黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
双翼のロストエデン 漂浪級攻略デッキ
サッド・アルドベリクを集めたいので
漂浪級をノーコンクリアできそうな
手持ちでのデッキ作成にご意見いただきたいです。
サブクエは無視してもらって構いません。
この他にもこれがあれば、という
カード等ありましたら教えてください!
これまでの回答一覧 (3)
バレンタインアキラとウラガーンはいませんか?
初速がある精霊が意外と使えますよ。
私は、バレアキラ、シェリル&ランカ、ウラガーン×2、バレマーガレットで周回してました。
ウラガーンには、攻撃力+500と400、シェリル&ランカにダメブロ覇眼を着けました。
1、2戦目のターン数が短い方を、ワンパンできれば第一条件クリア。
3戦目は右に副属性を全タゲ、主属性を左か中にタゲで、2体を沈められれば周回可能です。
3戦目の属性変換前の2体と、ボス戦前半のアルさんはダメブロ覇眼でノーダメなので、オススメです。
ボス戦では、バレアキラの遅延中に余裕をもって倒せます。
伊吹。さんのデッキならば、ミリィとダムザ、ルフラト当たりを中心に組んでみてはどうでしょうか?
1、2戦目をHP依存型の精霊が、AS発動可能な状態で突破できれば、周回可能だと思います。
火闇アルさん、ダメブロルカ、ルフラト、ユッカ、旧テルミド
この辺りで組めば行けないかな?
(ラブリ、リルム、グレイス、リヴェータ、輝く笑顔ミク、カーナ。この辺りもいいかも)
癖のないアタッカー(終焉ラグナロク、アデレードとか)がもっといれば、火力で押し切れそうな気がするが、バランスよく行くならこれがいいかなと。
リーダーは旧テルミドであとは適当に並べる。
立ち回りはここの攻略記事と同じような感じでいいと思う。
ダメブロは2or3戦目で使うけど、3戦目の水倒したあとに属性変化するから使うとするならそこかなぁ・・・
こっちにかかる実害的なステータス異常が毒しか無いので、旧テルミド&ダメブロルカで回復が補えるんじゃないかな・・・
リルムとかの属性特攻組は属性変化するから、積むとしたら1体ぐらいにしておいたほうがいいかもね。
ルフラトのブーストはボス1戦目でサッドアルさんだけになってから使ったほうがいいかな、そのほうが2戦目早く行けそうだし。
実際に試走してみて、どこで詰まったかがわかればもう少しアドバイスできそうだけど、とりあえず頑張って見てくださいな。
-
伊吹。 Lv.10
回答ありがとうございます! とても詳しくて助かります!! ダメブロ使えるカードが意外と少ないので SSに頼るしかないですね、、 サッドアル1体になったときの回復が 毎回間に合わないのですが、 ダメブロを効率よく使えればいけるかも、、 ちょっとこれで1回試してきます!
ちなみに私のクリアデッキ載せます。これだとほぼ死にません。15T程だったかな?
多分ダメブロ使ったら、楽かと思われます。
速攻で倒したいなら、やっぱりルフ&ラト使うべきかな?
-
伊吹。 Lv.10
回答ありがとうございます! やはりダメブロは入れるべきですよね、 自虐スキルと毒が重なってしまうと HPがきつくなるので回復も2体ほど 入れるべきでしょうか、、 ルフ&ラトを効率よく使えるような デッキも考えてみます!
回答ありがとうございます! 残念ながらその2体は持ちあわせてないです、、 ウラガーンはあと2,3枚でLになるので 揃えてしまうのもありかな? 遅延を他のカードで補って、 火力をルフ&ラトやダムザ、ミリィあたりで 出していけばいいでしょうか? しかしミリィやダムザは快調攻撃アップなので HPを維持させるのが難しいですね、、 プラーミャとニレイヌで代用できるか考えてみます。 せっかくなので、ダメブロ覇眼とかも使っていきたいですね。