シャドウバース ワールズ ビヨンドについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
カード能力調整くるかな?
Q1:月末にナーフくる? ナーフするならどのカードをどう調整する?
Q2:月末にアッパーくる? アッパーするならどのカードをどう調整する?
Q3:その他。言いたいことなんでも
画像は拾い物。参考になれば。
これまでの回答一覧 (11)
1.ない
前環境のノーマンでしなかったし、ナーフのハードルはかなり高い
ノーマンは進化を超進化にするとかで良かったから、調整しやすかったしね
アダマンティアって誰
2.あるとしたらアクシア
レジェンドじゃなくてただのトップオタなのではと、
田久保市長並みに疑いが掛かってるアクシアはあるかもしれない
それくらいネメシスが弱い
でも基本ない
ヴェハリヤーちゃんはかわいいので無罪
さすが真実の継承者、かわいいは真実
3.ヒメカさまァ!!
Q1:無し。
アッパー中心で調整するとの事だし一旦ナーフ無しで行きそう。
Q2:有り。対象ドラネメ
アクシアのバーンが面にも飛ぶ。ツヴァイ進化時に場の人形にバリア。カルラがパーツ生成。
アジュラフリートの超進化時効果を進化時効果に。バーンドナイトをいい感じに。
Q3:Q2ではドラネメだけ言ったけど、全クラスの利用率低い虹金は触ってくれてもいいぞ
-
ギルティクラウン Lv.17
アクシアに、「ファンファーレ 自分の場に置ける上限枚数を+1する。(場の最大上限は8)」をつけてくれないか? または、白黒アミュレットのラスワ効果を「Xダメージ、Xはこのバトル中にでた黒の章。X回復、Xはこのバトル中に出た白の章」。場に出たとき、場にすでに同じカードがあるならこれを消滅 をつけて。とりあえず場が埋まるの弱すぎる
Q1
ウィッチは土のアクトが諸悪の根源だと思うようになってきた。あれの存在で土のパワカがスペブでも利用出来るクソゲーになってるからもう消したら?今期土追加ゼロだしデザインに支障起こしてるでしょ。
Q2
ガルミはエンハなら無料で滅牙入手してええやろと思う。
月末能力調整はあった方がいいとは思う。下位クラスが何ヶ月も不遇だとクラス専が離れる。デッキ自体も札束になりつつあるから、ブロンズシルバーあたりをアッパーしてほしい
1.多少頭抜けてるデッキはあるけど、ナーフする程ではない
2.するとしたらネメシス、戦えないことは無いけどリーシェナ軸のアッパーはあっていい、耐久力はあるけど打点も処理も足りてない
初期に猛威をふるった人形とAFは据え置きで既に前期から微妙、今期ダントツで不遇だと思う
次点でドラゴン、プロの選出が無かったのが意外なくらいには戦えるから多分アッパーは無い、万一アッパーするとしたらリュウフウをどうにかしてほしい
3.暑い
Q.1
環境(デッキ間の勝率の差)的にナーフはないんじゃね、多分
エーテルの補填とかめんどそうだし半端に触る方がリスクな気がする
Q.2
ネメシスに強化はほしいかもね
横展開への回答が団結者(orグリームニル)しかないのは流石に辛い
歌声とリーシェナ進化に卵の数でバーン飛ばすモードつけるとかいいかも?
あと真実なんとかせい
まあそもそものカード足りてないからバフじゃどうしようもない気はするが…
Q.3
ウィッチは土も真実も半端になるくらいならスペルなんとかしてくれーい
この流れでジンジャーまでカスだったら笑えねえぞ!
