーチのプレイで手に入る「レイボズ物資Pt」を使用して報酬ルーレットを回すことができます。レイボズ物資Pt100Ptで1回まわし、ランダムなアイテムをひとつ獲得可能です。
| 報酬候補 | ヒドラクリスタル×30 訓練データ×6000 異格プロトタイプ×1 上級調査記録×1 中級調査記録×2 影跡・青 ルーレットで報酬昇格を当てると、次の報酬の量が増えたりレアリティが上昇します。 |
メニュー左下/コンテンツ内右上から開く

レイボズ物資センターはエンバーサーチメニュー画面左下、コンテンツ内画面右上からアクセス。
偶数階層初クリア報酬
偶数階層(異格者/ボス戦)の初クリア報酬一覧です。ノーマルとクライシスどちらも同じ報酬が設定されています。
イザリアの関連記事
▶イザリア攻略TOP攻略おすすめ記事
| 攻略おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
| おすすめ一覧記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
その他の人気記事
キャラ一覧
SSRキャラ
リリ | ドキ | ミオ |
メシア | ヨリ | 災禍の娘サニア |
ハインリヒ | リラム | シリンス |
赫妍 | ラフ | クロス |
リリス | リルモカ | フレイア |
拂秋 | ローザ | ナホル |
ボルネ | ベッツビー | ニンフナ |
月夜見 | シャダ | リョウラ |
ティアマト | ヘルジッド | 煉 |
ヴィアティン | クロロス | 赫同 |
ミア | ヴェロニカ | プリュム |
水澄綾 | クーカルディ | レイメリー |
ログインするともっとみられますコメントできます