秘願の魂転者 ロズワール(Re:ゼロから始める異世界生活コラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)を紹介しています。
リゼロコラボ第3弾情報まとめロズワールの評価点とおすすめりんご&アクセサ
秘願の魂転者 ロズワールの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
秘願の魂転者 ロズワール | 7.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
HPが低めなので緑りんご振りがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| ステータスUP系 | 黄レムを所持しているなら攻撃力UPがおすすめ。それ以外は緑が◯。 |
秘願の魂転者 ロズワールの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 63 | ヒューマン Unknown | テクニカル |
| HP | 12204 (15865) |
|---|---|
| 攻撃力 | 7948 (10332) |
| 回復力 | 3741 (4863) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ロズワールの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで4個SCP(大)に変換+1ターン自身のタップ回数2UP |
Lv.MAX:4ターン |
| Cスキル |
| 赤・緑・黄・青属性で 全体に4回防御無視ダメージ(威力:5000) |
ボムドロ&爆風強化を併用しよう
溜まったらガンガン発動して細かく火力を出そう。味方には黄レムなどのボムドロや爆風強化が最おすすめ!アビ2で次ターンも4個SCP変換するので、ボムドロは常時ドロップだとなお良い。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| スキル発動 SCP(大)4個変換 自身が先頭でユニットスキルを発動した次のターンの開始時にランダムで4個SCP(大)に変換 | 1 |
| ダメパネブレイク CP生成短縮 ダメージパネルを破壊した場合に自身のCP生成短縮:6、黄属性または種族UnknownユニットのCP生成短縮:4 | 40 |
| 対サポートタイプ ダメージUP 自身の攻撃対象がサポートタイプの場合、全ての攻撃のダメージ50%UP | 60 |
編成・対タイプに拘らなくてOK
細かく火力を稼げるスキルが優秀なので、対応ギミックさえあえばあとは編成・ボスのタイプなどは拘らなくてOK。アビ3・4は発動したらラッキー程度に考えよう。
総合評価
黄レムと相性◯!
同コラボのガチャから排出される黄レムのアビと相性が良く、併用すれば4ターン周期で大ダメージを叩き出せる。配置はレムの右隣がおすすめだ。対応ギミックからコープス顕現でも運用できる。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます