黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
フィルター機能は活用されてますでしょうか?
図鑑埋め6千体以上している自分も全ての精霊を把握するのは無理ですから活用しています!
難しく考えないで属性と種族さえ覚えて置けば捜すのは楽になります!
例としてシャロン…水単、種族天使 ヒルデ…水単、種族神族、リィル…水単、種族妖精
マリー…雷単、種族魔族 カノン…雷単、種族戦士
でフィルターをかければ直ぐに捜せます!
折角使えるシステムが整って来ているので(まだシステム改良点はありますが…)使いなれ出来るように頑張りましょう(^o^)/
漫画・アニメにあまり触れずに育ったせいで、サブカルチャーのジャンルとして苦手です。
クイズができないのに関してはしかたないとして。
カードのサムネイルで精霊を識別できないのです…見分けるコツはないでしょうか。
たとえば、ランクAで使っていたときの話ですが、シャロンとヒルデ、マリーとカノン、リィルとピノあたりはなんども間違えました。
いまさっき、エーファって髪の毛緑で頭になんか被ってるやつだよな、と思ってデッキに載せたらザビーネでした。
逆に、同じ精霊なのに進化すると同じと思えなくなる問題もあって、進化作業途中に見失ったり、10連ガチャで限定精霊がLとSSで出ると重複に気付かないとか。
なんでおまえらランクで髪の色が変わるんだよ!!!
SDキャラなんて論外で、クリスマスのスプラッシュ画面もどれが誰なのか全くです(←解決済み)。
名前と性能の対応は覚えられるのです。
クエストに必要な性能はこれ、それを持っているのは○○ちゃん、そこまではいいのです。
その○○ちゃんをカード保有枠の中から探すのが…。
ストーリーが分かっていればわかるにしても、絵を覚えていただけでは種族が分かりにくいキャラも多いです。ヒルデは天使、リィルは術師と勘違いしてしまったことも。逆に、ストーリー背景を知っていてカノンを魔族のつもりで使っていた、とかありましたね。新カルムはAbCdだけど、旧カルムが神族とかはピンポイントで覚えていないと大変。属性を覚えるのは重要ですが、大変です...
ご回答ありがとうございました。 これまで基本的には入手順で対処してきたのですが、種族を完璧に覚えて絞り込みを活用することにしました。 2016年7月開始の新参なので自分の中にストーリーの蓄積がないため(覇眼系の人々なんかさっぱり)関連付けが難しいのが困りどころ。 複属性デッキや種族デッキを模索しながらこつこつ覚えようとしています。