黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ガチャ産、特に限定のものの点数に関しては初心者が即戦力として使えるかどうかだけを重視してつけているものとは思っていません。
自分の場合は大まかに
「今獲得しておくべき精霊、育てておくべき精霊」
の指標としてつけているものだと認識しています。
例えばアビコガチャでミルドレッドは9.0で当たり精霊になっていますが、多段カウンターを貼るには条件が厳しく、初心者には扱いづらいと思いますし、序盤ではそこまで出番もないと思います。
なのに当たりとされているのは、ミルドはルィナを除けば唯一の雷属性の多段持ちで、初心者でも持っていれば後々強力な戦力になるであろうという意味で今獲得しておいた方がいいということだと思います。
それを踏まえればユスティは今獲得しておかなければいけないでしょうか?
手持ちの少ない初心者が今獲得すればその場で戦力となるでしょうが、効果値の低いAS回復にパネチェン+効果付与というスキルがどこまで使い続けることができるでしょうか?
スキル自体は固有かもしれませんが、耐久力を上げる意味では現状までで出てきている精霊よりも見劣り感はあると思います。
さすがに常駐精霊よりは総合的な性能はいいかもしれませんが、今取っておくべきとまでは言い難いのではないでしょうか。
1年近く前からこちらのサイトを利用させていただいて、とてもお世話になっています。碇さんが書いたコラムでは、初心者目線で点数をつけ、相対的、絶対的にダメージをより多く与えられる精霊が点数が高くなるとも書いてます。
本題ですが、最近のガチャの点数についてどう思いますか?今回でいえばユスティが8.0で遅延が9.0という状況です。遅延は確かに使えれば強いですが場所を選びます。相対的に攻撃回数が増えるため、点数は低くなくてもいいとは思います。しかし、ユスティのASは回復量こそガチャ産?と思うものの、目的のボス戦でssを使うことを考えると、33%回復20%軽減と、初心者にはとても使いやすいのではないかと思います。それを踏まえて初心者には8.0となるとかなり低いのではないかと思います。
今回のことに限らず、みなさんの意見をお聞かせください