紅血皇帝 レーヴ・ピュール(蒼穹のストライカー)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
レーヴの評価0

| 最終ランク | 名前 | 総合評価 | 
|---|---|---|
| S | 紅血皇帝 レーヴ・ピュール | 1.0 /10点 | 
レーヴの強い点
中級報酬ということでステータスや潜在能力などあらゆる面で控えめな性能。
1ターンとはいえど遅延スキル持ちなので、ここぞという場面では思わぬ活躍を見せることがあるかもしれない。
弱い点/使えない点
前回のイベント報酬にいたマルティナと属性、スペシャルスキル共にかぶっている。
マルティナを集めていれば今回のレーヴはただの下位互換でしかないのがつらいところ。せめて属性だけでも違えばまだよかったのだが……。
総合評価&使い道
基本的には前回のマルティナを集めていない人専用という感じだろうか。1ターン遅延として使うにしてもステータスが低く、必要となる場面できちんと役割を果たしてくれるかは怪しい。
初心者以外では無理に周回して手に入れる必要はないだろう。
レーヴのステータス
基本情報
| 属性 | 水 | 
|---|---|
| 種族 | 戦士 | 
| 主な活躍場所 | イベント・通常クエスト 戦士縛りのサブクエストなど | 
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
| ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 | 
|---|---|---|---|---|
| S | 紅血皇帝 レーヴ・ピュール | 30 | 1459 (1659) | 1452 (1652) | 
| A+ | 純血の皇太子 レーヴ | 28 | 1301 (1501) | 1321 | 
| A | 鮮血の皇太子 レーヴ | 26 | 1278 (1378) | 1222 | 
| A | 鮮血の貴公子 レーヴ | 24 | 1132 (1232) | 1190 | 
レーヴのスキル
アンサースキル
| ランク | 名前 | 効果 | 
|---|---|---|
| S | 高潔なる血意 | 3チェインでダメージアップ(200%) | 
| A+ | 高潔なる血意 | 3チェインでダメージアップ | 
| A | 高貴なる血筋 | 3チェインでダメージ小アップ | 
| A | 高貴なる血筋 | 3チェインでダメージ小アップ | 
スペシャルスキル
| ランク | 名前 | 効果 | 必要ターン数 | 
|---|---|---|---|
| S | エンペラーズ・エフェクト | 攻撃ターンを1遅らせる | 7ターン (6ターン) | 
| A+ | ノーブル・エフェクト | 攻撃ターンを1遅らせる | 8ターン (7ターン) | 
| A | ノーブル・エフェクト | 攻撃ターンを1遅らせる | 8ターン (7ターン) | 
| A | ノーブル・エフェクト | 攻撃ターンを1遅らせる | 8ターン (7ターン) | 
レーヴの潜在能力
| スロット | 名称 | 効果 | 
|---|---|---|
| 1 | HPアップI | HPが100アップする | 
| 2 | ファストスキルI | 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 | 
| 3 | HPアップI | HPが100アップする | 
| 4 | 攻撃力アップII | 攻撃力が200アップする | 
各段階でのスロット数
| S | A+ | A | A | 
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2 | 1 | 
レーヴの入手方法/進化素材
入手方法
| ランク | 精霊 | 入手方法 | 
|---|---|---|
| S | 紅血皇帝 レーヴ・ピュール | 純血の皇太子 レーヴから進化入手 | 
| A+ | 純血の皇太子 レーヴ | 鮮血の皇太子 レーヴから進化入手 | 
| A | 鮮血の皇太子 レーヴ | 鮮血の貴公子 レーヴから進化入手 | 
| A | 鮮血の貴公子 レーヴ | イベント『蒼穹のストライカー』中級クリア報酬 | 
進化素材
※同一カードを素材として進化
| ランク | 進化後 | 進化素材 | 
|---|---|---|
| S | 紅血皇帝 レーヴ・ピュール | 鮮血の貴公子 レーヴ(A) | 
| A+ | 純血の皇太子 レーヴ | 鮮血の貴公子 レーヴ(A) | 
| A | 鮮血の皇太子 レーヴ | 鮮血の貴公子 レーヴ(A) | 
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます