黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
約3年振りに復帰したいです。アドバイスをください
18年3月にやめた元重課金です。
メアレス喰牙が大好きです。機械と少女の続編も聞きました。3年も経って未だにウィズを忘れられない自分に気づいたので、緩く復帰しようと思っています。
①今の環境はどうなっていますか?クエストの難易度や定番デッキなど。
②大きく変わったのはEXスキルと精霊深化(親密度?)の2点という理解で大丈夫でしょうか。
③どのクエから手をつけたらいいでしょうか?
④以前のガチプレイに戻ると生活に支障が出るので、最低限でプレイしつつストーリーを楽しみたいと思っています。緩い楽しみ方もできますか?回収すべきもの、しなくていいものにはどういうものがあるでしょうか。
ついでに
⑤ドルキマス3~を書いたライター(門倉敬介)が手がけているイベントはまだありますか。また、それはどれでしょうか。この人の文章力や設定の甘さ、キャラ崩壊がどうしても無理で萎えたことが引退の理由だったので、この人の手がけているものはできるだけ避けていこうと思っています。
スキルシステムもアプリUIも違うし、浦島太郎の気分です。
分かるところだけで大丈夫なので、もし宜しければぜひご教示ください。
これまでの回答一覧 (6)
たまにですが『復帰するにあたり』の質問があります。
1度プレイしてた事が原因にあるのでしょうが、復帰するのになぜ質問に至るのか以前から謎でした。※質問自体の否定ではありません。
復帰されようとする方がQ&Aへ現状の環境等を質問してみると、事細かくお辞めになられていた期間の変化などを記して下さる優しい方もおられます。
黒猫のウィズから離れてた期間が長い方が口にされる『浦島太郎状態』
浦島太郎は現状の環境を聞くだけで理解しにくいのではないでしょうか?との疑問です。
他のゲームも含めてですが本当の最初に始める時って環境やら質問して始めますかね?
とりあえず何か気になり気楽に始めるものではないですか。
あまり力まず始めてみて、また以前のように生活に支障がでてしまい困ったことになったら【自分の生活時間に合わないゲーム】と辞めれば良いだけと思います。
①と②についてはプレイすればおのずとわかると思います。歴のあるお仲間さんなので聞くより体感の方が理解が早いかと思います。
③ 自身がクリアできるもの
本当は終了期限の近く復刻もあるのか無いのかわからない協力レイドからと思いますが、全ての結晶、全ての配布精霊、全ての配布クリスタルを受け取る状態に『今』足を突っ込むと過去の退会理由に向かっていきそうなのでお薦めしにくいですね。
④ 緩い遊び方はできます。
遊び方は各々が選ぶもので、実装されたクエスト等を全て【complete】しなければならない訳ではありません。
実際に、魔道杯(特定イベント)はパスだったり、基本レイドでしか遊ばないなんて方もおられます。
ガッツリやるのも緩く(ガッツリ以外が緩いは適切ではないですが質問文にあったので表現として)やるのも各々の考え方です。
とりあえず昔の水とは違うかも知れませんが、プレイして水が肌に合うか合わないかを体感してみて、合うのならプレイスタイルを徐々に打ち立てていけば自分にマッチした遊び方に近づいて行く気がしますよ。
アナタが昔好きだった部分が少しでも多く残っていて長く続けられると良いですね。
遅くなりましたが、おかえりなさい。
1年後、まだ続けられていることを願いつつ。
①gamewithの強スキルチェッカーを見れば大体環境は把握できます。
②変身や資産魔法と言った、ASにもSSにもカテゴライズされない要素が出たりしています。
③ストーリーを重視するなら、時系列順に追ったほうが良いと思われます。(イベントが別でも伏線的に繋がっている場合もあるため。)リタイアした時点の続きのコンテンツから解放されてはどうでしょうか?
