白猫プロジェクトの茶熊学園で登場するダークティーチャーの攻略方法(立ち回り、オススメキャラ)、獲得経験値などを掲載しています。茶熊学園14-3のダークティーチャーを攻略する時の参考にしてください。
茶熊学園14-3攻略動画
▲攻略の立ち回りなどは攻略動画を参考にしよう!
茶熊学園14-3ハードクリア報酬
クリア報酬

▲大半のザコ敵を無視した場合の報酬例
中等部のルーンの使い道
![]() | ソウマの友情覚醒に使用! |
攻略おすすめキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
サブミッションコンプのため、ヒーロータイプのキャラだけでクリアする必要がある。
神気ダグラスやセオリがいれば攻略が楽になるが、ソウマだけでも十分に攻略可能だ!
サブミッションコンプしたい場合
ヒーロータイプのみでサブミッションを達成するのが難しい場合は、2回に分けて挑戦するのがおすすめ。1回目は自分の好きなキャラを使い、1人も倒れずに敵を全滅しよう!
2回目はヒーロータイプでクリアすることだけを意識しよう。1回目に「一人も倒れずにクリア」と「敵の全滅」をクリアしておけば、その後は何度コンテニューしても大丈夫だ!
ダークティーチャー攻略
攻略ポイント
ソウマはボスステージに入る直前にスキル1を使用して、自身の攻撃速度を上げておこう。ボスステージに突入したら、まずはダークティーチャーのバリアを破壊するまでひたすら通常攻撃。バリア破壊と同時にスキル2を可能な限り打ち込めばほぼ勝てるぞ!
バリア破壊まで

バリアは約15回の攻撃で破壊出来る。手数の多いクロスセイバーなら素早くバリアを破壊できるぞ!
バリア破壊後

茶熊種への大ダメージが見込めるソウマのスキル2と、シャケノセイバーの武器スキルがオススメ!
注意ポイント①

スキル使用禁止、ローリング禁止、キャラ交代禁止の行動制限を掛けてくる。制限に当てはまる行動を取ると、上から竹刀が降ってきてダメージを受けてしまう。行動制限を受けたら対象の行動はとらないようにしよう。
注意ポイント②

感電効果のある落雷攻撃に注意!落下地点の予測が難しいので、アクションスキルを使って回避しよう!
注意ポイント③

掴まれた後にコンボを決められることがあるので、吸い寄せが始まったら横方向に避けよう!
ログインするともっとみられますコメントできます