黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
平均回答3秒と全問正解
ヴェルタを進めてるのですが、このサブクエ埋めるのに 魔力150使ってもどっちも達成どころかクリアすら出来なくて頭にきました。 両方同時はさすがに運ゲームなので 分けて埋めようとしていますが、3秒が鬼門です。 アユタラの3秒の時は敵の攻撃がゆるい場面で 問題読まずに即回答して、平均回答時間を減らして 誤答が出来ないボスで分からない問題が出てきたら 外部サイトで調べるという方法でしのいできましたが ヴェルタでこれをやると、すぐに敵に殺されてしまいます。 慣れてる人は3秒でも簡単に出来るのでしょうか?
-
リフィルの上手な使い方
SSがスキチャパネル付与とのことですが、初めてこのスキルの精霊を当てたものでどう使えば良いかよくわかってません。スキチャは重複しないので、記事にも書いてあった通り自身もチャージできる以外の利点がイマイチわかりません。 「こういう時にこう使えば便利だよ」などの方法があれば参考にしたいので教えてください。
-
魔道杯について
まだ魔道杯に参加したことのない新規です。 魔道杯開催中も開催されていないときのように段位は上がるのでしょうか。それとも開催中はその段位固定でトーナメントを行うのでしょうか。
-
ニューゲーム
今からニューゲームやったらクリアしてるセレモニーギルドマスターまたもらえるのかな? ティアとかもう一枚あったらと思って。 そんな都合よくないか?
-
黒猫の嫌なとこ
皆さんのいままでで一番 は?何これ?とかを教えてほしいです 自分はクエストで理不尽な パネルで全部All属性でさらに5回連続 All属性とか絶対かてないわ
-
参式をクリアしたいです。
黒ウィズを始めて366日経ちましたが、未だに参式をクリアしてません。 アリエッタが、無いと無理だと思ったので、諦めてました。 しかし、そうもいかなくなったので 手持ちの精霊で、どうにかクリアできないものでしょうか? デッキの考案お願い致します。 あと、これがいたらいい、みたいな精霊も教えて下さい。ガチャ産は大抵います。イベは、キワム&コヨミ コノハ ダメブロミク ソラナ&ヒカリ アーシア&ニコラ はいます。
-
このキャラだったらリセマラ終了していいものでしょうか?
ユリシーズ、リース、ソラナ、ダリオ、セティエ、メーベル、リィル、テスタメント、リティカ、レナ 率直なご意見お聞かせください。
-
致命的ミスしました
まず自分のことですが、黒猫は進撃の巨人コラボの頃やってたのですがモンストにはまってしまい、以降やっていなっかたのですが、3月からまた新たにやりはじめました。 3周年ということもあり、かなりいいカードもゲットでき、初のイベントである「黄昏メアレス」のミッションコンプ目指して頑張っていました。そして、アフリトをサブクエコンプで見事ゲットできました。 しかし、アフリト自体が進化素材になり、ドロップでは入手できない事を知らず、アフリト同士を強化合成してしまいました。以下のモンストシステムに慣れてしまっていたのが原因です。 ・キャラ自体が進化素材ではない ・イベント(降臨)キャラはクエストで何度も入手可能 ・被りキャラは複数体育成か、同士合成 Lアフリトの入手より、ミッションを達成できないショックが大きいです。 長文になりましたが、皆さんの黒猫での「やっちまったー」エピソードを教えてください。
-
一年ぶりに復帰 雷属性
先ほども質問させていただいたのですが、複数の方から質問の仕方等のご指摘を頂いたので 再び質問したいと思います。 お二人の方ありがとうございますm(__)m 一年ぶりに復帰するということで今の黒ウィズの環境の把握ができておりません。 そこで育成の方向性を教えて貰いたいということで質問したいと思います! 現状としては Lv:146 デッキコスト:234 ストーリーの進み:サイオーン序盤 トーナメント:賢者[聖哲]十段 となります。よろしくお願いします! また、同じ文章で火・水属性も質問させていただきますので、 火・水属性の質問タイトルにおいては添付ファイルが異なっているのみとなっております。
-
一年ぶりに復帰 水属性
先ほども質問させていただいたのですが、複数の方から質問の仕方等のご指摘を頂いたので 再び質問したいと思います。 お二人の方ありがとうございますm(__)m 一年ぶりに復帰するということで今の黒ウィズの環境の把握ができておりません。 そこで育成の方向性を教えて貰いたいということで質問したいと思います! 現状としては Lv:146 デッキコスト:234 ストーリーの進み:サイオーン序盤 トーナメント:賢者[聖哲]十段 となります。よろしくお願いします! また、同じ文章で火・雷属性も質問させていただきますので、 火・雷属性の質問タイトルにおいては添付ファイルが異なっているのみとなっております。