REJECTが伊藤忠商事と資本提携
11月12日、日本国内を拠点に活動するeスポーツチーム「REJECT」のCEO・甲山翔也氏が、自身のXアカウント上で「REJECT」と伊藤忠商事が資本提携したことを発表しました。
— 【REJECT】NasteL/甲山翔也 (@NasteLjp) November 12, 2024
REJECTのこれまでの資金調達
今回伊藤忠商事との資本提携を発表した「REJECT」ですが、2021年4月にジャフコ グループ、Z Venture Capital等から約3.6億円の資金調達を実施、さらに2023年3月にも約3億円の資金調達をするなど、国内外のファンドから複数回の資金調達を行っており、累計調達額は約18億円と見られています。
【REJECT 3.6億円の資金調達】
— REJECT (@RC_REJECT) April 26, 2021
ジャフコ グループ、Z Venture Capital等から約3.6億円の資金調達を実施しました。
さらなる積極投資を行い、世界水準でのeスポーツチーム運営を通して国内eスポーツ市場を牽引します。
引き続きREJECTの応援をよろしくお願いします!#RCWINhttps://t.co/EPESdIK01R
既存株主に加え、新たな心強い投資家の皆様とご一緒できることを嬉しく思います。
— 【REJECT】NasteL/甲山翔也 (@NasteLjp) March 24, 2023
REJECT、REVIZE共に最高のシーンをお届けできますよう、スタッフ一同全力を尽くします!https://t.co/9JIQQsFOou @PRTIMES_JPより
今後の動向
先日VCJ 2024 Split 3 Advance Stage LCQで見事優勝に輝いた「REJECT」ですが、選手寮やトレーニング施設の配備、学術的研究支援など選手への積極的な投資を行っており、今回の資本提携がVALORANTの競技シーンにもたらす影響は決して小さくないと考えられます。
また、今回の資本提携における伊藤忠商事の狙いには、伊藤忠グループの映像関連企業との連携などがあるのではないかと考えられます。
今後「REJECT」がどのような活動を行い、それがどのようにVALORANTの競技シーンに影響を与えるか、注目が集まります。
その他の記事を読む
新着記事

2025/05/02
新スキン「ダイバージェンス」がストアに登場|セット価格は8,700VP

2025/04/27
Asian Champions Leagueの出場チームが一部発表|ZETA、PRX、DRXらが参戦

2025/04/27
VCT Ascension Pacificの開催地がバンコクに決定|Game Changers Pacificもバンコクで開催

2025/04/25
DRXがFlashback選手のアカデミー降格を発表

2025/04/23
VALORANT Game Changers Japan 2025 Split 1 Main Stageのトーナメント表が発表
ログインするともっとみられますコメントできます