④回収可能な潜在結晶、大結晶は一通り揃えておく方がデッキの汎用性が上がります。配布精霊は最悪必要になった時点で集め始めても良いと思います。
⑤Google先生によると、覇眼シリーズは門倉敬介氏とのことです。ストーリーの世間的な評価は高くなかったようですが、個人的には気になるレベルではありませんでした。
ただ、新作のライターさんは毎回未知数である以上、特定のライターさんを避ける考え自体を改めなければ、どこかで同じ風に辞めることになると思いますよ。重課金者の方ほど萎えた時の落差が激しいとも聞くので、期待し過ぎずほどほどに楽しむ方向にシフトして行きましょう。
-
PuzzlE Lv.1
KEENさん、回答ありがとうございました。 ただ、特定のライターを避ける考えは一切改めるつもりはありません。 ただつまらない、というだけなら別に何とも思わないですし、まあ覇眼も誤字脱字が多すぎて脱落しましたが引退の理由にはなりませんでした。(当時はシュガバンとかの評価が悪かったような…ガチャコンプしてしまいましたが) 始めたばかりの頃初めて引いたぶっ壊れがウィズセレ初登場時の元帥であったことからドルキマスに非常に思い入れがあった上、文句無しの名作である2からの続編を台無しにされた個人的な恨みがあり、このライターについてだけは極力避けたかったのです。引退しながら設定資料集その他は買っていたものの、ここまで復帰できなかったのは一重にその当時の記憶があるからでした。 ウィズが楽しいから好きでした。苦しくなってやめましたが、楽しさを忘れられずに戻りたく思っています。趣味なので、嫌なものはできるだけ避けたいです。 当時はほぼソシャゲが一番の趣味だったので、ウィズに注力していても何とも無かったのですが、今は最優先の別の趣味もあります。当時と同じだけ注力していては当然時が足りませんので、今のウィズは「ガチ勢御用達ゲームにはなっていないか、緩プレイでもそこまでストレスなく楽しめるのか」ということが聞きたかった本質です。 参考になりました。気が向いたら潜在結晶は集めておこうと思います。
-
KEEN Lv.41
丁寧な変身有難うございます。そうなのですね。⑤は言葉通りついでレベルの内容と捉えていたのでそこまで思い至らない回答となってしましました。申し訳ない。ドルキマス1よりは3の方が世間的評価は高かったと思いますが、ストレスの感じ方は人それぞれ。ライターの入念な調査は大変だと思いますが、以前とは別の楽しみ方を見い出せることを願ってます。
まずは、復帰おめでとうございます。
①クエストの難度はEXASの追加に伴い、ハード序盤までは易化している印象です。
ただし、ハード後半は2020年秋以降のイベクエ(エニグマ2あたりから)は難度が高い印象です。このサイトでは配布攻略してる人もいるので、詰まったら参考にして良いかもしれません。
定番デッキについてです。統一強化、反転強化とEX強化が追加されたことで、AS3倍デッキ、WASデッキ、光闇デッキ、EXオートデッキをよく見かけるようになりました。元重課金とのことなので、LtoLで返り咲いた精霊を現環境で使えるか考えるのが良いと思います。
②大きく変わった点はその2点で良いと思います。個人的に加えるなら、他の回答者様も仰っていますが、敵スキルに「リスタート」「法則反転」というものが加わりました。現在開催中の新春トラベラーズでも体験できるクエストがあるので是非挑戦してください。
③緩くやっていくのであれば、他の回答者様も仰っていますが、リリース順でやると良いと思います。当時のガチャ精霊も併せて確認すれば、環境の変化も実感できて面白いかもしれません。
④周回苦手勢の自分が続いてるので緩くできると思います。
参考になるか分かりませんが、以下は私のやり方です。
まず、イベクエについてです。
1.イベクエはノーマル〜エクストラを一巡する(これだけで配布精霊を1枚だけ最終進化できるため、また潜在結晶もほぼ回収できます)
2.次に、累計pt報酬をオートプレイできるところで家事や仕事の片手間で終わらせる(上記の一巡時点で7〜8割ほど終わるので数周で済む印象です)
と、イベクエはこんな感じです。
次に魔道杯です。
魔道杯は25000位狙いで行ってます。月1なので何とかできてます…。
最近、60万pt完走で総合報酬を必ずゲットできるようになりました。25000位報酬はそれにEXAS追加できます。ここは各々目標があると思うのでPuzzlEさんの裁量でお願いします。
育成面についてです。
育成素材もイベントやってれば勝手に溜まっていきますので、わざわざ素材クエ行かなくてもいいです。緩くやるなら、育成による周回はほぼ皆無と思っていいです。(私はミッションで要求された時にしか行きません)
