質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ラスク Lv153

図鑑埋めのためでなければラヒルメ、スヴェート、テネブルを作る必要性は薄いですが、「何の役にも立たない」というわけでもないので用途の一部をご紹介します。
<ラヒルメ>
良さげな相棒がウラガーンしかいないとのことですが、それでいいです。無微的なやり方ですと、ウラガーンとラヒルメをそれぞれ2,3体ずつ組み合わせて使うのがベストで圧倒的な初速と火力を誇ります。もちろん、テルミドやニレイヌがいればそれらを交えてもいいでしょう。明日開催のレイドラヒルメも良き相棒になるかもしれません。

<スビェート>
初速要員に使えます。雷には属性特攻と種族特攻以外に初速が出る精霊が少ないため、「水以外の厄介な敵を初戦で倒す必要がある」という場合には採用候補にあがる可能性があります。

<テネブル>
完全に趣味ですが、99%の確率で九死一生が発動することを利用し、レイドテネブルやリエンを使ってHPを1まで下げることで「1%の確率でしか死なない状態」を作り上げることができます。HPが1であることから、ポケモンから由来してヌケニン状態とも呼ばれます。
4体死んでいる状態がテネブルの最高倍率になりますが、「4体死×1」より「3体死×2」の方が総合火力が高いので2体運用が基本となります。

と、「え、強い」と思わせるように書いてますが、ラヒルメ(とウラガーン)の複数積み以外の出番はほぼ無いと言っていいです(笑)
なので、図鑑埋めを急いでいることでなければイェルゼルの複数体作成に努める方をオススメしますよ。キュウマがあれだけ輝いているのにイェルゼルが上記3体よりも使える場面が少ないことはあり得ないと考えています。

Q:Abcd01~05とAbcd06

初めて質問させて頂きます。
私は微課金で遊んでいてLv270ほどなのですが
開催のタイミングが悪く3体程途中です。
初回クリアはちゃんととってます。

本サイトを活用させて頂いてるのですが
ウラガーン、バシレイデ以外お勧め精霊の欄に載っていない?
事もあり放置してます。
ラヒルメ
火のAbcdウラガーンしかいないw
通常スヴェート
デッキへの入れ方がわからない
通常テネブル
どうやって使うの(・_・?)
って感じです。

ミルドを引けなかったので今のうちに楽して数体作ろ‼
と思うのですが
先に他の3体から作った方が良いでしょうか?
噂だとママン複数積みだとウラガーン、ラヒルメ周回が楽と聞いていたのですでに次回開催に備える気でいましたが
友人が先に作れてない精霊じゃない?
と言ってきたので若干迷ってます。

後々ウラガーンをあと1体作れたら
と思ってます‼
今ママンの2体目の半分位です。

先にママン複数枚?未作成Abcd?
どっちのがよいですかね?

  • もんちゃ Lv.8

    参考にさせて頂きます。ママン複数からとりかかります。次にラヒルメ、テネブル(気になる)、スヴェートの順にします‼ ありがとうございました‼

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報