白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パーティ1~5の使い分け、どうしてますか?
いつもお世話になります。
白猫ではパーティを5つまで編成できますが、
みなさんがどのように使い分けされているのか
ふと気になったので、質問してみました。
具体的なメンバー編成ではなくても、
パーティ1は曜日クエ周回用、のような回答でも構いません。
ちなみに私は、今は下記のような編成にしています。
パーティ1:アタッカーパーティ
リーダー→シズク
メンバー→イサミ、ヴィルフリート、ゲオルグなど
パーティ2:バランスパーティ
リーダー→夏カスミ
メンバー→クルーシャ、ガレア、夏コヨミなど
パーティ3:テクニカルパーティ
リーダー→メリオダス
メンバー→ルーシー、ピレスタ、マールなど
パーティ4:汎用パーティ
リーダー→エクセリア or サマーソウル(周回時)
メンバー→シズク、夏カスミ、ツユハなど
パーティ5:予備
剣士のみのパーティや3人以下のパーティなど、
ミッションや状況に応じて編成するための予備枠
これまでの回答一覧 (1)
個人的にですが。
個人の要素が大きく、攻略の進行度も影響するかもしれませんが。
①攻略pt
→初見はこのptで挑むの編成。4属性。
②協力pt
→2人協力の編成基準。4人協力のキャラの設定pt。
③育成pt
→親密度を上げるptでリーダー以外空き。新キャラはここに入れる。
④経験値pt
→ランク上げ用。サマー様のみ。
⑤イベント用pt
→職縛りなどの編成。イベント周回。等々
ですかね。
攻略は終わっているのでかなり絞ってるかも。もう少し編成枠あると楽なんですけどね。
育成対象が無ければ任意で4人ptのキャラを選出を此方に振ります。
今回は私の雑談のようなQAにお付き合いいただき、誠にありがとうございます。今ではキャラタイプを活かしたオートスキルやリーダースキルが出てきたおかげでパーティ編成を工夫できますが、少し前は斬打突魔の4属性さえ揃っていればOKという感じでしかパーティを組んでいなかったため、他の方がどのように編成されているのか気になって質問しました。目的別でパーティを組むというのも使いやすそうで良いですね。参考にさせていただきます。