Riot IDを変更できる頻度が変わる
Riot Gamesは10月17日、Riot Games開発タイトル間の名前を統一するアップデートの一環として、無料でRiot IDを変更できる頻度を365日ごとに変更したことを発表しました。
サモナー名からRiot IDへの移行についてご説明します
— Riot Games Japan (@RiotGamesJapan) October 17, 2023
https://t.co/R3KxeJESKh
Riot IDに移行することで、ルーンテラおよびリーグ・オブ・レジェンドにおける世界観が統一され、同時にVALORANT、TFT、ワイルドリフト、LoRとの間で一貫性が生まれます。 pic.twitter.com/66LYjZU5Iz
変更点
本アップデートはLeague of Legends等で使用されるサモナー名を廃止し、Riot IDに統一するというもの。11月20日に実施が予定され、以降は無料でRiot IDを変更できる頻度が30日に1回から、365日ごとに1回になります。
今回のアップデートに即し、プレイヤー側が何か操作する必要はないとのことです。
有料でRiot IDを変更したい場合
※以下、公式サイトから一部引用しています。
11月20日に実施されるRiot IDへの移行後、無料変更権が即座に付与されます。無料分を使い切った後、さらにRiot IDを変更したい場合は、アカウントページから変更権を購入できます。購入はゲーム内通貨で行い、現実の通貨に換算しておよそ10ドル(USD)程度となる予定です 。
11月20日時点でRiot ID変更に使用できるゲーム内通貨は、LoLのライアットポイント(RP)とレジェンド・オブ・ルーンテラのコインのみとなります。今後、VALORANTポイント(VP)、ワイルドコア、TFTコインでもRiot IDの変更ができるよう、各タイトルの技術チームが作業中です。使用できるゲーム内通貨が限られていることは理想的な状況とは言えませんが、Riot IDへの移行をスムーズに完了できるよう、今後数ヶ月の間に無料のRiot ID変更権を追加でお渡しする予定です。
その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます