黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
どのガチャを回すべきでしょうか?
福袋やキャラプレ時に課金する程度のプレイヤーです。 現在までFairyChordソウヤ2枚、UWGアリエッタ1枚イーニア2枚と 幸運にも6周年リフィル型を揃えることが出来ました。 UWGのエクストラ・高難度は何とかクリアできてある程度 クリスタルが貯まったのですがどちらのガチャを回すか? あるいは様子見で貯めるべきか悩んでいます。 火水に元ロー4レッジ2017GWガトリン等がいるのでディギィ、 水光でアルルシ蓄積聖クレティアがあるのでリレイ 火雷はファムチがいませんがロザロク、3エテルネがいるのでリルム が狙い目かと考えています。 手持ち全てを公開していない状態で申し訳ありませんが アドバイスをいただけるとありがたいです。
-
結晶の見分け方
術士のHPアップの結晶は何個くらい必要だろうか?と考えて同じような結晶を探しました 現在、たくさんの結晶がありますが ありすぎて名前が覚えられずにいます 上位下位互換、似通った効果のものなどあっちこっちに散らばっているので (これは私の整理の仕方が悪いのかもしれませんが) なかなか苦労しています なにかわかりやすい分類の仕方などありましたらご教授ください
-
ミツボシを最終させたいんですけど
今日から始まった高難易度クエストで ミツボシが欲しいけどPTA結晶が見つからなくて 仕方なく栗2つ割ってクリアして いざ進化させようとしたら 先程このような画面に辿り着きました。 このイベントクエスト「最強の魔道士」は今日から始まっ高難易度クエストのことを指してるんでしょうか? どうすればミツボシを最終進化させられますか?
-
リルムの持ち物
今回のUWGで露天で売られたロアちゃんですが、 その他に気になるものがあるのですが、元ネタわかる方いらっしゃいますか? 特に 右端のボールのようなもの 絵の前の爪付きナックル この二つ、元ネタ何なんでしょうか? ボール?はUSGのビーチボールかと思いましたが、あれれは赤白でレナの持ち物だし、爪?もUHGかと思ったけど、あれは肉球手袋でソフィやんけ……と。 つうかロアちゃん、一番高くて良かったですが、他のものもよく売れたな……
-
ソフィのEXASの条件はどうすれば達成できますか?
タイトルの通りです。 約1年間、黒猫から離れてて6周年で復帰しました。 つい先日ソフィが2枚きたのでどちらか1枚を EXASとして運用したいのですが このEXASの条件はどうすれば達成できますか? また、みなさんどのようにして達成していますか?
-
キャラプレ精霊の表示
これまで4度キャラプレを行なってきましたが、今回の6thキャラプレでもらえたキャラだけがアイコンの下にブレゼントマークが出ません。これは仕様ですか? お知らせか何かで仕様と表記があったのに質問していたらすみません。
-
ASについて
何処かに解答があるのかもしれないですが探し方が悪いのか見つからず質問させていただきます。 ASは左から順に発動する=左のキャラから順に攻撃する。 と考えていますが副属性攻撃強化等の攻撃力を強化するASはそのキャラより右のキャラだけ適応されるという事でしょうか? また回復ASの火・雷属性の味方のHPを回復とは「主属性火・副属性雷の精霊」か「主属性火の精霊と主属性雷の精霊」どちらでしょうか? 最後にその時々によるとは思いますが「全体攻撃AS」「連撃AS」「特攻AS」「強化AS」「ガードAS」「回復AS」等のASお勧め配置順があれば教えて下さい。 回答よろしくお願いします。
-
トレード
課金する人が減るので実装されないと思いますが、もしもトレード機能が実装されたとしたら、 ①あげるキャラ ②欲しいキャラ はなんですか? 自分はデスティニーズとファム&フェルチあげるから、ケネスをください
-
復刻しないガチャについて
黒猫のウィズは六周年の間で 様々なイベントガチャがありました そのなかで復刻の可能性しない ガチャもたくさんあります その復刻のしないガチャについての質問です 私は表記とか全く見ていなくて どのガチャが復刻するとかしないとか 全くわからないので 優しい方々に教えていただきたいです
-
Xmasアリエリと水雷デッキの構築
キャラプレに釣られて復帰し手に入れたアリエリが一目で強いとわかる強さだったので、銀アイが好きで愛用していた水雷デッキを組み直そうと考えています。オススメの運用があれば教えていただきたいです。 あまり高難易度やトナメには参加しないのでイベハード覇級〜耐久可能な高難易度くらいの想定で組んでいます。 個人的には銀アイは何枚運用が理想なのか、序盤の耐久が頼りなく使いづらかった筋肉さんがアリエリでどれくらい使い勝手変わるのかが気になるところです。