レイドについてです。
レイドはやや周回要素があるため苦手でしたら数回触って放置でも良いかもしれません。最近のレイドは、最終進化のレイド精霊がそのままゲットできたりするので楽になったとは思います。
デイリーについてです。
マンスリーガチャのためのデイリーミッションの消化は自由で良いと思います。私はどうしても欲しい精霊がいない限り丸々スルーしてます。
⑤門倉さんが手がけたストーリーはドルキマス以外はよくわからないのでノーコメントとさせていただきます。
イベクエを進めていく中でお気に入りのストーリーに出逢えることを祈ってます。
まずは復帰おめでとうございます。
①純属性、AS3倍に加え、今では火雷、水雷、雷火にのみASが2回発動する状態を付与するWASデッキ、複属性を光または闇に統一してステータスを倍加させる反転強化デッキが存在しています。最近では融合デッキはかなり下火になってますね。
また、当時に比べて強制進行やリスタートなど厄介なギミックも増えているのでサイトで確認することをオススメします。
また、魔道杯ではいわゆる総合報酬が60万ptを積むことで誰でも入手可能になり、総合25000位に入ることでその進化素材を入手することが出来る仕組みになりました。(進化内容はEXASの追加のみ)
②基本はその認識で間違いありません。
③報酬精霊という意味で言うなら、配布反転強化の手に入るMARELESS 夢現の黄昏とARES THE VANGUARD 英雄対戦(どちらも高難度)、3倍デッキのステアップ要員の手に入る黒ウィズアクアリウムとFairy Code3と覇眼戦線5後編がオススメです。
潜在結晶としてはひねもすメアレスの「薔薇のコサージュ」(封印無効)、幻魔特区RELOADED3の「精神を融かす幻惑の剣」(強制進行無効)は代用が利かず、覇眼戦線5前編の「昏眼」(Lモード時WAS状態)はかなり使いやすいのでオススメです。
また、「始まりの塔」ではWASデッキの核になる精霊が各色貰えるのでやっておくといいかもしれません。
④ストーリーを読むだけでも十分楽しめますし、今はオートプレイ機能もあるので当時よりも明らかに楽になりました。よっぽどの事がない限り、必要不可欠になる結晶も出ないので基本は大丈夫なはずです。
⑤ライターさんについてはよく存じ上げませんが、アンダーナイトテイル、Birth Of New Order 2および3、決戦のドルキマス、覇眼5 後編はあまりいい評判を聞かなかった覚えがあります。ご参考までにどうぞ。
長文失礼致しました。
-
PuzzlE Lv.1
スラッシュさん、ありがとうございました。どれも初めて聞く単語ばかりです笑 流石に昔なので記憶が大分ぼんやりしていますが、私がプレイしていた頃は高難易度には20ch溜めを活用していたような記憶があります。あと精霊強化が復権して大活躍だったような……あとステータスアップ……… まずは使える報酬のあるお勧めのクエストをやってみようと思います。 ④〜⑤、まさしく聞きたいところで助かりました。取らなければどうしようもないものが多いと大変だな、クエスト周回も久々にプレイするなら面倒だな…時間が取られるゲームだときついかもなあ、とちょっと二の足を踏むところもあったので。もし必要なものがあっても3年前は以前に比べれば格段に楽になったとのこと、以前よりはずっと気楽にプレイできそうで安心して復帰できます。ストーリーに愛が深い分、盛大にストーリーにがっかりしたのが引退のきっかけになったので(元帥はウィズセレ登場時から見届けてきた思い入れのあるキャラだったので、余計3以降のドルキマスシリーズが許せず…)先にあまり評判の良くないのは回避しておければとも思っていたので助かりました。楽しかったことも苦しかったことも記憶にあります。総じて好きが上回ったので戻ってきましたが、今回は死んで生き返ったつもりで緩くやっていけたらなと思っています。
「魔道士の家」の機能が整備され「君の本」となっています。
この中に「黒ウィズヒストリー」というゲーム年表機能が設けられました。
これを使うと新たなスキルや機能が簡単にわかります。
システム的には、EX-ASが大きな変更点です。
オートプレイは自動で問題を正答したことにしてくれるだけですが、オートプレイ前提のデッキ組みにはEX-ASの使いこなしが求められます。
また、ポイント稼ぎ等の周回は多くの場合オートプレイでできるので、空虚な労働は魔道杯以外ではほぼやらなくてよくなりました。
精霊の能力については、「強スキル」とするには攻撃SSの効果値が全体攻撃で7000、単体攻撃で14000が目安になっています。
