質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

プレボと保管庫について

最近のイベやらレイドでプレボや保管庫が圧迫されてきました。
そこで皆さんはプレボに残すカードと保管庫に入れるカードは
どのようにして分けてるのでしょうか?
ちなみに自分は
保管庫:エーテル系 マナ 強化猫ウィズ各属性
プレボ:進化素材 イベ強化素材 10連の余り等
と分けています。
色々と参考にしたいので、是非皆さまの分け方等教えて下さい。

これまでの回答一覧 (4)

私はすぐに使わないものは極力プレボに残したままにします。
10連の残りはもちろん、サブクエストやプレゼントクエ等でもらった進化素材やプレゼントクエのエーテル、マナ、猫ウィズ等全部。
もらって比較的すぐに取り出すのは、魔道書くらいです。
素材やエーテル、マナがどんどん埋もれるので取り出すのは大変ですが、全部取り出してもすぐに使い切れないので、プレボに置いています。
(早くソート機能がつくと助かります。)

保管庫は、基本的にほとんど使わない精霊を入れる場所にしています。
昔のイベントや魔道杯の報酬精霊、L化待ちの精霊、L化してもほとんど使わないと思われるいまいちな精霊です。
あとは、カメオンや神樹で偏りが出てしまい、特にたくさん余っている場合は入れることがあります。

  • きさらぎ Lv.18

    回答ありがとうございます(´∀`) プレボのソート機能はマジで欲しいですね。 やはり未使用精霊を保管庫に入れるのが一番良さそうですね

マナとエーテルはプレボに入れたままにしてます
保管庫は使ってない精霊をメインに入れてます
進化素材はそのままですね、ただ10枚を超える量になったものは売却してます

  • きさらぎ Lv.18

    回答ありがとうございます(´∀`) 自分も進化素材5~10枚は意識してますが 何分偏って集まってしまうので(汗 皆様の言うように未使用の精霊を保管庫に入れるようにします。

プレボの中身をエクセルで管理しているので、きさらぎさんが記述している物は全てプレボに入れっぱなしです。使う時に引き出しています。
多少面倒ですが、手持ちと保管庫を圧迫しないので、オススメです。

保管庫には、あまり使わない精霊を入れています。

他1件のコメントを表示
  • きさらぎ Lv.18

    回答ありがとうございます(´∀`) エクセルで保管は思いつきませんでした(笑) 早速自分もやってみようと思います。

  • ぴろりん Lv.475

    最初の入力と増減管理が手間ですが、いちいち探すのに比べると圧倒的に効率はいいと思います。在庫もフィルタやピボットテーブルなどで簡単に把握できます。がんばってください。

私の場合は進化素材も強化素材もプレボから出すのは必要な時に必要なだけ出す、という感じです。
保管庫には普段使わないけど一応取っておいたほうがいいかなと思う精霊を入れてます。カード上限も保管庫もMAXですが、それでも圧迫してくるので、絶対使わないであろう精霊(イベントや魔道杯の下位報酬等)は2ヶ月に1回ぐらいリストラしてます(^^;

  • きさらぎ Lv.18

    回答ありがとうございます(´∀`) やはり未使用精霊を保管庫に入れるのが一番良さそうですね 参考にさせて頂きます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×