黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
1 アリオテス・ゲー
2 アリオテス・ゲー
3 状態異常無効 ミク
4 ウィジェッタ
5 通常キーラ
1戦目
ウィジェッタ、チャージ。
3問答え、ゲーの剣聖眼発動。5ターン耐えましょう。
またここでキーラのss1は使っておきましょう。
※3T目にスキルディスチャージを放ってくるので ss2まで溜まらない
1戦目の敵のムニキスの印が1ターンになったら、ゲーのカウンター発動をしておく
(あまり意味ないかもしれませんが、2戦目開幕、左が攻撃ダウンののろいなので多少削れます。)
2戦目
1問普通に答える。
2ターン目に1戦目で受けた通常攻撃をキーラのss2で回復。
ウィジェッタでステータスを上げる。アメリーや、酉などのエンハが
いいのだと思いますが、攻撃力3000上がるので、そこそこ削れていくのではないのでしょうか。
またスキルディスチャージが中央からとんでくるので、1戦目の最後に使ってない方のゲーのカウンターを使用。
中央の挑発がとけるまで、中央しか攻撃できませんが、
両サイドが5ターン目に秒針と反転、そして中央がディスチャージをまた打ってくるのでそのタイミングに合わせて、溜まったゲーのカウンター、ss1を放ちましょう。またこのタイミングでミクの無効を貼りましょう。(私はミクでは臨んでないので、ディスチャでss1なのか、はたまた溜まってないのかもしれませんが、不明瞭でゴメンナサイ)
ここでようやく挑発から解放されるので、左右どちらかを先に倒しましょう。
ディスチャ(-3)に耐えられながら、無効とカウンターを貼れるなら、力溜めの厄介な右を先に倒し、
左の毒に合わせて無効が貼れないのなら、左から倒しましょう。
(所々危なくなって使えたらキーラのss使いながら)
片方、倒せばゲーの剣聖眼が発動し倒してない方のサイド敵にムニキスのマークがつきます。あとは中央を怒らせないように中央にターゲッティングしていけば、いけるのではないでしょうか。
ちなみに5ターン以内に倒さないと両サイドいなくなるので、中央は怒ります。
ゲーを連れていけば敵の次の行動を見破ることができます。(敵をタップすると、通常攻撃やスキルの内容表記)
これを上手く利用していきましょう。
ご健闘をお祈り申し上げると同時に、上手くいかない構成でしたら申し訳ございません。
無事、組んでいただいたデッキでクリアできました!ありがとうございましたm(__)m 助っ人はセリアルで行けました! 今回はサブクエをコンプするつもりは無いので、自分が組める、かつクリアできたコッコさんをベストアンサーとさせていただきます! 他の方々も教えていただきありがとうございました!