質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

やってますが、プレイ時間はかなり減ってます。
それはまぁ、以前は追いつけないほどだったので、特に問題ないです。
個人的には縮小前から(今年に入ってくらい?)テンプレセットが居ないとクリアが厳しくなってやる気がダウンしてました。
今回だとアヤツグハードはアヤツグが当たってないし他の精霊も足りないのでお手上げ。
ハードがクリアできないとなんとなく高難度もやらないまま終わっちゃいますね。
デッキ構築とかすごく苦手で、手持ちの精霊も推し以外はうろ覚えなので攻略デッキを調べて組むのも最近は面倒で…(-_-;)

私の一番の楽しみはストーリーだったので、小説とコミカライズは実はかなり期待したんですよ。
それが、小説は内容は面白いと思いますが、最後の2話はチャージでは読めないし、漫画もチケット全然貯まらないし…。
正直漫画は一回ゲーム内で読んだ話でそれも一話ではちょっとしか進まないのに、せめて10連で1話開放にならないかな。

新イベはストーリーもカードも縮小ながら、クオリティは全く落ちてないと感じてるので、それなりに楽しんではいます。
終わっていくのは仕方ないことなので、最後まで付き合いたいと思える黒ウィズでいてほしいです

Q:みなさんのプレイ状況

運営スタイルが変わってウィズにほとんど手をつけなくなってしまった者です
1番大きい理由は周年で盛り上げといてからゲーム性の規模縮小によって精神的なモチベが削られたからだと思います
前回の魔道杯の状況も結構衝撃を受けていて自分と似た境遇の人多いんじゃないかな、って思いました

質問はタイトル通り「みなさんの今のプレイ状況」
やってるやってないだけでもいいですし過去や今後の展開予想も絡めての回答でもなんでも結構です
みなさんの思いを今一度聞いてみたいです


ここから先は自分のプレイスタイルの変わりについて書きます
読まなくてもいいです

主にガチャの性能、限定報酬問わず精霊のイラストを中心に楽しんでいました
魔道杯も2年間くらい毎月取って楽しんでましたが今は全く触ってません
ゲームアプリなのだからゲーム性に富んで欲しいと久々に心から思いました
イベント新要素を増やせではありません
クエストをたくさんやりたい
高難度は難しすぎたら賛否両論ありますが自分は達成感が半端ないのでめちゃくちゃ好きです
ギミックガンガン使ってもらって色んなクエストを作って欲しかった
そんな心境です

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
範馬刃牙 大魔道杯編
最新イベント
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
クイズラッシュ season2
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
黄昏メアレスRe後編
ハード3ハード4ハード5
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
クイズラッシュ season2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報