雑談掲示板:ご利用規約
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 売買目的の書き込み
- 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
無償小判五万なら100回か。
それで御屋形や1000出たら中々の強運だな。
もちろんやってみないと分からんし出る人は一回でも出る訳だし。
ウチは無難に茶室で交換だな。
鉄ねねだけは、無凸でよいから、編成できるかどうかで、戦術の幅が格段に上がるのは事実。
武器の孫子が7%に対して20%あるから、この差は埋まらないと思うし、他にねねクラスの登場しても、鉄だったら多分ねねと重ねられるから、それはそれで壊れだし。
いいですね。馬政宗、欲しかったけど結局とれなかった。配下武将を考えると課金しても先が遠いような気がして。
主戦部隊が明確にできている方は羨ましいです。使えそうな武将がリリースされると強化・編成の軸がぶれちゃうんですよね。by 未熟者
たまにコメントで、相手の編成を確認とあるのですが、
攻城戦で大将の5人以外の相手編成を確認することはできるのでしょうか?
可能であればぜひご教示いただきたく。