黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
(1)オーディエンス→ヒントはよく使います。
オーディエンスはたまに騙されますけど(笑)
ヒント見た方が一発でわかった事もあるので逆に押した方がいいのか、と思いつつもみんなに頼っちゃいます。
(2)逆に時間停止は使ったことがないです。
使い道がイマイチ不明…
ヒントパネルができて若干? トライしやすくなったと思われる黒ウィズクイズですが、
1/2削り、オーディエンス、ヒント、時間停止、問題飛ばしの中で(名称は適当です)
皆さんが(1)好きな/よく使うヒント、逆に(2)苦手/使わないヒントは何ですか?
自分は(1)1/2削り(正式名称フィフティ&フィフティ?)(2)時間停止 です。
特に時間停止は、答えを検索するのが面倒でイマイチ活用できてないのが勿体ないのですが。
あと、意外とオーディエンス(?)は流行問題では大活躍がビックリです。
(1)スイーツ系とか猫/犬の種類とか、みんなが知ってそうで自分が苦手なのはオーディエンスが効きますね。 あと有効なのはヒントですかね。たまに「それはわかってるんだよ!」というヒントもありますけど(;´∀`) 建物/地名系ではパスをよく使います。たまーに「どっちだっけー?」ってときに50/50を使いますけど、迷ったの両方残ることもしばしばです。 (2)時間停止は全く使ったことないですね。用途不明です。止まってる間にググれってことなのかな?
時間停止使えない仲間! いっぱいいて嬉しい!