質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

スザクⅡ 真理級について

ヒミカを集めようと思い、周回したいのですが、クリアすることができません。どのようなデッキで行ったら良いでしょうか?

・ラト
・しょこたん
・イグニス
・終焉(ZEROver.)
・リース
・ヴィヴィ
・イザヴェリ
・ジミー
・カーナ
・テルミド
・アリエッタ×2

これまでの回答一覧 (3)

mofuta Lv263

終焉、イグニス、カーナ、テルミド、イザヴェリかな?
フレンドはリヴェータを推奨。

手持ちから種族で合わせるのは難しいのでバラバラですが。。
鉄壁は頑張って突破してください。エンハンスやSS工夫すれば突破できると思いますので。

ボス戦ではイグニスSSかイザヴェリSS使ってフレンドリヴェータと交換し延滞かけて殴っていけばよいかと思います。

補足:
アリエッタ入れる人いるみたいですがお薦めはしません
ラトは戦士や神デッキなら使える

  • mofuta Lv.263

    補足:最初のAS封じですが、10ターンぐらいで解除されるのでAS封じで問題が出たら最初で1体残してターン稼いで粘っておくとよい。

参考までに私のデッキです。
終焉 終焉 スオウ グレイス アニマ
スオウとアニマのSSは滅多に使いません。
3戦目の鉄壁は終焉2体とスオウの連撃で処理しています。
ボス戦までチェインをつなげればほぼ勝てます。
ボス戦では終焉SS1回で両端が落ちます。
高めの乱数が出て、かつ終焉のHPが満タンなら2回目の終焉のSSでボスも落ちます。仮にボスが残ってもチェインが繋がっていれば一回殴るだけで死にます。

上記を踏まえて、
しょこたん 終焉 生贄→終焉 リース テルミド
のデッキでいけないでしょうか。
回復がきついようなら、テルミドリーダーで。
テルミド 終焉 生贄→終焉 イザヴェリorしょこたん リース
ここまで書いて気づきましたが、AS封印を終焉が食らうと道中がきついですね。
生贄枠に美人秘書を入れて、封印解除後に変わってもらうのが良いかもしれません。

健闘を祈ります。

私だったら、終焉・テルミド・リース・イザヴェリ・ヴィヴィで助っ人に終焉で行くと思います。

若しくは、リースをイグニスかラトに変えるかもしれません。
何分、テルミドを持っていないので試す事が出来ないもので…

私がサブクエの戦士・術師縛りをクリアしたPTが、終焉・アスモデウス・ステイシー・イザヴェリ・ヴェレッドという編成で、道中AS封印を喰らいましたが、どうにか復帰でき、ボス戦で終焉SS・イザヴェリのSSでイザヴェリに退場してもらう所が九死が発動し生き残ってしまったのですが、その後のボスの攻撃で無事に沈んで貰って、助っ人終焉のSSで終わりました。

ステイシーは色替えとチェインアップを狙っていましたので、ヴィヴィで代用できると思いますし、テルミドのスキルチャージが終焉のL化を助けてくれるでしょうから必要ないかもしれません。

今考えると、アスモデウスは役に立ってなかったので、美人秘書を入れて状態異常回復を持った方が安定しそうな気もします。



GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×