0


x share icon line share icon

【仁王2】おすすめ防具|入手方法

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【仁王2】おすすめ防具|入手方法

仁王2の防具のおすすめと入手方法をまとめています。強力な揃え効果を持つ防具を進行度に合わせて紹介し、防具の選び方も解説しています

目次

序盤のおすすめ防具

終盤の目安:メインミッション1章〜2章

ソハヤ衆シリーズ

シリーズ名 / 製法書の入手方法
シリーズあやかしを屠る者/あやかしを狩る者
製法書】ソハヤ衆からドロップ
セット効果
2揃え:妖怪からのドロップ率+5%
3揃え:妖怪に気づかれない A
4揃え:妖怪への近接ダメージ+5.5%
5揃え:近接攻撃で敵を倒すと体力回復 196

体力回復が頼もしい防具

ソハヤ衆シリーズは5揃え効果で真価を発揮する防具。特に序盤はHPの回復手段が限られているため、敵を倒してどんどん回復できるのが魅力的。妖怪特攻防具としては弱めなので、あくまでも回復装備として採用しよう。

「煙炎の怪」で直接ドロップを狙おう

序盤は鍛冶屋を使っている余裕など無い可能性が高い。そこで、ソハヤ衆シリーズは覚醒篇「煙炎の怪」に出てくるソハヤ衆から直接ドロップを狙おう。2つ目の社直後にソハヤ衆が出現するので、社との往復で防具を集められる。

▶「煙炎の怪」攻略チャート

神主(巫女)の浄衣シリーズ

シリーズ名 / 製法書の入手方法
シリーズかみのはふり
製法書夜刀神からドロップ
セット効果
2つ揃え:御神水が消費されにくい35%
3つ揃え:妖怪からの被ダメージ-3%
4つ揃え:常世払いで体力回復196
5つ揃え:妖怪からの被ダメージ-5%
▶神主の浄衣の効果と性能

序盤であれば有用な耐久装備

神主or巫女(性別で変化)の浄衣装備も回復しやすい防具だ。常世で回復できるので、序盤苦戦しがちな常闇エリアの攻略を手助けしてくれる。序盤で運良く3〜4セット持っていれば採用を考えよう。

中盤のおすすめ防具

中盤の目安:メインミッション3章〜5章

江北の雄シリーズ

シリーズ名 / 製法書の入手方法
シリーズ猿夜叉の武勇
製法書浅井長政からドロップ
セット効果
2つ揃え:アムリタゲージ加算量
3つ揃え:妖力加算量
4つ揃え:攻撃の被ダメージ
5つ揃え:攻撃反映(アムリタゲージ)
6つ揃え:回避行動の気力
▶江北の雄の鎧の効果と性能

妖怪技をさらに使いやすくしてくれる防具

中盤ともなると実はめちゃくちゃ妖怪技が強いことに気がついてくる頃合い。妖怪技の回転率を良くするとともに、自身の火力/回避力まで高められる浅井一文字シリーズはおすすめの防具だ。

▶魂代(妖怪技)おすすめランキング

八咫烏の軽鎧シリーズ

シリーズ名 / 製法書の入手方法
シリーズ雑賀の八咫烏
製法書雑賀孫一からドロップ
セット効果
2揃え:矢弾の急所命中で体力回復210
3揃え:回避行動の気力-10%
4揃え:近接ダメージ+5%
5揃え:急所への自動照準
6揃え:矢弾命中で敵に防御低下50%
7揃え:矢弾が消費されない+20%
▶八咫烏の軽鎧の効果と性能

4揃えまででOKな中盤万能防具

八咫烏シリーズで注目してほしいのは4揃え効果までの優秀さ。回復あり、気力ボーナスあり、近接ダメ+ありと集めやすさに対する費用対効果が抜群だ。5以降の揃え効果の優先度は低いことは覚えておこう。

行商人装束シリーズ

シリーズ名 / 製法書の入手方法
シリーズ大出世の大志
製法書鎌鼬からドロップ
セット効果
2つ揃え:獲得アムリタ+10%
3つ揃え:獲得金増加+5%
4つ揃え:気力回復速度+15%
5つ揃え:アムリタ吸収で体力自動回復
▶行商人装束の効果と性能

稼ぎと安定を両立した防具

行商人装束を装備することで、金やアムリタ稼ぎを行いながらも気力/HPを回復できる。攻防補正を捨てているとはいえ、攻略と並行して探索もする人におすすめの防具だ。

終盤のおすすめ防具

終盤の目安:メインミッション6章〜クリア後

金吾の中鎧シリーズ

シリーズ名 / 製法書の入手方法
シリーズ違い鎌の示すもの
製法書藤吉郎(薄明篇)からドロップ
セット効果
2揃え:体力+100
3揃え:追い討ちのダメージ+10%
4揃え:近接ダメージ+4%
5揃え:背後から与えるダメージ+15%
6揃え:近接気力ダメージ+15%
▶金吾の中鎧の効果と性能

攻めに特化した万能防具

金吾の中鎧シリーズは、どんな武器にも合わせられる攻撃特化の防具だ。ダメージの加算量が優秀なほか、気力ダメージまで上げられるのが魅力的。

楯無シリーズ

シリーズ名 / 製法書の入手方法
シリーズ軍神の照覧
製法書墜ちた巨星(武田信玄)でドロップ
セット効果
2つ揃え:飛び道具の被ダメージ-15%
3つ揃え:攻撃の被ダメージ-3%
4つ揃え:ダメージ反映(装備の重さ)A
5つ揃え:攻撃の被ダメージ-3%/属性の被ダメージ-20%
▶楯無の効果と性能

守りに特化したかっちかち防具

楯無シリーズは守りに特化した防具で、敵の攻撃を盾無しで受け切ることも可能なくらい(当社比)にかっちかちな装備。問題は重さがとんでもないことから、「剛」にステ振りしがちな斧持ちくらいしか使えない点。

鳶加藤の忍び衣シリーズ

シリーズ名 / 製法書の入手方法
シリーズ幻惑呑牛
製法書】加藤段蔵(忍の道 奥伝)でドロップ
セット効果
2揃え:忍術ダメージ+10%
3揃え:忍術 術力+48
4揃え:忍術使用で気力回復増強
5揃え:忍術が消費されない+15%
6揃え:ダメージ反映A(忍術術力)
▶鳶加藤の忍び衣の効果と性能

忍術特化の火力防具

自分は忍術を極める…!という方におすすめの防具シリーズ。忍術ダメージを加速度的に高めてくれるだけでなく、気力回復量と攻撃ダメージを高めてくれる有用な防具だ。

八尺瓊勾玉(2周目以降)

八尺瓊勾玉画像

▲読み方は「やさかにのまがたま」

揃え効果の必要数を−1してくれる「八尺瓊勾玉」という小物があり、最強ビルドを組むのに必須レベルなので確保しておこう。ちなみに、2週目以降にならないと出現しない点に注意。

▶詳しい入手方法|高速マラソンのやり方

防具の選び方

拾った防具でやりくりするのもOK

ミッションを攻略しているだけで防具をガンガン入手できるため、拾ったものの中で効果値が高い防具を選択するのもあり。メインミッション1周目くらいであれば、特別困ることはない。

揃え効果を意識すると強くなれる

槍特化

▲槍特化の防具シリーズ

特定の装備には同じシリーズをまとめて付けることで揃え効果を発揮できる物がある。防具を選ぶときは、自身のプレイスタイル・武器に合わせた揃え効果装備を意識することでより強くなれる。

▶揃え効果一覧|シリーズスキル

武器種特化の揃え効果もある

本記事では汎用性の高い防具をおすすめとして掲載しているが、中には特定の武器種技の威力を高める物もある。ほとんどの場合、「秘伝書」技の威力を底上げしてくれるので合わせて集めてみよう。

レベルの低いものは「魂合わせ」を使おう

魂合わせの画像

揃え効果を活かしたくとも、装備のレベルがあまりにも低いと戦力として期待はできない。そんなときは、鍛冶屋の「魂合わせ」を利用して装備のレベルを最大限まで高めよう。

▶魂合わせの詳しい解説

最終的には製法書マラソン&鍛造

各種防具は、鍛冶屋の鍛造を利用すると必要ステータスが半減する。揃え効果を持つ防具も製法書を使って鍛造できるので、最終的には欲しい防具の製法書を集めて鍛造していくことになる。

関連リンク

武器データベース

武器一覧|補正早見表

防具・小物データベース

おすすめ防具
この記事を書いた人
仁王2攻略班

仁王2攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶仁王2公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
DLC3弾の情報
メインミッション攻略
ボス攻略
序盤に知っておくべきこと
ミッション攻略
メインミッション攻略一覧 サブミッション攻略一覧 修行ミッション一覧 逢魔が時ミッション
1章「覚醒篇」
桜禍の村 煙炎の怪 蝮の神域
2章「飛翔篇」
3章「暗影篇」
4章「旭光篇」
5章「薄明篇」
6章「夢路篇」
7章「残照篇」
DLC第一弾「牛若戦記」
DLC第二弾「平安京討魔伝」
ボス攻略
1章「覚醒篇」
2章「飛翔篇」
3章「暗影篇」
4章「旭光篇」
5章「薄明篇」
6章「夢路篇」
7章「残照篇」
DLC第一弾「牛若戦記」
DLC第二弾「平安京討魔伝」
妖怪
守護霊・魂代
武器・防具
スキル
鍛冶屋
お役立ち情報
×