黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
暗黙の了解にはなってないですね
単純にそのホストさんが募集文を使えてないだけ、または遅延が当たり前だと思い込んでいたのどちらかまたは両方ですね
自分の場合だと
募集文を書かない=特にこだわりはないけどクリア出来るデッキで来てね
と捉えていて縛りや使って欲しいSSがある場合なら募集文にはっきり記載すべきで書いてないなら望んだ行動してもらえなくても仕方無いと思っています(逆に記載しているのにしないのはゲストが悪い)
最近だと自分は反射無し部屋でラヒルメしてたりするのですが反射禁止と募集文に記載したのに使う人が多くて困っていますね^^;
ルーシュリーダーでも反射を使わない理解ある人もいるのでルーシュリーダーお断りにはしにくいので募集文には書けないですね…
ラヒルメレイドに掲示板を利用してゲスト参加した時のことです。ここではカウンターを用いた攻略が効率がいいのは有名だとは思いますが、自分はそのような攻略なしでプレイしたいので条件のない番号だけ記載されているものを選びました。
入ったら自分は5Pでホストはルーシュリーダー。始まって3Pが1T遅延を使ってました。
自分の番でSPスキル封印がきたので「状態異常回復する」を押したらホストが「ダメだ」。なんのこっちゃと思いしばらく待機していたら今度は「ムムム」。このあたりで「実はルーシュ部屋だった」と察しました。「ムムム」は遅延を使わなかったからでしょう。あとから思えば単色を含めてほぼ全ての問題に見破りが使われてたので自分以外の4人はルーシュ部屋というのを理解したうえで参加していたのだと思います。おそらく補充の形で自分が入ってしまったのでしょう。当然その1戦ですぐ抜けました。
最近では掲示板でこういった「条件を記載しない攻略部屋の募集」というのは増えていますか?まさかとは思いますが知らないうちに掲示板自体が攻略を用いるものを募集するというのが暗黙の了解になっているということはないですよね?
書いている以上は縛りであっても参加者は守るべきということについては同感です。守っていただけなかったことについてはドンマイです。自分の場合にしろ単純に運が悪かっただけだと思います。割り切る気持ちも必要ですね。