雑談掲示板:ご利用規約
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 売買目的の書き込み
- 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
ありがとうございます。
あと、民忠帰蝶も完凸にしました。
こちらは、どこかで出番ありそう。
次は政宗の鬼母上げようかかと思いますが、愛姫以上に使い所が難しいです。
15808です
ヘルプ、自分も確認してみました。やはり、例えば、80%以上制圧済みのそこそこ近い市(残り拠点10)ではなく、ほとんど制圧してない遠くの小さな町(残り4拠点)に行っちゃうということですね。致し方なしか〜。
ソート機能は知らなかったです、ありがとうございました!
>>15808 さんが仰るように残圧拠点が少ない区画が優先みたいですよ(ヘルプに記載あり)
使い勝手は変わりませんが、制圧率の画面で残拠点数でソートすると次に何処に行きそうか予想しやすいかと
わかるわかる
自分もそうなる
仕方ないので手動で遠征先を設定するけどめんどくさい
制圧優先を選ぶと、完全制圧までに必要な拠点数が少ないところへ行ってしまうのかなと思っております
現在85%程度の市区町村がある状態で、制圧優先を選んでも
毎回の様に、50%にも満たない9時間10時間の村へと旅立ちます。
90%超えてくる辺りで、ようやく意図した拠点へ向かってくれます。
皆さんも同じ症状だと思っておりました。
理想の制圧優先→残り拠点数が少ない市区町村から
現実の制圧優先→残り石高が少ない市区町村から
なので都市部とかの区画が細かいところが優先されやすいよね