全体5000くらいでも回転の速いものは便利なスキルとして使えますが、全体3000未満だとメインウェポンにはなれないかと思います。
箇条書き部分については
1. 私見では、イベントクエストの難度は2018年の秋頃から低下し始め、2020年1月のBirthOfNewOrder3では、ハードの最終クエストまで、たいして吟味もしていないデッキでオートプレイで一発クリアできてしまうまでに低下しました。
2020年秋頃から急に難しくなってきました。
限定カードを潤沢に持っていればどうということもないのですが、配布のみでのクリア等は厳しくなってきました。
ノーマルについてはGameWithが攻略記事を書かなくなりましたが、記事が必要無いほど易化している故です。
2. EX-ASは大きな変化ですが、深化はゲーム上ではEX-ASの解放と20%コストダウンのみの効果であり、その効果を受けるだけなら素材を一つ投入するだけで済むので、ほとんど影響はありません。
それよりもオートプレイの導入のほうが大きいです。
3. ストーリー面についてであれば、やはりリリース順でしょう。
実利的なことを言っているのであれば、報酬の必要性が出たものからやっていけばいいのではないでしょうか。
注意点としては、メインストーリー(トルリッカから始まりクルイサ、それ以降の新設エリア…)とイベントクエストのストーリーが交錯するようになったことがあります。
4. イベントのストーリーを読みたいだけなら、あなたが休止されるより前から「イージーだけやればほぼ全部読める」ようになっていますが、それで充分です。
メインストーリーもカジュアルモードで読めます。
(ただしエリア12まではカジュアルモードでクリアしたのかチャレンジモードでクリアしたのかを後から判別できないので、これが困りごとの種になり得ることに注意)
開催時期を逃すと読むことのできなかった魔道杯のストーリー等も、一部は君の本から解放できるようになっています。
ライターについては、私は全く知識が無いのでパスさせてください。
-
PuzzlE Lv.1
三百さん、ありがとうございました。強さの具体的な目安、非常に参考になりました。深化の重要性もあまりよく分からなかったので、平易に説明頂き助かりました。 ストーリーの交錯、これも風の噂で耳にしており、とても面白そうで楽しみにしています(引退してたくせに…)。 かつてはイベコンプリート後も周回してドロップされるまで粘り、雑魚敵まで図鑑を埋めて、全て報酬を入手し、潜在結晶を落とすことなく集め……とガチガチにプレイすることしか知らず(イージーモードも存在を忘れていました。たぶん結局使ったことなかった気がする)、「潜在結晶や報酬を落とすと後でどうにもならなくなる場面も多いんじゃないのか」と少し怖かったことからの質問でしたが、案外いけそうですね。 ウィズは大好きだったのですが、ソシャゲのハムスター周回が死ぬほど苦手でげっそりしながらやっていた記憶があるので笑、オートプレイに関する「空虚な労働は不要になった」という言葉に物凄く励まされました。まずはオートプレイデッキが組めるようになることを当面の目標にしていこうと思います。一刻も早く組みたい………楽をしたい…………
2018年9月開始の者です。
回答いたします。
①正直言うと、インフレ化が進み、難しくなっているように感じます。敵もリスタートとか新しいスキルを使うようになり、以前と比べても、より戦術が重要視されるようになっているかもしれません。
後、定番デッキは、以下だと思います。
Ⅰ.純属性デッキ(安定して強い)
Ⅱ.統一デッキ(ダブルAS、AS3倍、統一強化の内、2つ入れると強力)
Ⅲ.反転デッキ(雷光しか使ったことないですが、属性反転によるステータスアップ、反転解除大魔術で大ダメージ、を繰り返して使えるのが熱い。)
②他には、バトル時にオートで戦う機能が追加された所でしょうか。
③始まりの塔にまず挑戦するのはいかがでしょうか?各面、代表デッキが用意されており、この組み合わせの場合はこう戦えと黒猫のガイドも付いております。おまけに、もらえる配布精霊が豪華です。黒ウィズを進めていく上でキーとなる能力を持ったキャラが各属性分もらえます。
それと並行して、通常エリアの簡単なヤツを進める事で、少しずつ勘を取り戻すのも宜しいかと思います。
④緩い楽しみ方、と言うのはのんびり楽しむという意味合いでしょうか。クエストレベルをイージーにすれば、デッキ構築や戦術もあまり考える必要なく
進められるので、ストーリーをまったり楽しむ意味では宜しいかと思います。
後、僕自身、イベントハードは半分クリア出来ず、魔導杯は下級報酬止まり、去年の10月以降限定精霊取得なし(マンスリーガチャやL1枚確定10連ガチャで取得した分除く)なんで成長が遅いなと感じておりますが、マイペースで楽しんでおります。
