牙隠の給仕長 フレデリカ(Re:ゼロから始める異世界生活コラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)を紹介しています。
リゼロコラボ第3弾情報まとめフレデリカの評価点とおすすめりんご&アクセサ
牙隠の給仕長 フレデリカの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
牙隠の給仕長 フレデリカ | 6.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★・・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
基本は緑りんごでOK。バグマエフェクトや味方のアビやリーダースキルで回復力を確保できるなら青りんごもあり。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 防御力UP | 連続攻撃対策が主な役割なのでおすすめ。 |
牙隠の給仕長 フレデリカの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | アニマル Unknown | 体力 |
| HP | 24274 (31556) |
|---|---|
| 攻撃力 | 6047 (7861) |
| 回復力 | 2342 (3045) |
()内は潜在能力全解放時の数値
フレデリカの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 赤・ハートを黄ボムに変換+ハートパネルを自身のCP・黄ボムで各50個ドロップ+3ターン自身の防御力5000UP、インサイト |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:8000)+ 2ターン自身の防御力100UP |
ハート回復ができなくなる点に注意
防御力UPできる、アビ3をキープ出来るメリットはあるが、高難易度では何も考えず発動するとピンチになることも。連続攻撃クエストで運用はもちろん、被ダメが防御力を大きく上回らないかにも注意しよう。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージパネル&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| HP50%以上 攻撃力UP・黄色マルチチェイン HPが50%以上の時、自身の攻撃力2000UP、黄色パネルのマルチチェイン効果付与 | 1 |
| HP50%以下 防御力UP HPが50%以下の時、自身の防御力5000UP | 40 |
| 対サポートタイプ 防御力UP 敵にサポートタイプがいる場合、自身の防御力5000UP | 60 |
ギミック対応が優秀で運用しやすい
メジャーな2ギミックに対応、かつアイテム交換所で入手できるため初心者の序盤のバグマにもおすすめ。タンクとしてはピンチになるとより粘りやすい特徴がある。
総合評価
対サポート相手のタンク役におすすめ
Cスキルなしでも防御力1.5万を狙える「ボスがサポートタイプかつ連続攻撃がメイン」のクエストで運用しよう。味方やバグマエフェクトによるステUPが潤沢なら道中抜けや先頭で回復もこなせる。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます