質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

二年弱やってレベル210くらいの者です。
といっても本気でやり始めたのは去年の10月ごろなので最近になって中~上級者を名乗れるくらいになりました。
イベントのハードをはじめてコンプリートできたのが今年のグリココラボでしたね。アーモンドグリコにものすごい苦戦したのを今でも覚えています。それからはマクロスを除きミッション、サブクエを含めてコンプしています。(マクロスのポイント制が面倒でミッションはやめました)
私はクイズもクエストの攻略のためのデッキ作りとかも結構好きなのでまったりながらも楽しくやっています。
魔導杯は正直やる気が起きないというのが本音でデイリー報酬を初めてとれたのが覇眼の時でした。(初日だけ全力でやって20000位以内の精霊を一体だけもらうせこいやり方ですけど)線結びとか一問多答が苦手なのでイベントトーナメントをほとんどやらないのが原因です。幸い、魔導士ランクは上げていたので弐式を6ターンで回るのが安定した時にイベントトーナメントは完全にあきらめました。
本編の方は今年のGWの時にやっとヴェルタに到達できました。アユタラはめちゃくちゃ大変でサブクエ無視で駆け抜けました。
今やってるサタ女は再誕級と黒薔薇級に苦戦しました。再誕級は12ターン以内のクリアは奇跡的にできたのでなんとかなりましたが黒薔薇はノーデスが辛すぎて何十回リトライしたかわかりません。(そのせいでPTA級が簡単だと思ってしまったのは私だけではないはず)

私は結構まったりプレイヤーなのであまり参考にならないと思いますがこんな人もいるんだなー程度に思っていただけると嬉しいです。


Q:中級者段階のころ、どういうプレイをしてましたか?

※ここでの中級者は、ざっくりレベル150以上250未満、だいたいのクエストはクリアできるようになったけれどサブクエコンプ難しかったり、ハードがクリアできなかったりするというイメージです。

はじめまして。ログイン日数は120日程度、先日200レベルを超えて、精霊契約数も2000に達しました。本編はアユタラで足踏みしていますが(カメオンと世界樹が…)、それ以前のサブクエもだいたい終わっているという段階です。プレイヤーとしては、クイズは楽しい、でもデッキ構築に頭をひねるのはあんまり得意ではないというタイプです。

こちらの攻略記事のおかげで、先日の覇眼戦線はなんとかノーマル、ハードともクリアできたのですが、サタ女の黒薔薇級攻略で挙げられている精霊をほとんど持っておらず、フルボッコにされています。

で、みなさんはこういう時をどう過ごされたでしょうか。たとえば魔道杯なら、覇級攻略できないけどその下なら1位とれるからそっちでがんばってみる! とか、ハードの攻略に魔力と血道を注いでみてるとか、俺実は白猫に手を出しちゃったんだ…とか、教えていただけるとうれしいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報