アルティメットプラネットガールズ(UPG/神・超魔道列伝)のハードはちゃめちゃ「闇との戦い」の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。
プラネットガールズ攻略まとめアルティメットプラネットガールズ攻略
| サブクエスト | 主属性が水のみ 全問エクセレント 1体も倒れず  | 
|---|
| 初回クリア | クリスタル1個 | 
|---|
その他は定番アイテムのみ。
【定番アイテム】
強化素材/進化素材/経験値/マナエレメント/エーテル/メイト/ゴールド
攻略まとめ0
単色デッキで挑戦
- 1戦目で先制属性反転
 - 複属性精霊は恐怖の対象
 - ボス戦で水属性以外が吸収される
 
以上の条件から、水単色デッキでの攻略を推奨する。
1戦目から高耐久が求められる
1戦目の1T目に最大で約1万ダメージを受ける。初回発動が早い純属性強化や精霊強化を用意し、耐久力を上げておこう。
アタッカーは水属性攻撃で
水属性弱体化の反動攻撃を行う敵が何体か登場する。水属性の攻撃手段を持つアタッカーを用意することで、効率よくダメージを与えられる。
1戦目攻略0
1体ずつ倒す
HPが低い中以外から倒すのがおすすめ。1T目の合計約1万ダメージは純属性強化や精霊強化で耐えよう。2戦目の開幕で盗むを受けるため、SSは使い切って大丈夫だ。
敵データ

| 左上/魔法生物 | 右上/魔法生物 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 100万 | 100万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/魔法生物 | 中/魔法生物 | 右下/魔法生物 | |||
| 100万 | 200万 | 100万 | |||
| ② | ③ | ② | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約1000 【①くり返し】  | ①全体約1000 【①くり返し】  | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制行動なし | 先制属性反転(全体99T) 先制恐怖(複属性が対象/HP99%以下でSPスキル封印)  | 先制行動なし | |||
| ①全体約1500 【①くり返し】  | ①全体約5000 ②全体約2000 【②くり返し】  | ①全体約1500 【①くり返し】  | |||
2戦目攻略0
左下を倒して盗むを解除
先制で盗むを行う左下から倒す。HP6万と低いため、ASのみで倒しきれる。
中を4番目までに倒す
中は4体倒れると怒り、先制で約9000ダメージの反動攻撃を行う。他の攻撃と重なると倒れる可能性が高いので、4番目までに倒しておこう。
サポートSSは残しておく
ボス戦の開幕でのろいを受ける。純属性強化などは発動せず、ボス戦ののろいの後に使えるようにしておこう。
敵データ

| 左上/魔法生物 | 右上/魔法生物 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 200万 | 200万 | ||||
| ② | ② | ||||
| 左下/魔法生物 | 中/魔法生物 | 右下/魔法生物 | |||
| 6万 | 500万 | 100万 | |||
| ① | ③ | ④ | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
光・闇属性のダメージは10%軽減込みの数値を掲載。
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約1000 ※この戦闘中の経過ターンが1ターン以上で怒り  | ①全体約1000 【①くり返し】 ※この戦闘中の経過ターンが3ターン以上で怒り  | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制多層バリア(5/単体) 先制盗む(全体1800)  | 先制恐怖(複属性が対象/HP99%以下でSPスキル封印) | 先制行動なし | |||
| ①全体約900 ②全体約2700 【②くり返し】  | ①反動攻撃(全体約5000/反動:水属性弱体化3倍/3T) ②全体約3000 【②くり返し】 ※4体倒れると怒り  | ①割合攻撃(約30%/全体) 【①くり返し】  | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制のろい(全効果解除) | ||||
| ①全体約2000 【①くり返し】  | ①全体約3000 【①くり返し】  | ||||
| 左下 | 中/1T周期 | 右下 | |||
| なし | 先制反動攻撃(全体約9000/反動:水属性弱体化2倍/98T) | なし | |||
| なし | ①全体約7000 【①くり返し】  | なし | |||
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※クイズかんたんモードにした場合、敵のHPが1.25倍になります。
ボス戦攻略0
まずは中以外から
先制のろいを受けた後、純属性強化などはすぐに使おう。中以外は2T毎に反動攻撃を行うため、反動攻撃後に攻撃すると効率よくダメージを与えられる。
軽減パネルは中の怒り後に使う
左下の死亡時行動で軽減75のパネルが作られる。これは中の怒り後、1T目の即死級攻撃を耐えるために使おう。間違っても上書きしたり、先に踏まないように注意。
敵データ

| 左上/魔法生物 | 右上/魔法生物 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 500万 | 500万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/魔法生物 | 中/魔法生物 | 右下/魔法生物 | |||
| 500万 | 1300万 | 500万 | |||
| ① | ② | ① | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
光・闇属性のダメージは10%軽減込みの数値を掲載。
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約900 ②反動攻撃(全体約900/反動:水属性弱体化3倍/1T) 【①〜②くり返し】 ※2体倒れると怒り  | ①全体約900 ②反動攻撃(全体約900/反動:水属性弱体化3倍/1T) 【①〜②くり返し】 ※2体倒れると怒り  | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制行動なし | 先制スキル反射(残滅大魔術/5万×100) 先制火雷光闇属性吸収(0%/全体10T) 先制のろい(全効果解除)  | 先制行動なし | |||
| ①反動攻撃(全体約900/反動:水属性弱体化3倍/1T) ②全体約900 【①〜②くり返し】 ※2体倒れると怒り 死亡時行動 パネルリザーブ(1パネル/軽減75/1T)  | ①全体約3500 【①くり返し】 ※HP60%未満で怒り  | ①反動攻撃(全体約900/反動:水属性弱体化3倍/1T) ②全体約900 【①〜②くり返し】 ※2体倒れると怒り  | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約2700 ②反動攻撃(全体約2700/反動:水属性弱体化3倍/1T) 【①〜②くり返し】  | ①全体約2700 ②反動攻撃(全体約2700/反動:水属性弱体化3倍/1T) 【①〜②くり返し】  | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制行動なし | 先制闇属性変化 先制力溜め  | 先制行動なし | |||
| ①反動攻撃(全体約2700/反動:水属性弱体化2倍/1T) ②全体約2700 【①〜②くり返し】  | ①全体約3万 ②のろい(全効果解除&HP-3000/全体5T) ③全体約6000 ④全体約7000 ⑤防御貫通攻撃(全体約6000) 【③〜⑤くり返し】  | ①反動攻撃(全体約2700/反動:水属性弱体化2倍/1T) ②全体約2700 【①〜②くり返し】  | |||
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※クイズかんたんモードにした場合、敵のHPが1.25倍になります。
おすすめ精霊/潜在結晶0
アタッカー候補
耐久力アップ
おすすめ潜在結晶
| 結晶 | 内容 | 
|---|---|
![]()  | 滅亡因子の結晶〈ヴィロムコ〉/Cost15 闇属性ダメージを10%軽減する  | 
![]()  | 超魔道選挙ポスター / Cost0 光・闇属性のダメージを5%軽減する  | 
![]()  | 魔女退治の成果〈グリーフシード〉 / Cost15 魔法生物の敵からのダメージを10%軽減する  | 
攻略デッキ
ユーザー投稿ピックアップ0
サバ缶 18時教さん
【クリアターン】5ターンss
| 精霊&マナ | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
 フリーレ |  イーニア |  アシュタル |  エニィ |  シーヴル | ||||||||||
| +400 | +400 | +400 | +200 | +200 | ||||||||||
| 潜在結晶 | ||||||||||||||
 アドヴェリ |  死界の鬼灯 |  力の超結晶 |  瑠璃揚羽 |  ベール | ||||||||||
 魔女退治の |  煌眼 |  強い結晶 |  強い結晶 |  れもねゑど | ||||||||||
| 精霊大結晶 | 助っ人 | デッキコスト(最大) | ||||||||||||
| なし |  チトセ | 461 | ||||||||||||
どんぐりすさん
【クリアターン】26ターン位
【繁栄】レベル10
| 精霊&マナ | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
 イツキ(EX) |  ファラシー |  シーヴル |  シーヴル(EX) |  ディケイオス | ||||||||||
| +400 | +400 | +200 | +200 | +400 | ||||||||||
| 潜在結晶 | ||||||||||||||
 力の超結晶 |  翅音 |  誇りの結晶 |  煌眼 |  れもねゑど | ||||||||||
 ブルーロー |  ベール |  武烈陣 |  過ぎた夏の |  古の中央門 | ||||||||||
| 精霊大結晶 | 助っ人 | デッキコスト(最大) | ||||||||||||
 リュオン・テラム |  チトセ | 354 | ||||||||||||
攻略班のクリアデッキ1
【クリアターン】15T前後
【繁栄】レベル8
| 精霊&マナ | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
 リュディ |  ホリー |  スーパースコラメア |  リコラ |  シーヴル | ||||||||||
| +400 | +200 | +200 | +200 | +200 | ||||||||||
| 潜在結晶 | ||||||||||||||
 煌眼 | なし |  強い結晶 | なし | なし | ||||||||||
 力の超結晶 | なし |  強い結晶 | なし | なし | ||||||||||
| 精霊大結晶 | 助っ人 | デッキコスト(最大) | ||||||||||||
 リュオン・テラム |  チトセ | 417 | ||||||||||||
立ち回り
1戦目
| 1T | シーヴルSS →解答  | 
|---|---|
| 2T | リュディSS →解答  | 
| 3T | 解答のみ | 
| 4T | スーパースコラメアSS →リコラSS →解答(以降チェインがあり次第、ホリーSSで見破り)  | 
| 5T | リュディSS | 
2戦目
| 1T | 左下タゲ後解答 | 
|---|---|
| 2T | 大結晶パネルを踏む | 
| 3T | リュディSS | 
ボス戦
| 共通 | 4T以外、リコラSSで作ったパネルを踏む | 
|---|---|
| 1T | シーヴルSS →スーパースコラメアSS →リコラSS →左下タゲ後解答  | 
| 2〜3T | リュディSS →解答  | 
| 4T | リュディSS →軽減パネルを踏む  | 
| 5T以降 | のろいを受けたタイミングでシーヴルSS スーパースコラメアSS1→リコラSS2でスキチャ+3パネルを作りつつ、リュディSSを毎ターン発動  | 
                            
ログインするともっとみられますコメントできます