交季の海歩者 ポアソン(水着ver./課金パック)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
エンジョイ♪マリンアクティビティ!情報まとめポアソンの評価点とおすすめりんご&アクセサ
交季の海歩者 ポアソンの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 9.5 /10点 |
ユーザー評価点

おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★★・・ | ★★★★・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
HP・攻撃・回復を大きくUPできるので、どのりんごを振ってもOK。特にHPバフが強いため赤りんごが優先度高めか。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
シンボルアクセサ | 敵に緑属性の種族アニマルがいる場合、赤属性ユニットの全てのダメージ60%UPのシンボルアクセサが、課金パックに付属。 |
キラー系 | アニマルキラーを装備しよう。 |
交季の海歩者 ポアソンの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 65 | アカデミア ヒューマン | 回復 |
HP | 33797 (43936) |
---|---|
攻撃力 | 5295 (6884) |
回復力 | 11511 (14964) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ポアソンの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
リーダースキル |
---|
パーティが赤属性ユニットのみの場合、赤属性ユニットのHP50000UP 敵に緑属性の種族アニマルがいる場合、赤属性ユニットの全てのダメージ300%UP |
スキル(非チャージ) |
自身以外の赤属性ユニットのスキルターン1短縮+左右を赤・ハートパネルに変換+赤属性ユニットの攻撃・回復力30000UP、赤色・回復パネルのマルチチェイン効果付与 |
Lv.MAX:6ターン |
チャージⅠ |
自身以外の赤属性ユニットのスキルターン2短縮+左右を赤・ハートパネルに変換+赤属性ユニットの攻撃・回復力50000UP、赤色・回復パネルのマルチチェイン効果付与 |
Lv.MAX:10ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:10000)+ HP回復(威力:1000)+ フィーバーゲージ2%UP |
トンデモHPバフ&緑アニマルキラー
赤属性編成の縛りはあるが、リーダー編成でなんとHPが5万×4体で20万もUPする。さらに、敵が緑のアニマルと限定的ではあるが、与ダメも4倍というぶっ飛んだリーダースキルを持つぞ。
スキルはパーティ基盤を整える
スキル短縮、赤&ハート変換、数万単位の攻撃&回復UP、2色マルチチェインと必須ではないがパーティを底上げする効果が揃っている。ステUPは効果解除を受けない限り永続で、長期戦では何度も発動できる。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクト&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
対特定エネミー ギミック耐性 自身がパーティの1番目か4番目に編成されていて敵に緑属性の種族アニマルがいる場合、自身にダメージ&ポイズン&ワームブレイク付与、ハッキング&ウィルス無効付与 | 1 |
対特定エネミー スキルターン10短縮 各フロアの開始時、敵に緑属性の種族アニマルがいる場合、赤属性ユニットのスキルターン10短縮 | 10 |
対特定エネミー被ダメージ スキルターン5短縮 自身が緑属性の種族アニマルの敵からダメージを受けた場合、1ターンに一度赤属性ユニットのスキルターン5短縮 | 20 |
対特定エネミー 攻撃・防御・回復UP 敵に緑属性の種族アニマルがいる場合、赤属性ユニットの攻撃・防御・回復力100000UP | 30 |
対特定エネミー自身先頭 HP割合減少 敵に緑属性の種族アニマルがいる場合、自身が先頭の時、全ての敵の残りHP10%減少 | 40 |
条件付きで6ギミック対応!?
緑のアニマル相手という条件付きだが、パンドラもびっくりの6ギミック対応を実現する。ただ、リーダースキルが発動する枠に編成する必要があるため4体で固めるのは弱いほか、道中の敵種族にも気を配りたい。
対緑のアニマル専門
一覧で見ても分かる通り、アビ2~6までのすべてが緑のアニマル相手でしか効果を発揮しない。もちろんその分効果は強力になっており、一致すればクエストの難易度が劇的に下がる。
総合評価
新機軸の緑アニマルキラー!
対緑アニマル、赤属性統一パーティ、リーダー編成を前提として、6ギミック完全対応、味方ステ&スキル回転が桁違いにUP!既存キラーユニットとは設計思想が全く異なる強力なキラーユニットだ。
お助けユニット的な購入が良いかも?
この性能は、言い換えれば汎用性はないが緑属性のアニマルがボスのクエストならどんなクエストでも編成できる。極ディザやトラバーサルなどで、緑のアニマル攻略に困ったら購入すると、確実に力になってくれるぞ。
関連商品の購入はこちらから!

ポアソンの適正クエスト
主な適正クエスト
報酬 | クエスト攻略記事 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ポアソンの入手方法
GameWithストアでの購入
こちらのパックは、GameWithストア(アプリペイ)で先行購入できます(3000円→2700円の割引価格)。ゲーム内からは、8/14(木)15:00から無期限で購入可能になります。
GameWithストアの利用方法とメリットゲーム内からの購入
ユニット関連記事
最強・リセマラ
ユニット一覧
全ユニット一覧はこちらユニットのユーザー評価
2025年 | |||
---|---|---|---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
2024年 | |||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ログインするともっとみられますコメントできます