クロムマグナⅤのハードモード、ステージ9『決戦のクロム・マグナ』の攻略解説です。パーティ構成や敵の攻撃について解説しています。
ステージ9-4攻略はこちら
ステージ9-4『絆の力』攻略(ハード)基礎情報・サブクエスト0
基礎情報
消費魔力 | 経験値 | |
---|---|---|
9-1 | 30 | 約2200 |
9-2 | 30 | 約2200 |
9-3 | 30 | 約2200 |
サブクエスト一覧
9-1 | 10回以上or全問エクセレント 種族:戦士&術士だけ 全問正解 |
---|---|
9-2 | 10回以上or全問エクセレント 種族:戦士&術士だけ 全問正解 |
9-3 | 10回以上or全問エクセレント 種族:戦士&術士だけ 全問正解 |
サブクエスト報酬
※クリア報酬は順不同で掲載。実際のサブクエストの順番と異なる場合があります。
※全エリアコンプ報酬はステージ9-4のコンプリートも含みます。
全エリアコンプ報酬 | クリスタル2個 |
---|
クリア報酬 | コンプ報酬 | |
---|---|---|
9-1 | ハイ・エーテルグラス カメオンSS(火) 伝説の猫ウィズL(火) | フル・エーテルグラス |
9-2 | ハイ・エーテルグラス カメオンSS(水) 伝説の猫ウィズL(水) | フル・エーテルグラス |
9-3 | ハイ・エーテルグラス カメオンSS(雷) 伝説の猫ウィズL(雷) | フル・エーテルグラス |
クロムマグナⅤ9(ハード)攻略まとめ0
推奨属性は火
手強いスキルが目白押し
鉄壁防御、スキル反射、死の秒針、毒、蘇生と敵が使用してくるスキルが多岐にわたり、一筋縄ではいかないクエストになっている。最低限、状態異常回復が1体は必要だ。
推奨パーティ構成
アンサースキル回復 | 2~3体 |
---|---|
状態異常回復 | 1~2体 |
軽減スキル | 1体 |
遅延スキル | 1体 |
十分な回復量を確保しよう
敵の攻撃が激しく、かなりの回復量が無いと安定してステージを突破するのは難しい。アーモンドピークやブレドがいない限り、アンサースキル回復は3体連れて行く方が無難。
軽減スキル、遅延スキルはどちらか1体は準備したい。
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
雑魚敵パターン(1戦目)0
※1戦目は共通でこの敵パターンが出現する左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
HP | 約24 | 約90000 | 約60000 |
攻撃 | 全体に約600ダメージ | 2体に約400ダメージの4連撃 3体に約600ダメージの4連撃(怒り時) | 3体に約1800ダメージ(強) 3体に約900ダメージ(弱) |
スキル | 先制鉄壁防御 毒(400) | 死の秒針(1体6ターン) 怒り(他の敵を倒すと) 蘇生(50%/怒り時) | 先制スキル反射 (全体アンサースキル封印) |
行動パターン/行動周期
左 | 先制鉄壁防御→ 以降毒→全体攻撃を繰り返し | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 死の秒針→2体4連撃→以降繰り返し 怒り時:蘇生→以降3体4連撃のみ | 2ターン |
右 | 先制スキル反射→ 以降3体攻撃(強)→3体攻撃(弱)を繰り返し | 2ターン |
攻略の手順
- 中→右→左の順に倒す
敵を倒す順番に気をつけよう
比較的倒しやすい左右から倒そうとすると蘇生されたうえ攻撃が強力になってしまうので中のAインプを4ターンまでに倒せる火力が必要になる。
倒すことが出来たなら状態異常回復ですぐ死の秒針を解除。あとは攻撃の強力な右から倒していこう。
雑魚敵パターン(2戦目以降)0
※以下のパターン以外も出現する可能性があります
基本的な道中の敵攻撃パターンは以下のとおり。
鉄壁インプ | 先制鉄壁防御から毒+全体攻撃 |
普通インプ | 死の秒針+連撃、怒り後蘇生 |
Bダダ | 先制スキル反射から全体攻撃 |
撃破優先度は普通インプ>Bダダ>鉄壁インプ。
また水>火>雷の順に攻撃が強力になるので、基本的には強力な攻撃を使ってくる敵から倒そう。
▲1戦目と同じ攻略パターンで問題なし。
▲ダダを1体手早く倒してしまえばOK。
▲水鉄壁インプの攻撃が強力なので注意。
▲左の水インプを攻撃前に倒せるかがポイント。
▲道中の鬼門その1。スキルを惜しまずに使おう。
▲鬼門その2。水ダダの攻撃力に注意。
ボス戦攻略
9-1(仲間たちが集う場所)0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
HP | 約40 | 約180000 | 約40 |
攻撃 | 全体に約900ダメージ | 3体に約2200ダメージ | 全体に約1200ダメージ |
スキル | 先制鉄壁防御 毒(400) | 先制スキル反射 (全体封印4ターン) | 先制鉄壁防御 毒(400) |
行動パターン/行動周期
左 | 先制鉄壁防御→ 以降毒→全体攻撃を繰り返し | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 先制スキル反射→以降3体攻撃のみ | 2ターン |
右 | 先制鉄壁防御→ 以降毒→全体攻撃を繰り返し | 毎ターン |
攻略の手順
- 中→右→左の順に倒す
とにかく敵の攻撃が激しい。2ターン後の一斉攻撃はそのままではとても耐え切れない。
対策としては2ターンで中を倒しきる火力を準備するか、軽減スキルが必要になる。
とにかく中さえ撃破できれば回復は間に合うようになるはず。
9-2(決戦に備えて)0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
HP | 約180000 | 約40 | 約80000 |
攻撃 | 3体に約2200ダメージ | 全体に約900ダメージ | 2体に約600ダメージの5連撃 3体に約900ダメージの5連撃(怒り時) |
スキル | 先制スキル反射 (全体封印4ターン) | 先制鉄壁防御 毒(400) | 死の秒針(2体4ターン) 怒り(他の敵を倒すと) 蘇生(50%/怒り時) |
行動パターン/行動周期
左 | 先制スキル反射→以降3体攻撃のみ | 2ターン |
---|---|---|
中 | 先制鉄壁防御→ 以降毒→全体攻撃を繰り返し | 毎ターン |
右 | 死の秒針→2体5連撃→以降繰り返し 怒り時:蘇生→以降3体5連撃のみ | 2ターン |
攻略の手順
- 右→左→中の順に倒す
蘇生を防ぐために、まず右から倒していこう。敵の攻撃力がかなり高いのでやはり軽減スキルは欲しいところ。
先に左を倒してから遅延を使う方法もあるが、遅延中に右を倒せないとかなりまずい状況になるので、これは上記のパターンで突破できないときに試して欲しい。
9-3(嵐の前の静けさ)0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
HP | 約240000 | 約120000 | 約160000 |
攻撃 | 2体に約400ダメージの5連撃 3体に約600ダメージの5連撃(怒り時) | 3体に約2500ダメージ(強) 3体に約1300ダメージ(弱) | 2体に約500ダメージの5連撃 3体に約750ダメージの5連撃(怒り時) |
スキル | 死の秒針(2体4ターン) 怒り(他の敵を倒すと) 蘇生(50%/怒り時) | 先制スキル反射 (全体封印4ターン) | 死の秒針(2体4ターン) 怒り(他の敵を倒すと) 蘇生(50%/怒り時) |
行動パターン/行動周期
左 | 死の秒針→2体5連撃→以降繰り返し 怒り時:蘇生→以降3体5連撃のみ | 2ターン |
---|---|---|
中 | 先制スキル反射→以降3体攻撃(強)→ 3体攻撃(弱)の繰り返し | 2ターン |
右 | 死の秒針→2体5連撃→以降繰り返し 怒り時:蘇生→以降3体5連撃のみ | 2ターン |
攻略の手順
軽減スキルがある場合
- 左右→中の順に倒す
左右のダダは2体とも怒り後蘇生を使ってくる。適当に1体ずつ倒しても連撃に対応できなくなってしまうことがほとんどだろう。
全属性軽減スキルがあるならそれを使いつつ左右を均等に削り、蘇生を使わせずに倒そう。
軽減スキルがない場合
- 中→左右の順に倒す
軽減スキルがない場合はターンが経過するにつれ回復が追いつかなくなってしまう可能性が高い。
その場合は左右を出来る限り削ってから中のスキル反射を倒し、怒り後に遅延スキルなどを使い一気に倒してしまうのが良い。
ログインするともっとみられますコメントできます