イザリアの源器とシェルの厳選のやり方です。イザリアの厳選する前に知っておくべきことや厳選の手順についても掲載。イザリアの厳選要素についてはこちらを参考にしてください。
厳選する前に知っておくべきこと
源器とシェルの2種類の厳選要素がある
イザリアの厳選要素には源器とシェルの2種類があります。源器は主にステータスの強化、シェルは主に特殊な追加効果を持つ装備です。
関連リンク | |
▶源器解説 | ▶シェル解説 |
マトリックスは源器とシェルで共有

複数集めることでセット効果が発動するマトリックスは、源器とシェルで数を共有しています。ビルドを考える際は源器とシェルどちらも一緒に考えましょう。
厳選はいつからすべきか
源器の厳選タイミング
到達難易度 | 厳選すべき要素 |
クライシスIII | メインステータスのみ厳選 |
ナイトメアIII | メインステータスのみ厳選 |
ヘルII | メインステータスのみ厳選 |
ヘルIII以上 | 必要に応じて全ての要素を厳選 |
リミナルスペースのそれぞれの難易度のIIIでは1種類のレアリティの源器しか出ません。無駄になる源器が出にくいため、それぞれのIII到達時にメインステータスのみ厳選するのがおすすめです。
シェルの厳選タイミング
タイミング | 厳選すべき要素 |
ニコナナクリア (LRシェル入手) | パッシブを厳選 |
煉獄難易度クリア | マトリックスを厳選 |
煉獄難易度クリアでマトリックス3種類のシェルが入手できるため、本格的に厳選を始めるのは煉獄を周回できるようになってからになります。
厳選要素まとめ
源器の厳選項目は4種類

源器の厳選項目は4種類です。目当てではない源器を入手した場合は「回収」で源器の強化素材にしましょう。
①マトリックス の種類 | ・同じマトリックスを集めることでセット効果が発動 ・源器のシリーズとマトリックスはセットになっている |
②マトリックス の数 | ・難易度によって付与される数が変わる ・ヘルIV、煉獄では3個確定で厳選不要 |
③メイン ステータス | ・候補の中からランダムで付与される ・部位によって候補が決まっている ・コアのみ厳選が必要 |
③サブ ステータス | ・候補の中からランダムで付与される ・メインステータスと同じものは付与されない ・初期で付与される数はランダム |
シェルの厳選項目は3種類

シェルの厳選項目は3種類です。目当てではないシェルを入手した場合は「突破」の素材にするか、「回収」でシェル強化素材にすることができます。
①マトリックス の種類 | ・同じマトリックスを集めることでセット効果が発動 ・シェル毎に付与される候補が決まっている |
②マトリックス の数 | ・それぞれのマトリックスの数、マトリックスの種類数がランダムで決まる ・煉獄難易度でのみ3種類付与されることがある |
③パッシブ 効果 | ・シェルを突破する毎に候補からランダムに付与される ・素材を消費することで再抽選可能 |
シェルの厳選は後回しでもOK
シェルは「継承」で強化状態を他のシェルに引き継げます。後から目当てのマトリックスを持つシェルが手に入った場合でも継承で強化状態を引き継げるため、シェルの厳選は後回しでも問題ありません。
源器の厳選のやり方
- 厳選する源器の部位とマトリックスを決める
- リミナルスペースで源器を集める
- マトリックスの数を確認
└目当てのマトリックスでなければ②に戻る - メインステータスを確認
└目当てのメインステータスでなければ②に戻る - サブステータスを確認/厳選
└目当てのサブステータスでなければ②に戻る - 目当ての源器が手に入るまで繰り返す
厳選する部位とマトリックスを決める
まずは厳選する源器の部位とマトリックスを決めましょう。メニューの図鑑>マトリックス図鑑から詳細なマトリックス情報を確認できるので参考にしてください。
リミナルスぺースで源器を集める

欲しいマトリックスが決まったら、そのマトリックスを持つ源器が手に入るリミナルスペースを周回して源器を集めましょう。難易度毎に入手できるレアリティとマトリックスの数が決まっています。
源器ショップでも源器を入手可能

解放タイミング | Lv35到達 |
源器ショップでは源器エッセンスを消費することで指定したマトリックスの源器を入手できます。マトリックスの種類以外の性能は全てランダムです。
ゲーム進行で厳選ショップが解放

解放タイミング | Lv50到達 |
ゲームを進行することで源器ショップに厳選ショップが追加されます。厳選ショップは指定された性能の源器をそれぞれ1つだけ交換できるショップです。
部位とマトリックスを確認
源器を入手したらまずは部位とマトリックスを確認しましょう。求めているものでなければこの時点で周回を続行します。
メインステータスを確認
部位とマトリックスが求めているものである場合は続いてメインステータスを確認し、求めているものでなければ周回を続行します。メインステータスはコアのみ厳選が必要です。
サブステータスを確認/厳選
最後の厳選要素はサブステータスです。サブステータスは入手時に1~4つランダムで付与されており、源器を強化することでサブステータスの追加/強化が行われます。
目当ての源器が手に入るまで繰り返す
以上の手順を目当ての源器が手に入るまで繰り返します。特にサブステータスの厳選は非常に道のりが長いため、妥協するラインを設定することも重要です。
シェルの厳選のやり方
- 厳選するシェルを決める
- 厳選するマトリックスを決める
- 影の追跡でシェルを集める
- マトリックスを確認
└目当てのマトリックスでなければ②に戻る - シェルのレベルを上げる
- 再構築でパッシブを厳選
└目当てのパッシブが出るまで⑥を繰り返す - 目当てのシェルが手に入るまで繰り返す
厳選するシェルを決める
まずはシェルを決めましょう。メニューの図鑑>シェル図鑑から詳細なシェル情報を確認できるので参考にしてください。
厳選するマトリックスを決める
厳選するシェルが決まったら次はマトリックスを決めましょう。シェル図鑑のシェル詳細右下の「マトリックス可能性」をタップすることで付与されるマトリックスの候補を確認できます。
影の追跡でシェルを集める
欲しいシェルが決まったら、そのシェルが手に入る影の追跡を周回してシェルを集めましょう。同じボスでも高難易度でしか手に入らないシェルもあります。
マトリックスを確認
目当てのシェルが手に入ったらマトリックスを確認しましょう。煉獄難易度でのみマトリックスが3種類付与されることがあります。目当てのマトリックスではなかった場合は周回続行です。
シェルのレベルを上げる
目当てのシェルが手に入ったら次はシェルを強化します。シェルのレベルを上げて突破をする毎にパッシブ効果枠が解放されるので、まずは3回突破をしてパッシブ効果を3つ解放しましょう。
再構築でパッシブを厳選

突破時にランダムで付与されたパッシブ効果は、強化メニューの「再構築」から再抽選することができます。再構築には強化時にも使用する訓練データの他に、専用素材の再構築チップを消費します。
目当てのシェルが手に入るまで繰り返す
以上の手順を目当てのシェルが手に入るまで繰り返します。シェルは「継承」のおかげで後から厳選ができるため、まずは厳選せず全員分のシェルを用意するのがおすすめです。
イザリアの関連記事
▶イザリア攻略TOP攻略おすすめ記事
攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ一覧記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
その他の人気記事
キャラ一覧
SSRキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます