ランモバ(ラングリッサーモバイル)に登場する転生ジェシカの評価です。おすすめ装備やクラスだけでなく、習得するスキルや兵士の情報もまとめているので、ランモバで転生ジェシカの情報を調べるならここをチェック!
転生ジェシカの評価点とステータス

女神の化身である私も、ラングリッサーも、時の流れの中では、永遠じゃないかもしれない・・・。でも、輝ける意志だけは、きっと永遠だと信じている!
転生ジェシカの評価点とプロフィール
総合評価点 | 8.0 /10点 |
---|---|
PvE評価点 (攻略/周回) | 8.0 /10点 |
PvP評価点 (頂上アリーナ) | 7.5 /10点 |
レア度 | SSR |
出典 | 本作 |
陣営 | 光輝軍 光の起源 超越されし領域 |
スリーサイズ | 82 / 50 / 84 |
身長 / 体重 | 164cm / 50kg |
CV(声優) | Lynn |
転生ジェシカのステータスとタレント
セイントの最大ステータス | |
---|---|
![]() | 3,379 |
![]() | 316 |
![]() | 526 |
![]() | 256 |
![]() | 415 |
![]() | 96 |
ウィザードの最大ステータス | |
![]() | 3,218 |
![]() | 262 |
![]() | 558 |
![]() | 237 |
![]() | 415 |
![]() | 96 |
最大タレント効果 | |
![]() | 【女神の代行者】 敵との距離が1マス離れるごとに、与ダメージ+8%。移動せずに待機する場合、行動終了時、移動力+2を獲得する。(1ターン) |
限突状態 | タレント効果 |
---|---|
![]() | 敵との距離が1マス離れるごとに、与ダメージ+6%。移動せずに待機する場合、行動終了時、移動力+1を獲得する。(1ターン) |
![]() | 敵との距離が1マス離れるごとに、与ダメージ+4%。移動せずに待機する場合、行動終了時、移動力+1を獲得する。(1ターン) |
![]() | 敵との距離が1マス離れるごとに、与ダメージ+2%。移動せずに待機する場合、行動終了時、移動力+1を獲得する。(1ターン) |
転生ジェシカの評価と使い方
長射程の範囲アタッカー
転生ジェシカは神力の代行という独自のバフによって最大6マス射程の範囲攻撃が特徴のキャラ。壁役の後ろから固定砲台のようなスキル攻撃が可能だ。一方的に攻撃しやすいため、対人戦や高難易度攻略で活躍する。
活躍するコンテンツ | |
---|---|
対人戦 (頂上アリーナ) | 超時空試練 |
旅団合戦 |
変身スキル「神力の代行」
スキル「神力の代行」は使用すると転生ジェシカの性能が大きく変化する。移動が大きく制限される代わりにスキル射程が+3され、より遠距離からの攻撃が可能となる。タレントの与ダメージアップとも相性がいいため、転生ジェシカを使う上で欠かせないスキルだ。
回復役としても使える
範囲回復のフォースヒールを取得でき、女神の息吹によって攻撃と回復の両立も可能。レイチェルとは違い敵に攻撃せずとも回復できるため、ヒーラーとしての安定感は高め。
専用装備が強力
転生ジェシカの専用装備の神託者は移動も攻撃もしていない場合再行動が可能となる。神力の代行やフォースヒールを移動せずに使った場合も再行動できるため、行動の幅が大きく広がる。
主力クラスは魔法使い(ウィザード)がおすすめ
主力とするクラスは知力が高いウィザードがおすすめ。ただし、主要スキルはセイントでの取得となるため、魔導石の使用が前提となる。魔導石を節約する場合はセイントルートだけでもOKだ。
転生ジェシカのクラス/スキル/装備構成
※他のセット候補は下記見出しで紹介しています。
アリーナ向けのおすすめセット
対人戦を意識したおすすめセット。スキルのフォースヒールは編成に応じてメテオなどと入れ替えながら使いたい。アクセサリーは弱化効果への耐性があがる女神の涙などもおすすめ。
転生ジェシカのおすすめスキル構成
汎用性の高いスキル構成
汎用性の高いスキル構成。フォースヒールの枠はヒーラーが他に十分な場合はメテオなどの攻撃スキルと入れ替えて使っていきたい。
転生ジェシカのおすすめクラス/兵士
転生ジェシカのクラス優先度
クラス | 優先度と理由 |
---|---|
![]() | 【最優先】 主力スキルを取得できるため最優先で目指したい。セイントルートだけでも最低限の運用は可能だ。 |
![]() | 【第2優先】 セイントクラスより知力が高くマスターボーナスも大きいため、より強化したい場合は魔導石を使いたい。 |
まずは主要スキルを取得できるセイントルートを進めたい。その後により戦力を伸ばしたい場合はウィザードルートを魔導石を使って進めていこう。
転生ジェシカのエンチャント候補
エンチャント | 効果詳細 |
---|---|
![]() | 【2件】 攻撃力と知力+5% 【4件】 英雄のHPが80%以上の時、攻撃力と防御力と知力と魔防+10% |
![]() | 【2件】 攻撃力と知力+5% 【4件】 スキル与ダメージ+10。範囲スキルの時、更に与ダメージ+5% |
純粋な火力は魔術が最も高くなりやすいが、フォースヒールなどでの回復量も上がる満月がおすすめ。火力重視の場合は魔術もいいだろう。
エンチャントの効果一覧はこちら転生ジェシカのおすすめの兵士
兵士 | 特性 |
---|---|
![]() | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力と魔防+45%。 |
![]() | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+15%。友軍にスキルを発動する時、100%の確率で弱化効果を1つ解除する。 |
運用するスキル構成によってベストな兵士は変わってくる。単体攻撃もする場合は火力が高い魔女がおすすめ。単体攻撃はあまりしない構成の場合は回復性能がアップする森の司祭がいいだろう。
全キャラのおすすめ兵士一覧はこちら転生ジェシカのおすすめSR装備
役割別おすすめSR装備一覧はこちら転生ジェシカの絆の力開放条件
開放条件詳細はこちら開放条件一覧 | |
---|---|
① | 転生ジェシカの好感度Lvが5に達する |
② | 転生ジェシカの好感度Lvが10に達する 転生ジェシカを使いアリーナで5回勝利 |
③ | 転生ジェシカの好感度Lvが15に達する 転生ジェシカを使い「時空の裂け目精鋭3-1」をクリア |
④ | 転生ジェシカの好感度Lvが23に達する ジェシカの協力で「最盛期の先生、ここに参上!」をクリア |
⑤ | 転生ジェシカの好感度Lvが25に達する リアナの協力で「「明日やる」主義の結果」をクリア |
転生ジェシカの取得スキル一覧
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 1 |
---|---|---|---|
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「歩兵」に対して特に効果がある。 | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 1 |
射程 | 3 | 範囲 | 単体 |
効果 | [支援]アクティブスキル。対象部隊の攻撃力と知力+20%。更に、[無効]を与える。(無効:「攻撃力、知力ダウン」「アクティブスキル使用不能」)(2ターン) | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 1 |
射程 | 3 | 範囲 | 3マス |
効果 | [治療]アクティブスキル。範囲内の全ての友軍の弱化効果を1つ解除し、HPを英雄の知力の3倍回復する。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 2 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。戦闘後、対象に付与された強化効果を2つ解除する。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 2 |
射程 | 3 | 範囲 | 3 |
効果 | [支援]アクティブスキル。範囲内の全ての友軍の魔防+30%。更に、[無効]を与える。(無効:「スタン」「強化効果付与不能」「移動力ダウン」)(2ターン) | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 3 |
射程 | 自身 | 範囲 | 自部隊 |
効果 | [変身]自部隊の全てのスキルCD時間-3、[神力の代行]状態となる。(神力の代行:移動力-3、スキル発動時、射程+3。行動終了時、知力の1.5倍のHPを回復し、弱化効果を1つ解除する。)この状態で再度[神力の代行]を使用すると、状態を解除し、再び行動できる。(解除不可、無効化不可) | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 5 |
射程 | 3 | 範囲 | 4マス |
効果 | [魔法ダメージ]範囲内の敵に0.3倍の範囲ダメージを与え、強化状態を1つ解除する。「魔族」に対して特に効果がある。更に範囲内の友軍のHPを英雄の知力の3倍回復し、弱化効果を1つ解除する。 | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | - |
射程 | - | 範囲 | - |
効果 | [パッシブ]行動終了時、周囲1マス以内の友軍1隊の防御力+15%。更に、[無効]を与える。(無効:「防御力、魔防ダウン」「治療不能」)(1ターン) | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 5 |
射程 | 3 | 範囲 | 4 |
効果 | [魔法ダメージ]範囲内の全ての敵に0.36倍の範囲ダメージを与える。「歩兵」に対して特に効果がある。次のターン、ダメージを受けた敵は行動終了時に最大HPの20%の「固定ダメージ」を受ける。 |
転生ジェシカのクラス(ジョブ)情報
クラスツリー
※アイコンタップで各クラス詳細へスクロール
ソーサラー
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
有利属性 | ![]() |
マスター報酬 | 魔防+4 知力+9 |
クラススキル | |
![]() | 【ファイアーボール】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「歩兵」に対して特に効果がある。 |
![]() | 【強化】 [支援]アクティブスキル。対象部隊の攻撃力と知力+20%。更に、[無効]を与える。(無効:「攻撃力、知力ダウン」「アクティブスキル使用不能」)(2ターン) |
司祭
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
有利属性 | ![]() |
マスター報酬 | HP+48 魔防+8 |
クラススキル | |
![]() | 【フォースヒール】 [治療]アクティブスキル。範囲内の全ての友軍の弱化効果を1つ解除し、HPを英雄の知力の3倍回復する。 |
ピルグリム
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
有利属性 | ![]() ![]() |
マスター報酬 | 魔防+8 知力+7 |
クラススキル | |
![]() | 【浄化】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。戦闘後、対象に付与された強化効果を2つ解除する。 |
アークソーサラー
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
有利属性 | ![]() ![]() |
マスター報酬 | HP+48 知力+12 |
クラススキル | |
![]() | 【範囲魔法抵抗】 [支援]アクティブスキル。範囲内の全ての友軍の魔防+30%。更に、[無効]を与える。(無効:「スタン」「強化効果付与不能」「移動力ダウン」)(2ターン) |
セイント
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
有利属性 | ![]() ![]() |
マスター報酬 | HP+90 魔防+10 知力+25 |
クラススキル | |
![]() | 【神力の代行】 [変身]自部隊の全てのスキルCD時間-3、[神力の代行]状態となる。(神力の代行:移動力-3、スキル発動時、射程+3。行動終了時、知力の1.5倍のHPを回復し、弱化効果を1つ解除する。)この状態で再度[神力の代行]を使用すると、状態を解除し、再び行動できる。(解除不可、無効化不可) |
![]() | 【女神の息吹】 [魔法ダメージ]範囲内の敵に0.3倍の範囲ダメージを与え、強化状態を1つ解除する。「魔族」に対して特に効果がある。更に範囲内の友軍のHPを英雄の知力の3倍回復し、弱化効果を1つ解除する。 |
ウィザード
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
有利属性 | ![]() ![]() |
マスター報酬 | HP+90 魔防+10 知力+25 |
クラススキル | |
![]() | 【防御応援】 [パッシブ]行動終了時、周囲1マス以内の友軍1隊の防御力+15%。更に、[無効]を与える。(無効:「防御力、魔防ダウン」「治療不能」)(1ターン) |
![]() | 【メテオ】 [魔法ダメージ]範囲内の全ての敵に0.36倍の範囲ダメージを与える。「歩兵」に対して特に効果がある。次のターン、ダメージを受けた敵は行動終了時に最大HPの20%の「固定ダメージ」を受ける。 |
転生ジェシカが使える兵士(傭兵)
![]() | HP | 607 | 移動 | 3 |
---|---|---|---|---|
攻撃 | 483 | 射程 | 2 | |
防御 | 309 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 350 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+15%。友軍にスキルを発動する時、100%の確率で弱化効果を1つ解除する。 | |||
![]() | HP | 524 | 移動 | 3 |
攻撃 | 483 | 射程 | 2 | |
防御 | 295 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 419 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+15%。兵士のHPが80%以上の時、防御力+30%。 | |||
![]() | HP | 524 | 移動 | 5 |
攻撃 | 607 | 射程 | 2 | |
防御 | 268 | 有利 | 無 | |
魔防 | 419 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力と魔防+45%。 | |||
![]() | HP | 524 | 移動 | 3 |
攻撃 | 566 | 射程 | 2 | |
防御 | 295 | 有利 | 無 | |
魔防 | 350 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。攻撃する時、攻撃力と魔防+30%。 | |||
![]() | HP | 483 | 移動 | 3 |
攻撃 | 566 | 射程 | 2 | |
防御 | 268 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 309 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃射程+1。攻撃する時、与ダメージ-10%、20%の確率で敵に凄まじい弱化効果を与える。 | |||
![]() | HP | 483 | 移動 | 3 |
攻撃 | 607 | 射程 | 2 | |
防御 | 268 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 392 | 不利 | 近接 | |
特性 | HPが100%の敵を攻撃する時、戦闘中の攻撃力と防御力+45%。 | |||
![]() | HP | 524 | 移動 | 3 |
攻撃 | 607 | 射程 | 2 | |
防御 | 295 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 350 | 不利 | 近接 | |
特性 | 「森林」「山地」マスにいる時、攻撃力と防御力+30%。 | |||
![]() | HP | 369 | 移動 | 3 |
攻撃 | 345 | 射程 | 2 | |
防御 | 202 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 299 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+10%。 | |||
![]() | HP | 369 | 移動 | 5 |
攻撃 | 429 | 射程 | 2 | |
防御 | 190 | 有利 | 無 | |
魔防 | 299 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 369 | 移動 | 3 |
攻撃 | 405 | 射程 | 2 | |
防御 | 202 | 有利 | 無 | |
魔防 | 250 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。攻撃する時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 345 | 移動 | 3 |
攻撃 | 429 | 射程 | 2 | |
防御 | 190 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 275 | 不利 | 近接 | |
特性 | HPが100%の敵を攻撃する時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 345 | 移動 | 3 |
攻撃 | 405 | 射程 | 2 | |
防御 | 190 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 226 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃射程+1。攻撃する時、与ダメージ-20%。 | |||
![]() | HP | 369 | 移動 | 3 |
攻撃 | 429 | 射程 | 2 | |
防御 | 202 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 250 | 不利 | 近接 | |
特性 | 「森林」「山地」マスにいる時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 313 | 移動 | 3 |
攻撃 | 337 | 射程 | 2 | |
防御 | 174 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 209 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。 |
ログインするともっとみられますコメントできます