質問を投稿

白猫について質問してみよう。

白猫の回答詳細

もず Lv116

お手持ちでの自己流攻略方法

1Fはギガス帝国ジュダ
最初のSP回収が鬼門ですがそこさえクリア出来れば後はブレスしつつ相手の動きを見てフリックなどで逃げましょう。SP回収はローリングアタックを駆使すれば無敵時間を利用して比較的楽に回収できます。満タンにする必要は無くある程度溜まったらS2で変身し後は長押しブレスで様子見ながら戦うといいです

1FアイリスでSPリジェネをかけておく戦法も考えましたが帝国ジュダがワンパン即死な耐久故にミス=最初からとなります。モチベーション維持も考えて練習しやすい1Fはジュダにしました。

2Fはヘリオ双剣エレン
シエラでもいいかなと思いましたがDA無効のS2が便利なエレンを選びました。最初のビームは後ろに回り込み上の影のビームはフリックでがんばって避けましょう。カウンターで無敵時間を作りやすい双剣であれば比較的避けやすいです。避けた後はアサルト→S2を当てておきます。ヘリオのクールタイムが終わるまでが勝負なのでなんとか攻撃をやり過ごし発動可能になったら安全確認をしてから武器スキル→アサルトを挟んでS2で仕留めます。タウンなどが低い場合は火力アクセや石版はここで積んでも構いません。必ずヘリオ発動時のS2で仕留めるように調整してください。長引くと影が増え一番危険なのが2Fです

3Fはアイリス。耐久とsp効率に優れており一番安定した立ち回りがしやすいです。まずはルーンドライブはSP回復にセットしある程度まで回復させます。その後S1でバフをかけS2やルーンスラッシュなどをうまく使い真ん中の壺を破壊します。ルーンドライブの切り替えはスキル中など無敵時間がある時に行えばある程度安心です。ただビームはDAなので避けること。

倒す順番はマルドゥークが良いです。アイリスの高低差無視が有効でダウンが取りやすいので必然的にこちらから倒すことになります。処理できれば敵の手数が減り格段に楽になるので後はビームと掴み、連続弾に気をつければクリアとなります。連続弾は結構危険なのでフリックで避ける自身がなければスキルで避けてしまったほうがいいです

気をつけるポイントはSPはある程度維持してください
いつでもS1でバフをかけれる量を維持しておかないといつの間にか切れていたり虚アンシャールのバフ消しで消されたりするので注意してください。またカウンターがなくなった時も安全のためS1をかけ直すといいでしょう

参考になれば幸いですが決してこれが絶対では無いので無理だと感じたら動画やサイトなどで練ったほうがいいと思います

Q:hellモード

hellモードがクリアできません(´・ω・`)編成はいろいろ試してますがキャラが全然いないせいで適正っぽいキャラがエレン帝国2ジュダ温泉シエラ4周年アイリスくらいですというか最近のガチャキャラが全然いません。4周年キャラはアイリスだけでキンクラカオスエンブリオは誰もいません。自分の記載した手持ちキャラで組み合わせ次第でクリアはあり得ると思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
ノー魔王ノーライフ
キャラ
武器
イベント
鬼滅の刃コラボ第3弾
キャラ
武器
イベント
協力バトル
鬼滅の刃コラボ第2弾
鬼滅の刃コラボ第1弾
注目の記事
大規模アップデート
決戦クエスト
神進化
スキル覚醒
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
武器一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
属性ランキング
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
モンスター図鑑