黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
「コロプラ語」と揶揄される表記について
SPスキルの説明文において、一貫性がない、あるいは誤解を招く表記が多々見受けられます。以下を参考に、皆様が不適切であると感じた表記や、その個人的な改善案などをお寄せください。
"慈愛と悲別の眼 ミツィオラ&ルミア"
スペシャルスキル1
<ステータスアップ>味方全体の攻撃力とHPを250アップ、のろい状態でさらに1500アップ(上限値:2000)し、さらに味方全体のHPを回復(効果値:25)
…のろい状態という条件を満たさずとも、HPを回復する。
"天靴と天啓 カリン&レオナ"
スペシャルスキル1
<ステータスアップ>味方全体のHPを250アップ、HP20%以下でさらに2750アップ(上限値:4000)し、さらに味方全体のHPを回復(効果値:25)
…HP20%以下という条件を満たしたときのみ、HPを回復する。前者を踏まえると、非常に紛らわしい。また、質問の本旨から僅かに逸れるが、攻撃力のステータスアップの上限値まで4000になる点もややこしい。
これまでの回答一覧 (8)
「ジャンルパネルをALL属性化」
光と闇を含んでいないので誤解を招く…というよりもはや誤表記ですよね^^;
前々から言われていると思いますが、光闇属性が追加された後の新精霊であってもこのままの表記ですし、直す気配が全くないですね。
ある程度プレイしている人は言わなくてもわかっているでしょうけど、新しく始めた人が5色変換だと思ってしまったら景品表示法に引っかかったりしないのでしょうか…
・ジャンルパネルを雷属性化し、スキルチャージの効果を付与、デッキ内の精霊がもつ属性数が多いほどさらに効果値アップ(上限値:3)(効果は、SPスキルを使うまで重複しません)
・ジャンルパネルをALL属性化し、スキルチャージの効果を付与、雷単色の精霊が多いほどさらに効果値アップ(上限値:3)(効果は、SPスキルを使うまで重複しません)
これだと最低でもスキチャ1は付くと思うので、もうちょっと具体的に書いて欲しいですね
属性数いくつ以下でスキルチャージなしとか
-
acacia Lv.1
回答ありがとうございます。近年のSPスキルは、その強化条件に対して効果値が比例するのか指数的に増加するのかわかりづらいですよね。蓄積解放大魔術のゲージみたく、その時点での効果値を確認できれば良いのですが。
多段魔術 敵単体へ火・雷属性の2回連続ダメージ(カデンカイザー等)
普通に読んだら各2回って書かないと4回とは解釈不可能ですね。(複属性は倍換算ってユーザが自然に読み替えているだけ) 各って入れる作業がそんなに難しいんでしょうかね
単体と全体チャージは重複不可とか、書いてないローカルルールはたくさんあると思います。(ダブルスキルは明記している) ステアップ上限はこの類いですね。
まあステアップはユーザに不利にはならないのでまだOKとも捉えられますが、不利になる要素を説明しないのはOUTですね
-
acacia Lv.1
回答ありがとうございます。複属性攻撃の連撃数及び効果値に関する仕様は、慣れるまで時間がかかりますよね。これも「ジャンルパネルをALL属性化」の表記と同じく、複属性実装以前からのフレーズを惰性で使い続けてきた結果のように思えます。せめて統一大魔術ぐらいの表記をしてほしいものです。
カリンレオナは、「さらに」を「かつ」にすべきかもしれませんね。
使って察しろ感が半端ない。蓄積の聖・邪に関しても、デッキ全体ではなくスキル所持精霊単体と言う仕様のようだが、文章的にはデッキ全体とも捉えられる。聖・邪は蓄積を増やすデッキ構成にすれば、自ずとデッキ全体への効果になる仕様が多く、蓄積破が出るまでは蓄積されるのがデッキ全体なのか所持精霊単体なのかが不明瞭だったように思う。蓄積破は聖・邪と比較すると素早く蓄積する手段が少ないので、任意単体ブースト等の蓄積破を介護出来る新精霊を早く実装して欲しいですね。
-
acacia Lv.1
回答ありがとうございます。SPスキルの効果が実際に使用するまで不明瞭な点は同感です。一方で蓄積解放大魔術3種については、"高飛車お嬢様魔道士 カルロマ・シィ"などを用いて検証したところ、いずれも味方全体での累積回復量などを参照しているようです。恐らくは、蓄積解放大魔術・破が敵へのAS攻撃に依存しているため、勘違いをされたのでしょう。まさしく「コロプラ語」が招いた誤解の一例です。また、任意の味方単体へのブーストスキルは、既に"愛される戌年天女 イヌミコ・イヌイ"が所持しております。火単色属性以外での登場も時間の問題と思われます。
-
Gymnosperm Lv.20
