質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ラスク Lv153

限定精霊において重要なのは「その精霊じゃなければダメなのか」という要素です。単純に弱い、手に入れやすい精霊に代わりがいるようなら限定精霊としての価値は薄くなります。
周期の短い変換、複色連撃においては配布にすら代わりがいます。エンハはあくまでもオマケですし、チャージ後の回復&リジェネは個性かもしれませんが使い勝手はやはり微妙なところです。

一方で、今回の当たり扱いのキワムを見てみましょう。
ASは他に似たものも多いですが、初回高速単体特効SS、倍率の高いスキルカウンターは彼にしかできない強力で便利な役割です。

もちろん、アトヤ&コベニが弱いわけではありません。あくまでも限定なので、一定の強さはあります。
しかし、あなたの強さアピールには全て「~すれば」という言葉がついていることからも分かるように、大きく活躍するのは一定の条件下であることが多いと言えます。みんなが「強い」と持て囃す精霊は、その条件が非常に些細なことかそもそも無いという場合が多いのです。

Q:アトヤ&コベニについて

アトヤコベニの評価が低いようなのですが、なぜでしょうか。
自分には以下の理由から巷の評価以上には強いように感じます。

1. 9覚醒で止めれば初心者にも使いやすい変換アタッカーになる

2. 他に水火の変換アタッカーがいるような方や、初心者以外はフル覚醒させれば6ターン目に全回復&回復いらずのリジェネ力で活躍できる
  特に3周年ルドヴィカとはお互いのASの相性もとても良く、ルドヴィカの早い回復もあり、とても強く感じました

3. レイドにてホストで1ターン目に使っておけば次の自分の順で完全回復&強リジェネは大変魅力

と、実際に使ってみると思った以上の活躍ができて評価に疑問を覚えたため皆さんがどう思っているのか聞きたくて質問させていただきました。

話は少し変わりますが、そのうちアトヤ&ヒミカなんていうカードも出てほしいなあなんて
コベニも好きですがヒミカも好きなんです

  • rdc Lv.46

    回答ありがとうございます。 うーん あくまで一通りスザク3キャラは当てて一通り使った感想なんですがね。 キワム並みの当たりとかいうことじゃなくてですね、スザクガチャの中でも低評価なことが気になっただけです。 上に挙げた例以外にも、ハローラテスタデッキに一枚挿せばハローラの足りない回復を補えとテスタにない鉄壁対策にもなります。 スザクガチャで替えが効きにくいトナメ環境でのトキオと単色キワムみたいな明確な強さはないし、いないと攻略が難しくなるわけでもないですが、逆に特に弱さもないし、相性のいい既存精霊もいて使いどころはあると考えると、上記の当たり2体以外の他精霊と比較しても低評価にはなり得ないと思っただけです。

  • ラスク Lv.153

    明確な強さもないが弱味もない。単純にそれが足を引っ張って8.5点という結果なのでは? 点数にそこまで納得がいかなければ、ガメウィズに意見を出すのもアリだと思いますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報