黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
連続で打ってるのであればテンションが上がってるだけだと思いますよ。昔の「にゃー」には意味がありました。
ログインほぼ1000日のまぁまぁ古参です。
昔のレイドは打てるコメントが今よりかなり少なかったのです。
「にゃー」はそんな中での大事な意思疎通行為でした。
意思疎通行為として使われるようになったのはラグナロクが来た時でした。ここで初めて死の秒針が現れました。そのため状態異常回復は必須スキルで発動が被ってしまうと負けてしまうこともあるので「状態異常回復しますよ」という意味で「にゃー」を使ってました。
おそらくその名残の可能性もあります。
その当時の状態異常回復はクリネアかXmasベルナデッタくらいしかいませんでしたね笑
もちろん状態異常無効はまだいません笑
「にゃー」=状態異常回復
「にゃんと」=見破り というのが暗黙の了解でしたね笑
今は打てるコメントが増えたので意思疎通が簡単になりましたね
「どういたしまして」やYesの意味で使う人もいました。
タイトル通りなんですけど、レイド中エンドレスでにゃーにゃんと任せろ等言ってるのはどんな意味があるのでしょうか?
レベルが高いプレイヤー程そういうのが多い気がするんですが