>DYJ 蓄積聖はゾラス付けてプルルヴで回復したら、仰る通りに全体の蓄積である事が検証出来ました。少なくとも邪も全体の蓄積だと思えますね。問題は蓄積破を同様の仕様と思い、別のQ&Aで回答したのですが、蓄積破に関してはある意味で複雑な仕様のようです。全体とも言える内容ですが、蓄積破所持精霊で撃破した敵に対して他精霊でどれだけオーバーキルするかと言う内容になっているようです。なのでデッキのケツに置いて、他4体で全滅させてしまうと蓄積が少なかったりしますし、個人的にはここまで混乱させられたコロプラ語録は初めてですね。 >nohri コピーだと蓄積0のようですが、フォロワー以外の助っ人だと貯まっていますね・・・
-
acacia Lv.1
> Gymnosperm さん 先程の説明への補足です。 蓄積解放大魔術・破は、敵をAS攻撃で倒した際、その「最後の一撃」で与えたダメージの余剰分を参照します。トドメを刺す精霊が当該スキルを所持している必要はありません。但し、参照されるのはトドメを刺した精霊1体の「最後の一撃」のみです。そのため、連撃でトドメを刺した場合の蓄積量は、(表記上の効果値)÷(連撃数)分のダメージの実数値だけとなります。以上が、このSPスキルの全容です。…まあ、誤解されるのも無理はないかと思います。そもそも「オーバーダメージ」という言葉自体が、既に「双翼のロストエデン2」を遊んでいて、そのシステムを正しく理解していることを前提に用いられていますからね。とても不親切な設計です。
-
DYJ Lv.148
破の所持精霊のasが強すぎてそれで溜めてるイメージになるのはわかるけど、ちゃんと同じようなasでも溜まりますからね。(ルディオとかそういう感じの) わかりにくいのはそれはもうその通りなんですけどね。
-
Gymnosperm Lv.20
acaciaさんのコメント見忘れてました。蓄積破は自分で検証するには多岐に渡る検証が必要そうで面倒な仕様ですね。破の実装でかなり混乱しちゃいましたよ。最後の一撃に敵HPが残っている状態からの余剰分であり、蓄積破の所持の有無は問わないって事ですね。完全にオーバーしている余剰分が含まれない事が理解の範疇を超えてしまっているコロプラ語って事に思えます。この認識でも間違っている可能性がありそうでコメントしていても混乱気味です。
前から思ってました、例えばケネスだと
20chでダメージアップ(効果値1500)、さらに40chで(効果値1500)
と表記がありますが、この場合20と40chが同じ訳ないと言うユーザー側が足し算してるに過ぎませんが、通常ルーシュだけ見た場合、曖昧です、効果値1000なのか、効果値1800なのか?
-
acacia Lv.1
回答ありがとうございます。ASにせよSPスキルにせよ、どこかで計算後の効果値を表示してほしいものですね。余談ですが、これに似た事例で私が最も混乱させられたのは、ネイハ(激化大魔術)登場時でした。当時は最大効果値6400の、ましてや複属性攻撃なんて信じ難かった上、大魔道杯の総合報酬を取らなければ、事実を確かめられませんでしたから…。
昔は回復量とか攻撃がどのくらい上がった(例えば大幅アップ)か分からなかったのでそこまで気にならないなぁ。
文章に対してスペースが足りてなくて無理やり収めてる感はある。箇条書きとかはどうなのかね。
-
しじこ Lv.12
ここを読んではじめて自分が蓄積解放・破の仕様を誤認してたことに気づきました...オーバーキルはトドメの攻撃だけじゃなくそのターンのトドメ後全体加算だと思ってました。だから上級者向け、並び順が大事って書いてあったのか...。(持ってないから実害ないけども!!) 横から失礼しました。
回答ありがとうございます。貴方の仰るとおりです。私自身、「コロプラ語」は新規ユーザーの参入を阻む大きな要因であると考えています。より多くの方が同じ認識を持ち、運営陣に訴え掛けてくださることを、切に願っております。
横からすいません。 これ、まさにそうですね! というか、ALL属性=3色で勝手に脳内変換されていて、言われるまでこれがコロプラ語に相当するものだと気づかなかったです・・・笑 数年黒ウィズをやってるプレイヤーは、自然とコロプラ語が読めるようになるんですね。
光や闇の単色精霊が登場するなら大問題でしょうが、いまの仕様ならALL=3色でも全く問題ないのでは…
光や闇の単色精霊が登場するなら大問題でしょうが、いまの仕様ならALL=3色でも全く問題ないのでは…
> Caiiiiii さん ASを発動させるだけならばともかく、光闇属性を含むパネル変換が存在し、それによって与ダメージ量なども変動する以上は、深刻な問題と言えます。ALL属性を火水雷属性と読み替える暗黙の了解があっても、所詮は既存ユーザー間のローカルルールに過ぎず、誤表記であることに変わりはありません。
法的にどうかということを抜きにしても、他のパネル変換で光+αや闇+αに変換できるスキルがある中でALL属性と言われたら誤解するのも無理はないのではないかと思うんですよね。 仮に「5色に変換できると思った」というクレームが来た時にどう対応するのか気になります。