回収すべきものと言うか、回収すると良いというのは、去年のイベントで出てきた配布精霊たちですかね。限定に負けじとスペックの高いのもちらほらです。中でも、急襲大魔術、蓄積印、チェイン犠牲強化、統一強化、のいずれかを持っているのと、ガムシャ型AS持った単色精霊がおススメです。
⑤ごめんなさい、この辺は分からないです。
質問者さんへ。 やはり気になるので大きなお世話と思いつつ。 緩く復帰するとゆうのと、以前のようにガチプレイに戻ると私生活に支障がでるとゆう言葉にに重きをおいて思ったのですが、三年経っても忘れられずとゆう大きな思いと事前リサーチする姿勢は緩く復帰するのと真逆な気がします。 復帰されることはお仲間が増えるので個人的に大きな喜びではありますが、果たして緩く復帰するに留まれるのでしょうか? また苦痛を伴いつつの退会となり(又はそれに向かい)はしないだろうか?と でっかい世話な心配も過ります。 是非ご自身で吟味の上、使える時間内で楽しめる範囲の遊び方ができます様に。 もし仮に再度の退会を決意された際に復帰した期間(時間)を後悔する事のないようなご自身に合う黒猫のウィズの遊び方ができます様に思います。
あらさん、ありがとうございました。 例えば新しく始める人は、アプリ側からまず1、次は2、その次は3…とある程度丁寧に道筋がつけられていると思います。復帰者にはそれがなく、いきなり目の前にやることが100が出て来る感じで面食らってしまいました。初心者であればそもそも戦力もないから、と大体「イージー」とかついたクエをやればいいのですが、下手に知識とカードだけはある分、「自分の戦力がわからない」「(かつての経験上)この中に今やるべきこと、取るべきものがあるはずなのだが、それがどれかはわからない」という感じで、誰かに助けを求めるしかなかったです。カードもあるのにデッキの組み方も全く分かりません。とりあえず今は石が欲しいのでクエストをクリアしたいです。正月メアレス……。 ガチャに泣き、ザルなストーリーに時々キレ…と楽しいことばかりではなかったですが、初めてサーシャやチヒロを見た時何と綺麗なカードだろうと思ったこと、友人と粘りデッキで超高難易度を100問掛けクリアしたこと、魔道杯のデッキを何度も組み替えて実験したこと、メアレスの完結に思わず長文の感想メールを送ったこと、どれも楽しかったなあと思います。ウィズに使う時間が生活を圧迫したからでなく(ドルキマスシリーズの駄作化がほぼ理由の80%で)辞めましたが、ウィズは本当に楽しかったなあ、早くシナリオブック出して欲しいなあと思っていました。 とはいえ当時の友人ももう居らず、当時はウィズ一筋でしたが今は別の一番の趣味もあり、あくまで片手間でキャラ愛とストーリー読みたさに戻りたい気持ちが強いです。好きなシリーズが急に駄作になったらまた苦しんで辞めるかもしれませんが、まあそうでなければ大丈夫です。完璧にやるつもりは全くありません。今のところないと信じて、ストーリー読みつつ推し引きつつ緩く課金しつつで戻れたら理想だなと思っています。福袋が引きたい。お気遣いありがとうございました。
返信ありがとうございます。 更にどういった意味合いでの質問だったのかの理解に向かいました。 細かい事に関してわからない事はまた質問するなり調べるなりすれば良いですね。 少しだけ触りますが全く新規の方はイージーから始める時代は過ぎ去りました。 始めたばかりの方は【はじまりの塔】とゆうクエストをクリアすることである程度のデッキを組むことのできる配布を入手できるようになひました。昔の様に半年、1年とかかることなくある程度のクエストをクリアできる様になりました(流石に最新イベントはある程度の期間が必要ですが)。 それに伴い君の本(昔の魔道士の家】等で過去のイベントを解放してクリスタルを存分に入手できます。 限定精霊の引きや、実装封入されるスキルによっては早々にハード後半やcompleteできる手持ちになられる方も昔の比ではない位おられます。 今回の質問では『緩く』とゆう線引きに個人差のある語句を含めた応答になりましたので質問とこちらのでっかいお世話のズレが生じたと思います。ごめんなさいね。 ただ単に折角復帰をされるのなら長くご自身が飽きるまで続けられると、との思いからです。 【はじまりの塔】→【君の本】【通常エリア】クリスタル回収→それに伴って手持ちのLtoL(更なる進化)の為の素材入手→等、結局あげだすとやることずくめになってしまいます(緩くなくなるかも) 未来の事はわかりません。未来の自分の考えも。推し精霊へのキャラ愛と無理のない時間を使い3年分の思いをのせて存分に楽しめます様に思います。