黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
自分は幸いパートナーがいますので、2人協力が苦とも思わないし、むしろ楽しいです。
確かに、最近は1人用の高難度クエが続いていますが、今後も是非2人協力は開催してほしいと思っています。
質問主さんの気持ちもわかりますが、こういう意見の人も少なからずいると思います。
ここ最近新しい2人協力クエがないですね。
最近イベがエリア型で、新たに高難易度を設定して精霊をGETさせるようにしているのか、それとも不人気でもう開催しないのか。
自分は後者の考えで今後進めてほしい。
2人協力は1人じゃできないし、周りにウィズをやってる知り合いもいない、レイドとは違い窮屈に感じてしまう。連携もとり辛い。そのうえ限定精霊を置いてくる。2人協力の限定精霊を所持していない方沢山おられると思います。1人クエで同じ精霊が入手できたらどれだけよかっただろうと、ずっと思っています。
今後、2人協力はどうなると思いますか?
ご回答ありがとうございます。 パートナーが居る人は艦隊や結晶など作り放題でとても楽しそうで正直羨ましい限りです。 ついこの前復刻とかしてましたし、また新たなものがありそうで嫌なんですが。 確かにあると思います。だとしたらせめて2人協力の高難易度のクエを1人用高難易度に調整したものを作ってほしいなと。そしたら、2人協力限定精霊かぁ、諦めようという不満は無くなるでしょう。
自分の場合は報酬が楽に取れるのが楽しいというより、2人で役割分担して作戦を練っての立ち回りそのものが楽しいと思っています。もし、自分にもパートナーがいなかったらぴょんすさんと同じように2人協力が辛いと思ってやっていなかったかもしれません。 報酬は同じで1人用と2人用を両方用意するのはいい案かもしれませんね。
役割分担はこれまでの黒ウィズで出来るところあまり無いですからね。レイドで◯pがスキチャするとかブーストするとかですからね。 でもそれはリアルで顔を付き合わせてないと出来ないっていうのがありますね。想像すると黒ウィズに新たな楽しみがうまれるかもしれません。 そのパートナーを大切にしないと行けませんね。 最初、なぜ高難易度は2人協力しかないのかと疑問で仕方なかったですから。 この声が運営さんに届いていたらいいんですが。
隣同士、もしくはSNSなどリアルにコミュニケーションが取れる環境でプレイしてもらうことが元々のコロプラの狙いだったと思っています。おっしゃる通り報酬精霊がそれでしか手に入らないことと、Gamewithが募集掲示板を用意したことが、2人協力に対する不満を呼ぶ結果になったのかもしれませんね。 言われてみれば高難度はおろか通常イベントの2人協力もこなくなりましたね。結果として企画倒れになったのかもしれません。個人的にはとても残念ですけどね。
斬新な企画で面白いなと思いましたが、蓋を開けると自分の思い描いていたものと違いました。結果ウィズ友も増えることなく終了。SNSを使用するのもいいんですが、連携はやはり隣に誰かが居ないとうまくいきませんね。 コロプラは2人協力という場は作りましたが、あとは仲間見つけて、番号打ってやって頂戴って感じになりましたし。初めは高難度はなかったような気がするんですが、そこでしか手に入らない精霊を置いた事で不満を抱いた方は多いと思います。(相方が居ない人) 通常もないですね。通常はやってもらって全然いいんですが。自分はやりませんが。 あれだけ新イベが出て少ししたら2人協力高難度解放と毎度お知らせに出ていたのに、プツンと途切れると、楽しみにしておられた方は残念ですよね。企画倒れになったとしたらもっと前からやってほしかったと思います。この先「復刻 ~高難度2人協力限定精霊が1人高難度として復刻します!~」とかあるのでしたら、あの日取れなかった高難度精霊すべて手に入れる気でいます。