-
ギルティクラウン Lv.17
アクシアに、「ファンファーレ 自分の場に置ける上限枚数を+1する。(場の最大上限は8)」をつけてくれないか? または、白黒アミュレットのラスワ効果を「Xダメージ、Xはこのバトル中にでた黒の章。X回復、Xはこのバトル中に出た白の章」。場に出たとき、場にすでに同じカードがあるならこれを消滅 をつけて。とりあえず場が埋まるの弱すぎる
Q1:
最新パックからのナーフは売り上げに関わるので無いと思ってる。
アッパー調整が中心とサイゲが言っていたので、そこまで激しいナーフは来ないと予想。
スタチウム 4コス4/4→5コス5/4
ストームブラスト コストが1→2 もしくは Xの初期値が0
穏やかなる教会 カウントダウンが3→5
Q2:
バフは最新弾のカードが中心になると予想。
エズディア コストが8→7
ガルミーユ エンハに全体1点ダメージ追加
侮蔑の国 コストが2→3になり、アクトがコスト不要に
リーシェナ 2/4→3/5
破壊の祈祷者 ファンファーレと進化時効果を相手フォロワーすべてに1点ダメージに変更。
Q3:
スペルブーストでコスト下がるときに、コストが0にならないようにしろって一生言ってるけど、サイゲは「それがウィッチの面白いところだから……」とか思ってそうだし無いやろうな……(諦め)
-
ギルティクラウン Lv.17
エズディアとかいうストレス蓋カードのターン早めようとすんな。 アッパーするなら遅延系カードの強化。とりあえずクルルのデバフクレストはなんでカウント2なんw??超進化で1回しか効果発動せんとか。 カウントを3にする。 不殺の肯定者→-0/-2 に
シンセライズ生贄にしてクレビショ潰そう
空中戦が一番つまらんと旧車で散々思い知っただろ
盤面で勝負しろ
① 無い、突出した強さは今のところ無さそう
② やるとしたらネメシス濃厚、アクシアの能力をファンファーレにしたら人形にも居場所出来てマシになるかも
③ ランクマでオープニング画面の顔、ヴェハリヤ―見ました? 私は見ない(無慈悲)
-
ギルティクラウン Lv.17
アクシアに、「ファンファーレ 自分の場に置ける上限枚数を+1する。(場の最大上限は8)」をつけてくれないか? または、白黒アミュレットのラスワ効果を「Xダメージ、Xはこのバトル中にでた黒の章。X回復、Xはこのバトル中に出た白の章」。場に出たとき、場にすでに同じカードがあるならこれを消滅 をつけて。とりあえず場が埋まるの弱すぎる
Q1:なさそう。飛び抜けた1強ってほどじゃないし、前期でしなかった辺り過剰なストレスでナーフはしないだろう。
Q2:ネメシスはアッパーあっていい。今期ネメシスは触ったことがないので具体的な案は分からん...
Q3:仮にナーフがあったら補填はどうすんだろうね。一時的な分解制限解除とかになるのか?
Q1、アッパーを主軸に調整したいって方針だから、ナーフは無い可能性が高い。
Q2、アッパーはドラとネメには有りそうだが、先の弾のカードも作って行ってる体制らしいので、そことの調整もあるとは思うから、ちょっと予想がつかない。
第1弾、第2弾のバランスを考えればアッパーも無い可能性が高いと思う。
Q3、今月の末にナーフなりアッパーが入るかどうかとその目的を説明して来るかもが、今作の運営の姿勢が見えると思うので気にはしてる。
個人的にはこれぐらいの範囲だと無くても良い環境には思うが、もし修正が入るなら、運営がカジュアルユーザーをどこまで気にしてるかが分かりそうな環境なので、運営が今作は修正内容にその説明を書いてくるかがけっこう大きな分岐点にはなりそう。
元プロが開発のメンバーに複数人入っているそうなので、そう的はずれな事を言ったりはしないと思うけど、カジュアルユーザーの不満と一致するかはまた別物なので、そこら辺が見たいところでもある。
-
ギルティクラウン Lv.17
アクシアに、「ファンファーレ 自分の場に置ける上限枚数を+1する。(場の最大上限は8)」をつけてくれないか? または、白黒アミュレットのラスワ効果を「Xダメージ、Xはこのバトル中にでた黒の章。X回復、Xはこのバトル中に出た白の章」。場に出たとき、場にすでに同じカードがあるならこれを消滅 をつけて。とりあえず場が埋まるの弱すぎる
アクシアに、「ファンファーレ 自分の場に置ける上限枚数を+1する。(場の最大上限は8)」をつけてくれないか? または、白黒アミュレットのラスワ効果を「Xダメージ、Xはこのバトル中にでた黒の章。X回復、Xはこのバトル中に出た白の章」。それぞれファンファーレ、場にすでに同じカードがあるならこれを消滅 をつけて。とりあえず場が埋まるの弱すぎる
間違えた。白黒のはファンファーレではなく、場に出たときね