ウマ娘について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ウマ娘の回答詳細
周回が基本のゲームなんで適宜取ってるとめんどくさいので最後に取ります。
最後に取れてるスキルとステータス確認してから中長距離などのビルドを決めることもありますし‥‥
サポートと因子が揃うとステータスで殴れるので、ストーリーにおいて事故はほぼ起こりません。
逆を言えばサポートと因子揃ってないと事故るので初心者は適宜スキル取る事をお勧めします。
これはある程度ヒントをもらえたらいいやつをすぐとったほうがいいのか、育成終わりまで取らないほうがいいのかどっちがいいのでしょう?
動画で上振れ狙うとかのをみると、後者でやる人がいるのですが、これだとだいぶ事故ありそうなきがするのですが?
チャンミのオープンリーグ用でBランクを作る場合は育成終了後にシュミレーターを見ながらスキルを取ります それ以外は適時スキルを取っても構わないと思いますがレアスキル以外はスキル習得後もヒントを得ることもあるのでレアスキル優先で習得したほうがいいかもしれません