通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

Fohn Lv44

最初に自分はアトヤ&コベニを持っていません ステやスキル構成、潜在の内容を見ただけの知識で書かせてもらいます
1,まず覚醒を9で止めるというのはそれなりに知識のいることでアドバイス無しに初心者ができるとは思えません また9覚醒だとSS2は完全にいらない子になってしまう可能性があります 使えるまでに4Tそこからチャージ5Tの計9Tとかクエスト終わっちゃうかボス戦でやっとAS使えるって感じになると思います
それだったらパネチェン+おみくじキャラ使ったほうが良いと自分は思います(持っているなら)
2,三周年ルドヴィカと組ませてもその使い方だとルドヴィカのステアプが完全におまけになるか回復効果を初回SS1以外意味の無いものとして攻撃のみを上げるのどちらかになるので三周年ルドヴィカのほうが完全に活かされていません
3,常設のレイドでそこまでの回復は誤答した人への保険にしか感じません 常設で完全回復や継続回復が必要なのは本くらいですしそれなら普通に回復SS積めば間に合います(クリアT的にも継続回復は腐る)
イベントレイドなんかだと積む場合は他で必要スキルを用意できた場合の空き枠埋め(火力枠or好み枠)になると思います
質問者さんの意見を見て自分の意見をただ書き連ねるとこんな感じですね
使いにくいというより他で代用出来てしまう、他からそのポジを奪えないので点数が低いのも仕方ないと思いますよ
個人的な評価ならそれこそ十人には十人の10点評価がありますし気にしないか敢えてその評価を受け入れつつ周りがその評価点数以上に感じる使い方をすれば点数だって上がると思いますよ

Q:アトヤ&コベニについて

アトヤコベニの評価が低いようなのですが、なぜでしょうか。
自分には以下の理由から巷の評価以上には強いように感じます。

1. 9覚醒で止めれば初心者にも使いやすい変換アタッカーになる

2. 他に水火の変換アタッカーがいるような方や、初心者以外はフル覚醒させれば6ターン目に全回復&回復いらずのリジェネ力で活躍できる
  特に3周年ルドヴィカとはお互いのASの相性もとても良く、ルドヴィカの早い回復もあり、とても強く感じました

3. レイドにてホストで1ターン目に使っておけば次の自分の順で完全回復&強リジェネは大変魅力

と、実際に使ってみると思った以上の活躍ができて評価に疑問を覚えたため皆さんがどう思っているのか聞きたくて質問させていただきました。

話は少し変わりますが、そのうちアトヤ&ヒミカなんていうカードも出てほしいなあなんて
コベニも好きですがヒミカも好きなんです

  • rdc Lv.46

    回答ありがとうございます。そうですね、3ルドの感想はあくまで複数積んでるからこそのものかもしれません。他にもハローラテスタの手の届かないところを上手くカバーできるなど、使ってて評判以上に強く感じたのですが、まあ手持ちが千差万別な以上、ごく普通のデッキを基準に評価するのが世間の評価になるのかもしれません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報